京の奥座敷:亀岡初遠征ライド 激押し・激担ぎ編
【京都府亀岡市】
人口92,149人(H25,12,1)
亀岡市は旧丹波国の最南端に位置し、山城国・摂津国の境目となる。
旧丹波国の中では人口は最多であり、旧丹波国内の中心都市であった。
戦国時代末期に明智光秀が丹波亀山城と城下町を築いたことが、
近代亀岡の礎となった。しかし、現在では京都・大阪の衛星都市の側面を
持つようになった。
なお、南丹市と船井郡京丹波町と併せて口丹波や口丹、南丹と称することもある。
※Wikipediaより
京都府の亀岡市である。
我が綾部市の「隣の隣の市」ということで比較的なじみのある街である。
亀岡と聞いて「保津峡・保津川下り」を思い浮かべる方も多いのではないだろうか。
そんな豊かな自然に恵まれた亀岡市。
ということは自転車遊びのフィールドにも恵まれているということで・・・。
今回は一昨年開催されたイベント「京北林道サイクリング2012」で知り合い、
昨年末、私が催した「アドベンチャーライド IN 京丹波」にも御参加いただいた、
亀岡在住:「今日はなにしよ?」管理人たんくさんプロデュースのトレイルライドに、
初めて参加させていただくこととなった。
さて、一体どんな素敵なトレイルが待っていたのか?
早速レポート開始!
↑ 集合場所に到着・・・準備が出来たら出発!
このあと、我々の想像を絶する荒行が待っていようとは・・・
↑ いきなり36%もの勾配を誇る舗装路を登坂したあと登山道へIN!
初っ端から押し歩きでございます
↑ コチラの御方が本日のツアーガイド:たんくさん
たんくさんのブログ「今日はなにしよ?」
↑ そして我ら京都府北部悪路研究会(仮称)宮津支部のめがねカッパさん
めがねカッパさんのブログ「山チャリ MTB日記」
↑ 着実に高度を稼ぎ、木々の間からチラっと街並みが見え始める
↑ 乗車出来る喜びに、めがねカッパさんからも笑みがこぼれます
↑ 1時間ほど担いでおりますが笑みの消えないめがねカッパさん
もうホントに好き者なんだから~
↑ ハァ、ハァ、ゼェ、ゼェ しまくり、とりあえず三角点に到着
山頂はもう少し先ということで・・・休憩休憩
↑ ここで皆さんのマシンを紹介・・・コチラはたんくさんのSCHWINN
↑ そして!登山口から1時間ちょい押し担ぎをこなし見事登頂成功
↑ この作業道は勾配約30% あ、あかんて、ダートでこの勾配は
必死でペダルを回す! ふと振り返ると・・・
↑ たんくさん曰く、“京都市内だか長岡京市だかそこいらヘン” とのこと
↑ 激下りの先には・・・たんくさんお薦めのビューポイント到着
ということで、押した、担いだ、キャッホー!でしたのトレイル1本目。
登山口から山頂までの1時間はもう本当に押し担ぎのみ
しかも、歩きでも “これはアカンやろ~” ってな箇所もあったりなんかして
でもね、皆笑顔なんですよ。
みんなニコニコ
ホント好き者だね~
激担ぎの後は、激下りあり、絶景ポイントあり、そして気持ちの良いSTを
堪能させていただき、無事下山。
変態3人組は次なるトレイルを目指し移動するのであった。
さぁ、この続きは「激担ぎ再び!そして出逢った極楽トレイル編」で!
※激担ぎ&ハッピートレイルのレポートは併せてコチラからもどうぞ↓
たんくさん 「今日はなにしよ?」
めがねカッパさん 「山チャリ MTB日記」
« 亀岡:極楽トレイル初遠征ライド ちら見せの巻 | トップページ | 亀岡遠征ライド 激担ぎ再び!そして出逢った極楽トレイル編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
コメント
« 亀岡:極楽トレイル初遠征ライド ちら見せの巻 | トップページ | 亀岡遠征ライド 激担ぎ再び!そして出逢った極楽トレイル編 »
ARA!さん、こんばんは。
体調はいかがですか?お仕事に影響・・・。あるわけないですね。
あれだけ担いで息ひとつ切れないお二人のスタミナには脱帽です。参りました。
ところで誰ですか?このオレンヂのやつ。ガニ股で担ぎ、かっこ悪ぅ。
いろんなところで写真撮ってらしたんですね。自分の姿見ることないので新鮮です。
でも、ガニ股かっこワル。
投稿: たんく | 2014年1月 6日 (月) 21時46分
どう考えても無理です、体調がイマイチなので遠慮したけど、万全でも野垂れ死んでるな。^^;
世の中には恐ろしいコースもあるもんだ。(_ _;)
投稿: やまちゃん | 2014年1月 6日 (月) 23時28分
只今、両手が復活したのでコメントします!(冗談)
いや~なんで私はぜぇぜぇ言いながらいつも笑っているのでしょう。
変態ですね、変態。
投稿: めがねカッパ | 2014年1月 6日 (月) 23時48分
たんくさん>
亀岡ライド大変お世話になりました。
押しも担ぎも下りも全て楽しかったですよ~
是非是非また次回もご案内お願い致します。
オレンジの方、MTBを力強く担いで颯爽と急斜面を
登られる御姿カッコ良かったですよ~
やまちゃん>
結構な強度でしたので、麺通団(東)で喰らいまくった
身体に喝を入れるのに丁度良かったですよ。
地元では林道に関してはある程度調査が出来てるので、
次はシングルトラックの調査をしましょう!
めがねカッパさん>
そう、変態です。
愛すべき変態さんです
またご一緒しましょうね~。
例の京丹後の調査の際は私も同行させてくださいね~。
投稿: ARA! | 2014年1月 7日 (火) 10時53分
こんばんは。
すごい激坂ですね!!
でもみなさん楽しそうでいいですね(^^)
亀岡あたりも良いトレイルが多そうですよね。
今、Googleマップで色々と見当をつけていますので、暇ができれば新規開拓してきます(^^)
投稿: たけ | 2014年1月 7日 (火) 22時24分
たけさん>

MTB登山をしっかりと楽しませていただきました
普通の人から見たら変態ですね
素晴らしいトレイルで本当に楽しかったですー。
我が地元も新規開拓せねば!
また面白い所を発見されたらお教えくださいね。
投稿: ARA! | 2014年1月 8日 (水) 08時36分