瀞川氷ノ山林道MTBツーリング&キャンプ 嵐のBBQ編
瀞川氷ノ山林道MTBツーリング&キャンプ 大荒れの酒池肉林編スタート!
さて、ツーリング初日を無事終えた我々はキャンプ会場へ移動。
いよいよ、めくるめく大人の時間の始まりである。
※疾風怒涛の瀞川氷ノ山林道MTBツーリング北ルート編はコチラ
○キャンプ参加者
・がんちゃんさん(GOKKO 自転車仲間へろへろ輪) ブログ 「大江山のふもとから」
・mackeyさん(GOKKO 自転車仲間へろへろ輪) ブログ 「マッキーさと丸」
・団長さん(GOKKO 自転車仲間へろへろ輪) ブログ 「団長のブログ」
・清介さん(GOKKO 自転車仲間へろへろ輪)
・たつやんさん(GOKKO 自転車仲間へろへろ輪)
・めがねカッパさん ブログ 「山チャリ MTB日記」
・アオラキMTB師匠 ブログ 「アオラキ・マウンテンバイク・ブログ」
そして私の8名の親父たち!
↑ ゲレンデ内に車乗り入れO.Kで好きな所に陣を張ることが可能
↑ 夏でも楽しめるよう、ウォータージャンプなるものが見えますな
↑ ちなみに・・・場内で私が気になったのがコチラのマシン!なんかスゲー!
↑ 団長シェフ作の付きだし・・・もやしの紫蘇絡め コレが美味い!
↑ 師匠はオランダのビールをお愉しみ中
・・・ていうか、ちょっと待って、師匠の手って・・・
↑ 団長シェフ作のしめじとベーコン炒め・・・これまたウマーー!
↑ 見よ!この肉厚!
NZ人師匠のソウルフード:ラム肉のステーキ!
ローズマリーとラム肉という黄金コンビで御座います!
↑ 他のお客様は全員屋内に退避! 人っ子一人おりません!
BBQ真っ最中の我々のテンションもダダ下がり かと思いきや・・・
↑ 雨がナンボのもんじゃい 中年をナメるなよ
逆にテンションUP
↑ 性職者Tさんの命を賭した「裸の舞」が天に通じたのか?雨が止んだ!
↑ 何時間経とうが、衰えることを知らない親父たちのハイテンションぶり
↑ メンバーの濃いさに圧倒され、コーヒーを飲んで一息つくの図
↑ 1つ、また1つと、我らキャンプにも灯りがともり始めました
↑ 7時間続けて飲んで喰ってしたハイテンション宴もボチボチまったりタイムへ
↑ そして、夜の帳が下りても親父たちの話は尽きないのでした・・・
ということで、「大雨・大声警報発令BBQ編」いかがでしたでしょうか??
なかなかブログには載せづらい事も一杯あったりして・・・
さぁ、次は「怒涛のツーリング2日目編へ」
« 瀞川氷ノ山林道MTBツーリング&キャンプ 疾風の北ルート編 | トップページ | 瀞川氷ノ山林道MTBツーリング 癒しと波乱の南ルート編 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 消防団研修旅行・・・北陸2県で大ハッスル!(2020.01.25)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- 麺通団(東)、鬼そばを喰らう!の巻(2019.12.18)
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ(2019.09.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
コメント
« 瀞川氷ノ山林道MTBツーリング&キャンプ 疾風の北ルート編 | トップページ | 瀞川氷ノ山林道MTBツーリング 癒しと波乱の南ルート編 »
あの一つの写真を見ると笑い過ぎ。
楽しかったね。
上からキャンプ場を見下ろす写真はいいなぁ。
いい思い出ばかりです。
二日目のブログエントリーも楽しみにしています。
投稿: Aoraki | 2013年7月18日 (木) 21時38分
まず、こんなの初めて
にやられました!
この手法いいですね~(>_<)
ARA!さんらしい感じ。
それにしてもブログを読むたびに、あの光景が思い出されます!
毎回、グレードアップしていくMTBツアー、次はどうなるのでしょうね(^.^)
投稿: めがねカッパ | 2013年7月19日 (金) 00時02分
どの写真を見ても、本当に美味しそうですねっ


いやぁ、羨ましい
親父キャンプ最高ですね
投稿: zon | 2013年7月19日 (金) 10時38分
Aorakiマスター>
みんなニコニコ笑顔の楽しいキャンプでしたね♪
何度思い出してもラム肉サイコー!
またMTBツーリング&キャンプしましょう。
師匠はお盆はお休みありますか?
一緒に走りましょう!
めがねカッパさん>
いやホント、毎回毎回グレードアップしますね~。
次回は一体どうなることやら??
変態度UPかな
また走りましょうね~!
zonさん>
いや~ホント、楽しかったですよ~。
本格的なキャンプは数十年ぶりでしたが、
童心に返って楽しめました。
MTBツーリング&キャンプ最高でっす。
是非ご一緒に!
投稿: ARA! | 2013年7月19日 (金) 18時40分
T氏の股間のモザイクが興味を駆り立てます
ハチャメチャに楽しいキャンプでした
7時間近く飲んで騒いでたんですよね・・すごいよ
まだまだ食べそうだったし、まだまだ飲みそうでしたね
2日目の報告、面白い記事、期待してますよ
投稿: がんちゃん | 2013年7月19日 (金) 19時21分
がんちゃんさん>
あの股間はヤバいです・・・リーサルウエポンです。
しかし本当にハチャメチャで楽しいキャンプでしたね。
とにかく私の場合は、がんちゃんさんをはじめ、
皆さんに完全に「おんぶにだっこ」のお姫様状態でしたので、
申し訳なかったです。
とりあえず今は、通販でテントばかり探す日々です
投稿: ARA! | 2013年7月19日 (金) 21時12分