MTBトレッキング山ラーメン用携帯フォークGET!
自転車遊びのメインがロードバイクからマウンテンバイクへ移行し早1年。
最大の目標であり、念願だった 「SDA王滝」 も無事参戦・完走を果たし、
ぼちぼちロードバイクの封印を解いても良いのだが、元々林道マニアであり、
オフロード好きの私なので、引き続きMTB三昧の日々。
MTB遊びの場合、単純に自転車に乗るというだけではなく、
プラス「アウトドア遊び」に繋がるのが面白いところ。
ちょっと山に入ってラーメンを食べるだけで気分はサイコー!
ネットで検索する物も自転車用品から、どんどんキャンプ用品へ・・・
先日テントをGET したのも、そんな流れからである。
大物・小物を問わず、何かMTB遊びの中で使えるモノはないかな~と、
アウトドアグッズを探索しまくっている今日この頃だが、
そんな中、気になるのが携帯用My箸、フォーク、スプーンの類。
現在、山での食事は割り箸を使用しているのだが、エコということを考えると・・・。
↑ 割り箸を忘れた場合、そこらにある枝を箸代わりにしておりますが
ということで、以前より気になっていた物をGET。
それは何かと尋ねたらコレ↓
↑ Coleman PACKWAY FOLDABLE FORK
【コールマン パックアウェイ フォールダブルフォーク】
軽くてコンパクト、半分におりたためる軽量チタン製フォーク。
トレッキングやキャンプに活躍する折り畳みカトラリーシリーズのフォークです。
軽くて高強度なチタンを使用しているので耐久性抜群。
使用サイズ 約156mm×26mm
収納サイズ 約99mm×26mm
材質 チタニウム、ステンレス
割り箸を使いまくるというのも地球環境には優しくないということで、
今回My箸ならぬ、Myフォークを導入
一口に折り畳みフォークと言っても、色んな物があるのだが、
軽量高剛性素材マニアの私であるからして、ここは一発チタン製と相成った。
さぁ、これで今秋も山グルメを喰って喰って喰いまくるぞっと
« SDA王滝の脅威! マキシス クロスマークが・・・ | トップページ | 宮津MTBライド「ベスト・オブ・ザ・ベスト」順延決定の巻 »
「サイクルパーツ?アウトドア用品」カテゴリの記事
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- NITE-IZE の便利アイテムGET!の巻(2016.11.03)
- ワルサー PRO NL20 ゲット!(2016.10.28)
- PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻(2016.05.21)
- 備えあれば憂いなしライドを私に(2016.04.15)
« SDA王滝の脅威! マキシス クロスマークが・・・ | トップページ | 宮津MTBライド「ベスト・オブ・ザ・ベスト」順延決定の巻 »
コメント