MTBトレッキング山コーヒー用携帯カップGET!
ここのところ、ネットで検索する物も自転車用品からどんどんキャンプ用品へ・・・
大物・小物を問わず、何かMTB遊びの中で使えるモノはないかな~と、
アウトドアグッズを探索しまくっている中、携帯フォークをGETしたことは
先日ご紹介したとおり。
これで「山ラーメン」「山うどん」「山おでん」etc・・・何でもフォークで喰ってやる!
てなカンジだが、山ラーメンと双璧をなす、山で食したい物といえば「山コーヒー」。
これからの季節、山頂でいただくホットコーヒーはサイコー
これまで私の「山コーヒー」といえば紙コップを使用↓
ただ、割り箸使用と同じで、やはり毎回使い捨てというのもエコじゃない・・・
ということで、またまたNEWアイテムをGETしたのでご紹介。
そのアイテムがコチラ↓
【MARNA FOLDABLE CUP 350ml】
やわらかいシリコーン製のたためるコップです。
コンパクトなのでカバンの中でかさばらず、携帯に便利。
たっぷり入る大きめサイズでアウトドアパーティに♪
つまみを引き上げるだけで、内側に触れずに簡単にコップになります。
途中までたたんで器としても♪ フタになる便利な収納カバー付き。
ということで、シリコン製のコップである。
100均ショップでも似たようなモノがあるのだが、
容量の多いものが欲しかったので、今回はMARNAのモノをチョイス。
さぁ、これで「山コーヒー」でも「山ココア」でも「山みそ汁」でもどんと来い!
ただ・・・紙コップを使わなくなって唯一寂しいのは・・・コレ↓
↑ '13.1.20 「スノーライドで大転倒2013の巻」より
↑ '13.2.14 「ninerと往く、いつもの峠、新たな古道」より
↑ '13.3.4 「絶景!日本三景:天橋立を望む杉山林道へ初遠征の巻」より
シリコンカップにも油性ペンで 「今日の一言」 を書こうかな~??
« ダウンヒルの脅威からバルブを死守せよ!の巻 | トップページ | 2014王滝へ向けて新兵器導入の巻 »
「サイクルパーツ?アウトドア用品」カテゴリの記事
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- NITE-IZE の便利アイテムGET!の巻(2016.11.03)
- ワルサー PRO NL20 ゲット!(2016.10.28)
- PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻(2016.05.21)
- 備えあれば憂いなしライドを私に(2016.04.15)
マジックですか、書けないか消えないかのどちらかだと思いますが…^^;
投稿: やまちゃん | 2013年10月25日 (金) 22時53分
やまちゃん>
とりあえず早く使ってみたいんですが、
忙しくてお山へ行く暇が無い
投稿: ARA! | 2013年10月26日 (土) 20時19分