ハローハッピートレイルちら見せ編
以前より、走りたい走りたいと狙っていたトレイルに行ってまいりました!
素晴らしい仲間といく、素晴らしいトレイル、素晴らしい眺望に大満足♪
今宵は恒例の “チラ見せ” で皆さんのご機嫌を伺うと致しましょう。
ということで、押した、押した、押しました!
もう脚も腰もプルプルでございます・・・。
この続きは本編にて!
« WOLF TOOTH 42T cog 取り付け完了!の巻 | トップページ | ハッピートレイルで春うらら!の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
コメント
« WOLF TOOTH 42T cog 取り付け完了!の巻 | トップページ | ハッピートレイルで春うらら!の巻 »
こんばんは!
今日はお世話になりました!
全身がプルプルになって爆睡しておりました(^_^;)
本編も楽しみにしております~!!
投稿: めがねカッパ | 2014年4月12日 (土) 23時36分
丹羽です。
写真の中に、肘のプロテクターを見つけました。私は肘ではなく、こないだの事故でしこたまぶつけた、膝を心配しています。今度ぶつけたら、自転車を降りないといけない。そんなの嫌です。自転車向けのペダリングに邪魔にならない、膝のプロテクターをご存じありませんか?
本編、楽しみに待ってます。
投稿: にわ まこと | 2014年4月13日 (日) 07時11分
>にわさん
横ですが、トロイリーデザインのLopes Knee Guardがニーシンガードのなかではけっこう漕ぎやすいですよ。
http://www.bike-online.jp/SHOP/BO-tld-032.html
膝部分のインナーパッドをまず履き(これにもスポンジパッドがついてます)
その上に樹脂のアウターガードを装着します。
膝部分のカップはベルクロでインナーパッドとの位置関係を自由に変えられるので
漕ぎやすい位置に付けやすくなってます。
ちと高いですが、その分機能性が優れてるので損はしないと思いますよ。
自分も以前走りすぎで膝を痛めてまだ微妙に引きずってるので、
漕ぎやすいニーシンガードを探しててこれにいきつきました。
あと、サイズは大きめのを買ったほうがいいかも。
自分はやせ型なので、自転車で走っててふくらはぎの筋肉が付いてるとはいえそんなに足は太くないはずですが、
XL/XXLサイズのを買ったらふくらはぎあたりを締めるベルクロベルトの長さがぎりぎりでした。
まぁ使っていくうちにだんだん伸びていきそうな気もしますが・・・
投稿: みっく | 2014年4月13日 (日) 08時50分
ハッピートレイルって割には皆さん笑顔が少ないような....
きっと本編ではニヤけながらRIDEされてるのでしょうね!
投稿: ひこ | 2014年4月13日 (日) 13時03分
みっく様
膝のプロテクターをご紹介いただき、ありがとうございました。色々なものが世の中にはあるのにびっくりです。参考にして、自分に合ったものを探そうと思います。ありがとうございました。
投稿: にわ まこと | 2014年4月13日 (日) 18時40分
めがねカッパさん>
2時間の押しは本当に疲れましたね~。
でもあの眺めは・・・
また行きたくなっちゃいます。
にわ まことさん>
自分が今使っているモノしかわからないのですが、
私は「HYOD D3O COOL KNEE BOOSTER \5,250」を
使用しています。過去記事↓
http://ara-hobbysroom.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-7675.html
本格的なDH用ではなく、簡易的なモノ
ですので、逆にペダリングもそこそこし易いですね。
世の中、色んなモノがリリースされているので、
選ぶのが大変ですね
みっくさん>
初めまして。
ご訪問ありがとうございます。
また、にわ様への丁寧なコメントありがとうございました。
ひこさん>

いつもありがとうございます。
何といっても2時間押しましたから皆さん必死
でもロケーションは間違いなくハッピーでした
投稿: ARA! | 2014年4月13日 (日) 19時04分