続:ライド前後のお身体冷え冷えグッズ
さて、ご紹介したばかりの「ギャツビー ヘッドフリーザー」なる商品。
頭皮に直接スプレーすることで、熱気を瞬時に吹き飛ばし、
熱中症予防に効果を発揮する逸品だが、ジャージのバックポケットに入れて
携行するにはちと大きいという方にはコチラがお薦め↓
↑ 右:ひやしま専科 ヘッドひえスプレー
左:ギャツビー ヘッドフリーザー シトラスブリザード頭皮ローションスプレー
昨夏から愛用している「ひやしま専科 ヘッドひえスプレー」という商品である。
先日ご紹介したギャツビー(画像左)よりも一回り、二回りほど小さいので、
ジャージのバックポケットに入れても邪魔にならない。
昨夏はコイツにかなり助けられたものである。
そして!
夏のライド前、ライド後にお世話になっているケミカルがコチラ↓
左から
○VEXY 極冷 デオドラントスプレー COOL AND ICE 身体用
○ギャツビー パウダーデオドラントスプレー 身体用
○コスメテックスローランド クールリフレッシングリフレッシングローション 身体用
○スポーツバルム イエロー4 クーリングローション
時と場合、その日の気分で使い分けしている制汗グッズ達である。
中でもライド前の必須アイテムはスポーツバルムのイエロー4(画像右)。
これは制汗グッズではなく、炎天下用の日焼け止めローション。
塗り塗りすると日焼け止め効果だけでなく、スゥーっとお肌冷え冷えで快適である。
そんなわけで・・・
今日もまた、さらなる快適グッズを求めドラッグストアを彷徨う私であった
おしまい。

にほんブログ村
« 熱中症予防!頭冷え冷えグッズ導入の巻 | トップページ | 夏の林道ツーリング&キャンプ 準備編その1 »
「サイクルパーツ?アウトドア用品」カテゴリの記事
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- NITE-IZE の便利アイテムGET!の巻(2016.11.03)
- ワルサー PRO NL20 ゲット!(2016.10.28)
- PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻(2016.05.21)
- 備えあれば憂いなしライドを私に(2016.04.15)
私、コパトーン塗って走ってますが、山の中では虫たちに大人気!
デオウエットテイッシュはいつも持参しております
投稿: やまゆき | 2013年6月28日 (金) 14時45分
やまゆきさん>
これからのお山はクモの巣や虫との闘いですね
また良い虫除けグッズがありましたら、お教えくださいませ。
投稿: ARA! | 2013年6月29日 (土) 09時34分