フォト

Twitter

ARA! リンク

« MTBトレッキング IN 京丹波 チラ見せ編 | トップページ | MTBトレッキング IN 京丹波 動画編 »

2014年4月29日 (火)

ninerと往くMTBトレッキング IN 京丹波

王滝5月大会まで1ヶ月を切り、林道に籠りっきりにならないといけない今日この頃。

行って来ましたトレイルへ!

本来ならストイックに林道走に徹するところだが・・・楽しいんだもんシングルトラック。

ということで、今回はほぼ地元:京丹波町のトレイルにお邪魔をしてきた。

一体どんな楽しいことが待っていたのか!?

早速レポート開始!

 

Cimg0032
 ↑ 絶好のMTB日和の中、集まった中年オヤジ達

Cimg0034
 ↑ 集合場所からの眺め・・・すでに絶景でございます

Cimg0036
 ↑ 出発前の記念撮影

 

さて、この日集まった面々は・・・

○今回のホスト役・・・めがねカッパさん 「山チャリ MTB日記

○京都府北部悪路研究会(仮称)舞鶴支部のkazuhiroさん

○福知山FBUのYOYAさん 「ロードバイク乗りYOYA

○そして遠路遥々、大阪からMedakaさん 「インナーローDEのんびりと♪

以上、私を加えて総勢5名。

 

Cimg0033_2
 ↑ 準備完了! いざ出発!

Cimg0041
 ↑ 今回は押し担ぎ無し!頂上直下まで舗装林道でのアプローチ

Cimg0047
 ↑ しかしながら勾配がハンパではないっ!

Cimg0046
 ↑ あまりの勾配のキツさにMedakaさんも苦笑い?

Cimg0048

Cimg0043

Cimg0050
 ↑ キツイ登りにK.O寸前・・・周りの素晴らしい自然で気を紛らわす

Cimg0053
 ↑ しかし、キツイもんはキツイ

Cimg0055
 ↑ おっ! 青い鳥発見! なんだかイイ事有りそう

Cimg0052
 ↑ それでもキツイもんはキツイ

Cimg0067
 ↑ ん? みんな何を撮ってるの?

Cimg0065
 ↑ 雪でした!

Cimg0068
 ↑ それもそのハズ、随分高度が上がってまいりました

Cimg0069
 ↑ 普通に雪が残っております

Cimg0071
 ↑ 東屋で小休止

Cimg0074

Cimg0072
 ↑ 作戦会議・・・あと少しで頂上!

Cimg0082
 ↑ この階段を登り切れば山頂!

Cimg0081
 ↑ あともう少しだ頑張ろう!

Cimg0084
 ↑ そして・・・山頂到着~!

Cimg0085_2

Cimg0086
 ↑ 絶景ーー!

Cimg0087

Cimg0089
 ↑ 美味しそうな林道が其処彼処に

Cimg0091
 ↑ 記念の1枚

Cimg0100_2

Cimg0083
↑ 愛機もパチリ

Cimg0102
 ↑ 勿論みんなでパチリ!

Cimg0105
 ↑ みんなイイ笑顔してますね~

Cimg0093
 ↑ 待望のランチタ~イム

Cimg0092
 ↑ 調理器具をセットして・・・

Cimg0095
 ↑ 今回の目玉はコレ! 味の主演 あらびきテイスティウインナー!

Cimg0096
 ↑ 焼く! そして喰らう! ただ焼いただけでも美味い!

Cimg0097
 ↑ 山ラーメンもいただきま~す!

Cimg0098
 ↑ 食後は癒しのカフェラテ

Cimg0109
 ↑ 食後は待望のトレイルラ~イド!

Cimg0111
 ↑ うひょ~エエかんじ

Cimg0113

Cimg0117

Cimg0123
 ↑ 正規ルートをロストで引き返すの図

Cimg0124

Cimg0125
 ↑ 乗車不可の危険地帯もあれば・・・

Cimg0127

Cimg0130

Cimg0151

Cimg0134

Cimg0138
 ↑ 癒しゾーンあり

Cimg0129
 ↑ 自宅の周りと何ら変わらない景色だが、山へ来ると楽しいんだな~

Cimg0131
 ↑ しっかし、美味しそうな林道がアチラコチラにあるな~
   方向音痴の私には分からないが、これまで走ったことのある林道かな?

Cimg0128

Cimg0140

Cimg0153
 ↑ 楽しい時間はあっという間・・・デポ地点に戻ってまいりました

 

ということで、走った、走った、走り倒しました!

山頂までは舗装林道でアプローチ出来る為、ほぼ押し担ぎ無しという

ナイスロケーションだった今回のお山。 強烈な勾配はご愛嬌。

これでまた1つ、以前より狙っていたお山を制覇。

山頂からの絶景、そして山ランチ・・・最高でございました

楽しいトレイルライドの模様は動画にて。

ということで、今回はおしまいっ!

                                                                    

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村

« MTBトレッキング IN 京丹波 チラ見せ編 | トップページ | MTBトレッキング IN 京丹波 動画編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事

コメント

名ばかりのホストで申し訳ございませんでした!!
最後尾から必死で追いかけておりました(^_^;)
でも楽しかったです、ありがとうございました!!
山ラーメン&あらびきのコンビは激うまでした~

ARA!さん、こんばんは。
楽しそうですねぇ。天気も良かったみたいですし、羨ましいです。
子守がなければお邪魔できたのになぁ。
暑くなる前にもう2~3度トレイルへ行きたいです。

高火力バーナー、ソーセージも焼けてしまうんですね。
欲しい、かも。いやいや、自作にこだわらねば・・・。

めがねカッパさん>
いや~楽しかったですね~
絶好のMTB日和ということで快晴の中、
絶景を眺めながらの山ランチは最高でしたね。
さぁ、次は何処へ行きましょうか!?

たんくさん>
いや~めちゃ楽しかったですよ~。
また次回は是非ご一緒いたしましょう!
山ランチで焼き物・・・最高でっせ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ninerと往くMTBトレッキング IN 京丹波:

« MTBトレッキング IN 京丹波 チラ見せ編 | トップページ | MTBトレッキング IN 京丹波 動画編 »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ