“ゆく年くる年Ride” 京の都でトレイル三昧の巻 後編
“ゆく年くる年Ride” 京の都でトレイル三昧
前回までのあらすじ
京都のMTBer:やまゆき氏プロデュースのトレイルツアーに参加した私。
やまゆき氏が「トレイルの表銀座」とおっしゃるだけあり、アッチにもコッチにも、
極上のロングトレイルがあり、もう楽しくて楽しくてドキドキワクワクしっぱなし。
通称:Hトレイルを終了した我々は、次なるDトレイルへと向かうのであった。
↑ トレイルの其処彼処にチャレンジングな坂があり刺激になりますな~
↑ この日は冬至の翌日ということもあり、早くも日が傾いてきましたよ
↑ せっかく25年ぶりに訪れた水道橋(水路閣)なんで記念にパチリ
↑ ツアーコンダクターやまゆき氏より、ツアー終了が告げられ解散!
ということで、走った、走った、跳びまくりました!
いや~楽しかった、じ・つ・に・楽しかった!
京都MTBerの鉄板コースというだけあって素晴らしいトレイルの連続でした。
これホント、言葉は要りません。
皆さんのイイ笑顔が全てを物語っておりますな~
主催のやまゆきさん、そしてご参加の皆様ありがとうございました!
今回のオマケ画像
↑ 極楽ライドの代償がコチラ・・・自作リヤフェンダー破損!
ドロップオフ通過時に股間を痛打!股はセーフ、フェンダーは割れちゃいました
« “ゆく年くる年Ride” 京トレイルの表銀座を往く!の巻 | トップページ | 2013自転車遊び総集編!怒涛の上半期の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
コメント
« “ゆく年くる年Ride” 京トレイルの表銀座を往く!の巻 | トップページ | 2013自転車遊び総集編!怒涛の上半期の巻 »
皆さんの素敵な笑顔が、なにより楽しさを物語ってますね
それにしても、お股が無事で良かったです
投稿: zon | 2013年12月29日 (日) 01時12分
hもdも楽しいでしょう。
もっと奥山にはダブルトラックもありますよ~。
って自転車でアプローチするだけで体力きれそうですけどね。
おつかれさまでした!
投稿: nabe-any | 2013年12月29日 (日) 07時53分
zonさん>
私のゴールデンボール直撃→悶絶だったのですが、
割れたり、変形したりせず、なんとか原形をとどめております。
機能については・・・??
nabe-anyさん>
さすが定番のH&Dでした。
地元:綾部でもあのくらいの距離を繋げることが
出来ればいいのですが・・・。
探索しようと思った矢先の積雪・・・
投稿: ARA! | 2013年12月29日 (日) 13時09分