2014王滝へ向けて新兵器導入の巻
さて、王滝である。
え? 先月終わったばっかじゃん!
いや、いや、いや、何をおっしゃるウサギさん。
来年に向けての王活はもう始まってるんですよ!
なんてったって、5王まであと7ヶ月弱しかないんですから
ベテラン王滝ライダーなら、のんびりなさってても良いでしょうが、
昨日や今日、参戦し始めたばかりのヒヨっ子王滝ライダーとしては、
年がら年中、準備してないとイカンわけですよ
スミマセン・・・相当カッコつけてます。
そこで!
今回新たに導入したアイテムがコチラ↓
↑ バーエンドバーは握る部位で材質が異なる
黄矢印ノンスリップラバー 白矢印グラスファイバー
↑ バーエンドとグリップの角度は、それぞれ独立したアングルで固定可能
【ERGON GS2】
○バーエンドは握り心地最高のエルゴノミックデザインです
○長時間のライディングでも、手の疲労を抑えるパドル形状
○バーエンド長さ:66mm
○全長:135mm
○パドル最大幅:51mm(Sサイズ)
○重量:222g(左右セット Sサイズ)
長距離走で無くてはならないアイテムとなったERGONのグリップ。
現在はERGON GS1(サイズS)を使用中。
解剖学に基づいて設計されたというだけあって、ピッタリフィットで
通常の丸グリップより快適なライディングが可能な逸品なのだが、
やはり走行時間が7時間、8時間と、長くなってくると手に疲れが・・・。
こんな時、ロードのドロップハンドルなら握る場所を変えることで、
痛みや疲れを分散させることが出来るのだが、ほぼ同じ場所を
握り続けるMTBのハンドル(グリップ)ではそうもいかない・・・。
そこで今回!
バーエンドバー付きGS2の導入と相成ったわけである。
これで、長時間ライドの際の疲労軽減、さらにはダンシングの際の引き易さを
手に入れ、快適な林道長時間走を実現だ!
早速何処かで走ってみようっと
« MTBトレッキング山コーヒー用携帯カップGET! | トップページ | MTBでスローライド IN 里山 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA!@謹賀新年2021(2021.01.04)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 後編(2020.12.31)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 冬眠間近!合同ツーリングだよ全員集合!の巻(2020.12.14)
- 和歌山の映えスポットへGO!の巻(2020.12.10)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 訓練のち近隣プチヒルクライム(2020.02.07)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- WOLF TOOTH GoatLink 導入の巻(2015.05.08)
- 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻(2015.02.16)
- NINER、ステムをカーボンに換装するの巻(2015.01.10)
「サイクルパーツ 小物編」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- Marsh Guard の軍門に下ってみるの巻(2016.07.11)
- TIOGAサドル 再び!(2015.09.05)
- Ergonグリップ 再び!(2015.09.03)
- シマノPROチェーンステープロテクター装着!の巻(2015.06.16)
「サイクルイベント(SDA王滝関連)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 王滝まで3ヶ月を切っとるではないか!(2015.02.26)
- SDA王滝 5月大会に向けて(2015.01.24)
- みんな集まれ!王滝村へ!(2015.01.08)
- SDA王滝 9月大会DNS(2014.09.13)
私も昨日付けましたよ。
「GP3-L」にしました。
まだライドができていないけど。
今週の天気がよさそうので水曜日の朝にライドをしてみるかな。
投稿: Aoraki | 2013年10月27日 (日) 21時19分
Aoraki師匠>
お、師匠はやっぱりLにしたのですね。
一緒にショップ巡りした時、やっぱり私も欲しくなりました。
とりあえず消費税が上がる前にGET!
投稿: ARA! | 2013年10月28日 (月) 11時40分
こんにちは!
僕もGS2愛用しています(^-^)
専用品のバーエンドより短いですが、ポジションの自由度が上がっていいですよ。
内角に親指を入れてロードのブラケット持ちっぽいポジションが、安定感もありお気に入りです。
次の王滝はまだ先ですが、気付いたらあっという間なので今からしっかり準備しておきたいですね。
投稿: たけ | 2013年10月29日 (火) 10時19分
たけさん>

5王までまだまだ時間があるようですが、
コチラは雪が積もるので、走れる時間が
限られるんですよね~
アンチエイジングで頑張ります
投稿: ARA! | 2013年10月29日 (火) 19時54分