林道走行後のプチメンテ実施の巻
先日の 「瀞川・氷ノ山」 林道走行でドロドロになったマシンをメンテ。
やはり雨天時のダート走行は汚れが激しいですな~。
↑ ブレーキパッド装着(キャリパーのピストンは押しこんでおきましょう)
↑ アチラコチラ点検をしていると・・・お! た、タイヤが!!
↑ げっ!こんなところにも! おい!傷は浅いぞ!しっかりしろ!
9王本番まで2週間を切った今日この頃。
ガッツリと林道走行出来るのも、あと1回くらいか??
本番前にはしっかりと整備をし、不安要素を全て払拭しなければ・・・。

にほんブログ村
« 私の王活! 瀞川氷ノ山林道ピストン100km走の巻 | トップページ | 私の王活!SDA王滝の補給食アレコレ »
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- 1×10速化 & 42Tコグ装着インプレ(2014.05.13)
- niner と ベルギービール(2013.02.06)
- 私の王活!? トピーク サドルバッグ 各サイズ比較の巻(2013.04.07)
- イノテック105 と 林道ライド(2013.05.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age50(2018.02.18)
- ARA!@2018(2018.01.01)
- ミニッツ整備中(2007.11.21)
- 我が青春のスポーツカー(2007.10.30)
- 健康促進課決算報告(2007.10.28)
「自転車」カテゴリの記事
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 南下 DE スノーライド!?の巻(2018.02.16)
- 新春ライド第4弾 IN 兵庫ガレガレトレイル(2018.01.22)
- 新春ライド第3弾 in 亀岡仙人阪(2018.01.16)
- 新春ライド第2弾 亀岡でスノーライド!の巻(2018.01.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/58099034
この記事へのトラックバック一覧です: 林道走行後のプチメンテ実施の巻:
お疲れ様です。
いよいよ王滝近づいてきましたね。
こっちまでそわそわしてきそうです。(笑)
タイヤの傷…浅くないような。^^;
投稿: やまちゃん | 2013年9月 1日 (日) 20時46分
タイヤ、やばそうですね。。。
リスクを少しでも減らすために、
本番は、是非新品タイヤで臨んでくださいね。
投稿: meg | 2013年9月 1日 (日) 21時33分
おー、結構、キズが付くもんなんですね・・
王滝まで怪我されないようにしてください。
私もメンテスタンド欲しいなぁ~もう金欠ですが(^_^;)
投稿: めがねカッパ | 2013年9月 1日 (日) 22時36分
やまちゃん>
ダート走行はやはりタイヤに優しくないですね~。
もう一組のX-kingの方も、結構傷だらけですからね~。
やはり運行前後の点検は大事ですね。
megさん>
タイヤ・・・
早速「ぽちっ」っておきました
ダウンヒル中、サイドカットでバーストなんて、
考えただけでオシ○コちびりそうですから・・・。
めがねカッパさん>
メンテスタンド・・・
現在絶賛使用中のParkTool ホームリペアスタンド(PCS-9)、
とっても便利ですよ~。もうコレ無しのサイクルライフはありえません。
洗車をするにも、整備をするにも、チョー便利です。
是非一家に一台!
投稿: ARA! | 2013年9月 2日 (月) 08時27分
こんにちは!
>おい!傷は浅いぞ!しっかりしろ!
めっちゃ深く見えるのですが…(^^;;
林道走ると結構サイドにきますよね。
王滝では気を付けなければいけませんね。
投稿: たけ | 2013年9月 3日 (火) 13時46分
たけさん>
ガンガン林道を下っていると、色んな所にダメージが出ますね。
さすがにタイヤは発注掛けました
投稿: ARA! | 2013年9月 3日 (火) 18時59分