ninerと往くMTBトレッキング IN 京丹波
王滝5月大会まで1ヶ月を切り、林道に籠りっきりにならないといけない今日この頃。
行って来ましたトレイルへ!
本来ならストイックに林道走に徹するところだが・・・楽しいんだもんシングルトラック。
ということで、今回はほぼ地元:京丹波町のトレイルにお邪魔をしてきた。
一体どんな楽しいことが待っていたのか!?
早速レポート開始!
さて、この日集まった面々は・・・
○今回のホスト役・・・めがねカッパさん 「山チャリ MTB日記」
○京都府北部悪路研究会(仮称)舞鶴支部のkazuhiroさん
○福知山FBUのYOYAさん 「ロードバイク乗りYOYA」
○そして遠路遥々、大阪からMedakaさん 「インナーローDEのんびりと♪」
以上、私を加えて総勢5名。
↑ キツイ登りにK.O寸前・・・周りの素晴らしい自然で気を紛らわす
↑ 今回の目玉はコレ! 味の主演 あらびきテイスティウインナー!
↑ 自宅の周りと何ら変わらない景色だが、山へ来ると楽しいんだな~
↑ しっかし、美味しそうな林道がアチラコチラにあるな~
方向音痴の私には分からないが、これまで走ったことのある林道かな?
↑ 楽しい時間はあっという間・・・デポ地点に戻ってまいりました
ということで、走った、走った、走り倒しました!
山頂までは舗装林道でアプローチ出来る為、ほぼ押し担ぎ無しという
ナイスロケーションだった今回のお山。 強烈な勾配はご愛嬌。
これでまた1つ、以前より狙っていたお山を制覇。
山頂からの絶景、そして山ランチ・・・最高でございました
楽しいトレイルライドの模様は動画にて。
ということで、今回はおしまいっ!
« MTBトレッキング IN 京丹波 チラ見せ編 | トップページ | MTBトレッキング IN 京丹波 動画編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
名ばかりのホストで申し訳ございませんでした!!
最後尾から必死で追いかけておりました(^_^;)
でも楽しかったです、ありがとうございました!!
山ラーメン&あらびきのコンビは激うまでした~
投稿: めがねカッパ | 2014年4月29日 (火) 21時11分
ARA!さん、こんばんは。
楽しそうですねぇ。天気も良かったみたいですし、羨ましいです。
子守がなければお邪魔できたのになぁ。
暑くなる前にもう2~3度トレイルへ行きたいです。
高火力バーナー、ソーセージも焼けてしまうんですね。
欲しい、かも。いやいや、自作にこだわらねば・・・。
投稿: たんく | 2014年4月29日 (火) 21時59分
めがねカッパさん>
いや~楽しかったですね~
絶好のMTB日和ということで快晴の中、
絶景を眺めながらの山ランチは最高でしたね。
さぁ、次は何処へ行きましょうか!?
たんくさん>
いや~めちゃ楽しかったですよ~。
また次回は是非ご一緒いたしましょう!
山ランチで焼き物・・・最高でっせ~
投稿: ARA! | 2014年4月30日 (水) 20時41分