トレイルと紅葉と偵察ゴッコ
年柄年中遊んでばかりの私が、ここ数年最も熱を入れているのが自転車遊び。
その中でも今年最大の目標は「SDA王滝」に挑戦することであった。
※セルフディスカバリー・アドベンチャー・イン・王滝クロスマウンテンバイク
年に2回開催される日本一過酷と称される最強のMTBマラソンレース。
未舗装で、整地されておらずガレガレの林道を120/100km/42km走るという、
まさに正気の沙汰とは思えない大会。
目標達成のため、NEWマウンテンバイクを組み上げ、
ひたすら林道ばかりを走っていたのだが、おかげさまで初参戦・初完走を達成。
文字通り、山籠もりの成果が出た格好である。
んで! 王滝が終わったら是非やりたいと思っていたことがあった。
それは何かと尋ねたら・・・トレイルライドである。
今年は王滝練ということで林道=ジープロードばかり走っていたので、
シングルトラックを走りたい欲がMAXまで高まっていたのである。
楽しいトレイルライド実現には、まずトレイル探しから・・・
ということで、早速地元で目を付けていた所へ偵察に出掛けてきた。
↑ 入口から約40m分上昇したところで分岐
黄矢印 F山方面 緑矢印 Y山方面
↑ 山頂広場から少し西側へ移動すると・・・おお~! 市内一望
↑ 偵察とはいえ、なぜ今回MTBではないのか? 理由はコレ・・・親子登山でした
↑ 分岐まで戻ってまいりました・・・次はF山方面へ(青矢印)
↑ お、あの美しい御姿は・・・弥仙山もバッチリ見えております
ということで、親子トレッキングを満喫させていただいた今回。
噂には聞いていたが、なかなか楽しげなトレイルであった。
次回はMTBトレッキングと洒落こむとしよう
さぁ、次の探索は何処のお山にしようかな??
« 第20回 山吹MTBチャレンジフェスタ2013 参加の巻 後編 | トップページ | 紅葉狩りサイクリング IN 京丹波 チラ見せの巻 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
- 2020初リス山は雪の中!の巻(2020.02.14)
- 綾部:弥仙山登山アゲイン(2020.02.12)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自然」カテゴリの記事
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
コメント
« 第20回 山吹MTBチャレンジフェスタ2013 参加の巻 後編 | トップページ | 紅葉狩りサイクリング IN 京丹波 チラ見せの巻 »
こんばんは。お久しぶりです(^^)
いい感じのトレイルですね。
僕も林道のみなので興味津々です。
とても綺麗な紅葉で、山に行きたくなりました(^^)
投稿: たけ | 2013年11月29日 (金) 00時56分
管理人さま、はじめまして!
ちょこちょこのぞかせてもらっています♪
ちょうど良さそうな里山トレイル?が多そうで、MTB意欲がそそられますね。
九州もトレイルな季節なので、どんどん開拓していきたいです!
ところで今年の9月の王滝の前日に王滝温泉への林道でサイコンを落として探してたんですが、その際に声をかけてくれた方がNINER乗りの方だったので、管理人様では?と・・・
間違いでしたならば、気になさらず・・・
投稿: ホンダ☆ | 2013年11月29日 (金) 08時25分
たけさん>
虫も居ない、蜘蛛の巣もない、山行きにはイイ季節に
なりましたね~。とりあえず、林道三昧だったので、
今冬遊ぶトレイルを探索せねば・・・。
またユルユルトレイルライドをご一緒したいですね~。
投稿: ARA! | 2013年11月29日 (金) 09時21分
ホンダ☆さん>
ご訪問&コメントありがとうございます。
弊ブログをご覧いただいてらっしゃるとのこと、
重ねて御礼申し上げます。
そーです、そーです、お声掛けさせていただいたniner乗りは私です!
その後、探し物は見つかりましたでしょうか?
最後までお手伝い出来ず失礼致しました。
ホンダ☆さんのブログ拝見致しました。
王滝ゴールタイムは私が約1分遅れてゴールしておりました。同じようなペースで走っていたのですね。これもまたご縁・・・。
また来年、王滝の湯?でお会いできることを楽しみにしております。
P.S
誠に勝手ながらブログリンクさせていただきました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: ARA! | 2013年11月29日 (金) 09時26分
こんにちは。今日その山を左に見ながら福知山に行っていました。
ARAさんの地元はいい所が沢山ありますね。
なんだか走りやすそうに見えますが登りがモンダイだー
またオヤジでも走れるユルトレ企画を宜しくお願い致します。
投稿: Mackey | 2013年11月29日 (金) 15時16分
>ARAさん
やはりそうだったのですね!
山サイ装備の記事を参考にさせてもらっていて、NINER乗りの方なんてそうそういる訳ではないから、もしやと王滝時には思ってたんですよ。
探し物も、あの後に無事に見つけることが出来ました。
お気遣いありがとうございます。
ARAさんの王滝記事の受け付け写真の中に自分が映っていたりと、何かご縁があったんでしょうね笑
うすーい当方のブログですがリンクありがとうございます。
こちらからも是非張らせて下さい。
来年も王滝には参加したいとは思っていますので、ぜひまたご挨拶させて下さいね♪
王滝の湯でお会いしましょう笑
投稿: ホンダ☆ | 2013年11月29日 (金) 16時29分
Mackeyさん>
京都のように長~いトレイルは難しいですが、
面白いトレイルはアチラコチラにありそうです。
今回行ったところもかなり楽しそうでした。
また是非是非ご一緒致しましょう!
ホンダ☆さん>
お、受付写真にも登場されていたのですね!
やはりコレは何かのご縁・・・
ますます王滝の湯集合です!
P.S
リンクの件、ありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: ARA! | 2013年11月29日 (金) 17時51分
紅葉が綺麗ですね~
普通の道路だと、画像にすると道の傾斜が分かりにくいものですが、山の中は回りに木が生えていたり、人が歩いているとその厳しさが伝わりますね
久しぶりに登場したお嬢ちゃん、元気にズンズン歩いている姿が可愛えぇ~!
投稿: 七蔵 | 2013年11月30日 (土) 08時52分
七蔵さん>
ただいま綾部の紅葉はエエかんじになっております。
娘とのトレッキングにもイイ季節でございます。
次はMTBで突入予定なんですが、
七蔵さんも一緒にいかがですか
投稿: ARA! | 2013年11月30日 (土) 20時32分