「はるかぜサイクリング」 明日開催!
いよいよ明日、地元:中丹地域を舞台としたサイクリングイベント・・・
「春の由良川と里山の自然を感じよう!はるかぜサイクリング」 開催!
ただ、ここに来てトラブル発生↓
なんと、100kmコースのルート上にある「菅坂峠」が土砂崩れの為通行止めに!
JTBさんにTEL確認したところ、ルートを変更して開催するとのこと。
以下は、公式サイトより
回廊コースとなっている府道51号線(舞鶴和知線)で平成26年3月16日夜に
土砂崩れが発生したため、当分の間通行止めとなりました。
このため、100キロコースの実走ができなくなりましたので、
急遽、次の2コースに分け実施します。
①あやべ温泉往復コース(約70キロ)
②道の駅舞鶴港とれとれセンター往復コース(約63キロ)
※いずれかのコースを当日、走行いただくことになります。
※スタート(集合)の場所・時間等は、変更いたしません。
波乱万丈の幕開けとなった「はるかぜサイクリング」だが、
皆さんに中丹地域の里山、自然をたっぷりお楽しみいただきたいですな~。
地元民として私は息子(12歳)とチャレンジコース35kmに参加いたします。
皆さんとお会いできることを楽しみにしておりま~す
※子連れということで雨天の場合はDNSさせていただきます悪しからず
« CONTOURバーマウント活躍中!の巻 | トップページ | 遠征トレイルライド絶賛準備中! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(ロード)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016里山サイクリング前夜!(2016.09.21)
- 『里山サイクリング』 エントリー滑り込みセーフ!(2016.08.22)
- 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集!(2016.06.28)
- 海の京都 TANTANロングライド2016(2016.02.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ARA!さん、こんばんは!!
楽しみにしていた由良川サイクリング♪
CSYのメンバーと協議して断腸の思いでDNSにしました(涙
残念。。。
投稿: ryosui_ | 2014年3月20日 (木) 20時55分
ryosui_さん>
今現在、綾部市我が家周辺、雨が降り続いております・・・
ん~~~、明日の天気は・・・厳しいですね。
また是非天候の良い時にお越しください!
桜の咲くころなんかはイイですよ~
手前味噌で恐縮ですが、今回のコースと近いところで
花見ツーリングしておりますのでご参照ください↓
http://ara-hobbysroom.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-fa15.html
投稿: ARA! | 2014年3月20日 (木) 21時34分
こんばんは。
こちらも雨が降り続いております。
私も花粉症&PMの影響からか咳が出続けているんで、
明日の体調を見て雨ならDNSかもしれません(*_*)
早く春よ来い~
投稿: めがねカッパ | 2014年3月20日 (木) 22時55分
とっても楽しみにしてたんですが、諸々の事情からDNSを決めました

今回は残念ですが、イベントとは別に、またあらためてサイクリングロードにお邪魔しようと思いますっ
投稿: zon | 2014年3月21日 (金) 01時30分
めがねカッパさん>

相変わらず雨は降り続けてますね・・・
残念ながら今回はDNSとさせていただきます。
久々の舗装路サイクリングだったのですが・・・
やはり「山」へ行け!ってことですね
zonさん>
天候は悪いし、土砂崩れはあるし、
今回は「間」が悪かったですね。
また桜の咲くころに是非お越しください!
投稿: ARA! | 2014年3月21日 (金) 07時55分
にわです。
本当に残念でしたね。気象庁の降雨解析を見たら、真冬のすじ状の雲が日本海から続いています。今朝の箕面の滝でも、少し雨に降られました。すみません、DNSってどういう意味ですか?今後話に着いていけるように、教えてくださいませ。
投稿: にわ まこと | 2014年3月21日 (金) 09時23分
にわ まことさん>
DNS=Do Not Start スタートできなかった、スタート前に棄権。
ちなみに・・・
DNF=Do Not Finish スタートしたけどゴールできずリタイア。
という意味です。
今回はまさにDNSでした
投稿: ARA! | 2014年3月21日 (金) 18時20分
にわです。
DNS・DNF、なるほどよく分かりました。分かるとどこかで使いたくなります。そうそう、こないだのお山の動画で空中を飛んだ方がおられましたね。もうとっくに回復されているとは思いますが、自転車を置き去りにして体が飛んでいくというのは、ビンディングがリリースしたんですか?それとも素足で・・・?
投稿: にわ まこと | 2014年3月22日 (土) 08時49分
にわ まことさん>
>ビンディングがリリースしたんですか?
彼のマシンはフラットペダル装着ですので
ビンディングではありません
DH系のマシンはフラットペダル仕様の方が多いですね~。
投稿: ARA! | 2014年3月22日 (土) 20時51分