フォト

Twitter

ARA! リンク

« “ゆく年くる年Ride” 京の都でトレイル三昧の巻 後編 | トップページ | 2013自転車遊び総集編! 会心の下半期の巻 »

2013年12月30日 (月)

2013自転車遊び総集編!怒涛の上半期の巻

さて、2013年も押し迫ってまいりました!

今宵は反省?の意味も込めて今年の自転車生活を振り返ってみるとしましょう。

 

【画像で振り返るARA!Bicycle life 2013上半期編】 

1月

Dscf6521
 ↑ 2013年元旦 走り初めはロードバイクで仲良く親子ライド
    《2012走り納め - 2013走り初め》より

Dscf6590
 ↑ 京丹波町の林道で人生初となる “山ラーメン” を食す!
    《京丹波 林道タカタラビ線で初:山ラーメンの巻》より

Dscf6757
 ↑ 2013年の肝となるマシン・・・niner JET9 RDO 完成~!
    《速報 NINER JET9 RDO 完成~!》より

Dscf6776
 ↑ 以降ホームコースとなる古道で記念すべきシェイクダウン!
    《niner JET9 RDOのシェイクダウンは山の中》より

Dscf7006_2
 ↑ 2013年最もよく通った林道・・・火の口線に記念すべき初突入
    《NINER JET9 RDO 京丹波の林道縦走の巻》より

 

2月

Dscf7136
 ↑ 2013年の最大の目標である「SDA王滝」への参戦を表明
    《SDA王滝2013 申し込み完了!》より

Dscf1206
 ↑ 寒さにも負けず、山中にてランチ大会開催
    《京丹波の林道で宴会タイム?の巻》より

Dscf1373
 ↑ 雪が降ろうが積もろうが元気にお山へ突入!
    《雪山ライドだよ全員集合!》より

 

3月

Cimg0147
 ↑ 日本三景の街:宮津に初遠征を果たす
    《絶景!日本三景:天橋立を望む杉山林道へ初遠征の巻

Cimg0285
 ↑ 可愛い相棒の初乗り
    《2013 シボレー冬眠より覚める》より

Cimg0345_3
 ↑ 林道走で勢いあまり転倒 → 初滑落
    《私の王活第1弾? ninerと往く京丹波の林道縦走の巻》より

Cimg0750
 ↑ 人生初となるMTBの耐久レースにチームで参戦
    《吉井川MTB耐久レース2013 参戦の巻》より

 

4月

Cimg1315_4
 ↑ 王滝ライダー3名様と北部林道へ遠征
    《私の王活! 北部林道で遠足ライドの巻》より

Cimg1221
 ↑ 地元:綾部の林道でお花見ライドと洒落込む
    《ナイナーと往く水源の里の林道縦走の巻》より

Cimg1477
 ↑ 隣街まで息子との~んびりサイクリングに興じる
    《親子でユルユル一丁焼きライド!? の巻》より

 

5月

Cimg1767
 ↑ 京丹波町の林道で王滝ライダーと合宿ライド
    《私の王活!王滝ライダーと林道激走の巻》より

Cimg1859
 ↑ 雨の林道で王滝練に没頭の結果泥んこに・・・
    《私の王活! 雨の林道ピストン走の巻》より

Cimg2024
 ↑ 弊ブログにて告知・・・若狭の林道にMTBerが集結!
    《若狭幹線林道にMTBer大集合!の巻》より

Cimg2595_2
 ↑ SDA王滝がDNSとなり、やり場のないエネルギーを地元林道にぶつける
    《SDA大岩の滝 100km完走の巻》より

 

6月

Cimg2913
 ↑ 今季2度目の遠征となった日本三景の街:宮津での一コマ
    《日本三景を望む絶景林道遠足ライドの巻》より

Cimg3110
 ↑ 地元:綾部の林道を走りまくる!
    《ナイナーと往く水源の里の林道探索の巻》より

Cimg2938
 ↑ なんと、かのWiggle様から自社商品のモニター依頼を受ける!
    《wiggleからの甘~い御依頼》より

 

ということで、2013年の上半期を振り返ってまいりましたが、

やはり今年はMTB三昧でしたな~。

ピナレロちゃんに乗ったのは元旦の1回のみ

まさに山に籠りっぱなしの上半期。

さぁ、下半期は一体どんな事があったのでしょうか?

それではこの続きはまた明晩!

 

今回のオマケ画像

自転車以外にはこんな事して遊んでました画像 上半期編

Dscf6645

Dscf6651
 ↑ 《麺通団(東)古都:奈良へ往く》より

Cimg1577

Cimg1632
 ↑ 《チューリップ祭り経由 ~丹後半島1周ツーリングの巻》より

Cimg1552

Cimg1548
 ↑ 《私の王活!? 我が青春のS.G.Sサーキット訪問の巻》より

 

こうしてみると遊んでばっかの不良中年やね

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

« “ゆく年くる年Ride” 京の都でトレイル三昧の巻 後編 | トップページ | 2013自転車遊び総集編! 会心の下半期の巻 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車関係全般」カテゴリの記事

麺通団東八田分団」カテゴリの記事

サイクリング(ロード)」カテゴリの記事

ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事

サイクリング(小径車)」カテゴリの記事

サイクルイベント(SDA王滝関連)」カテゴリの記事

サイクルイベント(MTB)」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事

コメント

この一年、自転車遊びご一緒頂きありがとうございました。
今年はマウンテンバイクも加わり、週末の活動の幅、ますます広がりました。

そんな中で一番面白かったのは瀞川氷ノ山林道ツーリング&キャンプ
とっても楽しかったよねー 

来年こそは全線完走しますんで、よろしくね
 

2月に「雪山ライドだよ全員集合!」でARA!さんにお誘いいただいたことがきっかけで、MTBerの輪が広がり本当に楽しい1年が過ごせました。
子供の頃にタイムスリップしたような気持ちでいつも探検ライドのような体験でした。
来年も不良中年の仲間に入れてくださいね!(^O^)/

がんちゃんさん>
今年1年大変お世話になりましてありがとうございました。
氷ノ山MTB&キャンプは本当に思い出に残りますね~。
いや~楽しかった!
来年は残した宿題を片付けにまた氷ノ山集合ですね!

めがねカッパさん>
今年はめがねカッパさんにお出合い出来たことが
本当にラッキーでした!
めがねカッパさんを通じてアオラキ師匠とも知り合えましたし、
宮津の素晴らしい林道にも行くことが出来ましたし。
来年も京都府北部悪路研究会(仮称)を盛り上げていきましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013自転車遊び総集編!怒涛の上半期の巻:

« “ゆく年くる年Ride” 京の都でトレイル三昧の巻 後編 | トップページ | 2013自転車遊び総集編! 会心の下半期の巻 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ