亀岡MTBライド第3弾!一寸先はハプニングの巻
京都府亀岡市・・・
知ってるようで知らない亀岡
嵐山から電車にのってわずか8分
そこは歴史と文化と自然が調和する≪京の奥座敷≫
たくさん知れば、楽しさ倍増にまちがいありません。
四季折々の旬の味と、癒しのひととき―。
ようこそ、亀岡へ。
※亀岡市観光協会よりH.Pより抜粋
亀岡である。
今シーズン1月、3月と2回お邪魔させていただき、その素晴らしいトレイルに、
素晴らしい仲間たちに、すっかり魅了された私・・・。
※過去の遠征の模様はコチラ↓
もっと走りたい! もっと担ぎたい!
ということで、このたび3回目の遠征と相成った。
さて今回は一体どんな物語が待っているのか?
早速リポート開始っ!
↑ ビンディングシューズ忘れたーーー!!
この大失態が最初から最後まで影響することに・・・
本日はお日柄も良く・・・
何が良いってお天気サイコー!
青空を見ているとビンディングシューズを忘れた情けない気持ちも少しはマシに。
そんな快晴の中、集まった男たちは・・・
○「今日はなにしよ?」 管理人:たんくさん
○2014元日の箕面ライドでお世話になった大阪府民のmasa100909さん
○我ら「京都府北部悪路研究会(仮称)」からは舞鶴支部:kazuhiroさん
そして私を加えた総勢4名の親父たち。
↑ 普通の靴にビンディングペダルという最悪の組み合わせを前に
早くも撃沈気味の私・・・ぐぇ~全く登れないよーー
↑ 木々の間から見える青空に慰められたりしながら何とかペダルを踏む
↑ ココでもシューズが足を引っ張る・・・靴底がつるつるで全く登れない
↑ さてここで皆さんのマシン紹介
ツアーガイドたんくさんのRocky Mountain RMX (通称木馬)
↑ 何度来ても楽しくて、あっという間に里へ下りてまいりました
そんなわけで、担いだ、走った、コケましたの亀岡トレイルライド第3弾。
いや~楽しかった! 実に楽しかった!
何度来ても楽しい所は楽しい!
しかし・・・シューズを忘れたのは大失敗
アプローチの林道ではペダルを回し辛いは・・・
担ぎ区間では、靴底つるつるで滑りまくるわ・・・
肝心のトレイルでは、ペダルから足が外れて危ない危ない
おかげさまでバランスを崩しまくり、何度もコケさせていただきました
ここで今日の一句
「山では弁当忘れてもシューズは忘れるな!」
私の間抜けぶりをご披露したところで、今回はおしまいっ!
« 三度登場! 亀岡遠征ライドちら見せの巻 | トップページ | 癒しのトレイルライド IN 亀岡 動画編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
いきなりビンディングシューズ忘れ!!そしてスニーカーでの激坂登り!!
考えただけでも心が折れそうなスタートだったんですね(*_*;
でも親父4人のダブルピース。素敵すぎます。
投稿: めがねカッパ | 2014年3月23日 (日) 22時51分
受験シーズンが終わったとはいえスニーカーで滑りまくるってのは、どんなもんでしょうか(笑)
しかし無事によー帰ってきはりましたね~
そこはさすがARA!さん!僕なら尻尾巻いて帰ってるかも(笑)
投稿: Medaka | 2014年3月24日 (月) 00時21分
めがねカッパさん>
スニーカーでの劇坂担ぎ&劇坂DHは危険でした
でも、あの素敵なトレイルはスニーカーでも楽しかったです!
Medakaさん>
MTB用ビンディングシューズだけで3足も持ってるのに・・・
今度から1足は必ず車に常備しておきます!
投稿: ARA! | 2014年3月24日 (月) 20時22分
追伸、集合写真のARA!さんが付けているのが花粉対策マスクですか?
そうでしたら、効果はいかがでした??
現在、花粉、PMやらで喉をやられているんで参考までに教えて下さい。
投稿: めがねカッパ | 2014年3月24日 (月) 21時16分
めがねカッパさん>
さすがの観察眼!
お察しの通り、花粉・黄砂・粉塵対策用に
導入したスポーツマスクです。
こんなモノが必要になるとは・・・トホホ。
投稿: ARA! | 2014年3月24日 (月) 22時41分
ARA! さん、おはようごさまいます。
お世話になりました。でも、ビンディングペダルにフラットソールスニーカーでよくご無事でした。
ACG はまた来シーズン、暑い期間は北部の涼しいお山に誘ってくださいね。
投稿: たんく | 2014年3月25日 (火) 09時25分
たんくさん>
今回もまた大変お世話になりました。
今度は是非北部のお山へもお越しくださいね。
たんくさん向けの「押し担ぎコース」をご用意しておきます
投稿: ARA! | 2014年3月25日 (火) 19時12分