サイクリング携行用カメラ三脚あれこれ
皆さんはサイクリング中の記念撮影をどのようにしてらっしゃるだろうか?
せっかく仲間とワイワイしているのだから一緒に写真を撮りたい・・・
普通なら三脚の出番だが、サイクリング中となれば通常サイズの三脚を
携行するのはちと辛い・・・そんな時重宝するのがミニ三脚の存在。
そんなわけで、現在私が使用している三脚のご紹介↓
↑ 左:ゴリラポッド風 デジカメ ビデオカメラ 用 くねくね 三脚 \900
中:デジカメスタンド曲げタイプ(100均)
右:ポケット三脚(100均)
↑ A.約160mm B.約117mm C.約107mm(伸長時約191mm)
↑ お次はダイソーやセリア等で見かける100均三脚
ちなみに・・・脚は短いがゴリラ風三脚の様に巻き付けて固定することも可能
↑ そして、前述2製品とは毛色の違うコチラも100均ショップ製
↑ この三脚最大の特徴は脚が3段階に伸び~~ること
ちなみに・・・雲台とカメラの固定はしっかりしているが、
雲台と三脚そのモノの固定が若干甘い
ということで、それぞれ特徴のあるミニ三脚たち。
これからもブログ用写真撮影のため、活躍していただくとしよう
本日のオマケ画像
皆さんこんな風に使用されております
« 私の王活! 夜間ポタ絶賛実施中!の巻 | トップページ | LEATHERMAN 念願のマルチツールGET!の巻 »
「サイクルパーツ?アウトドア用品」カテゴリの記事
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- NITE-IZE の便利アイテムGET!の巻(2016.11.03)
- ワルサー PRO NL20 ゲット!(2016.10.28)
- PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻(2016.05.21)
- 備えあれば憂いなしライドを私に(2016.04.15)
コメント
« 私の王活! 夜間ポタ絶賛実施中!の巻 | トップページ | LEATHERMAN 念願のマルチツールGET!の巻 »
にわです。
三脚の記事、とっても面白いです。巻き付けるのは使ったこと無いけれど、自転車で出かけるときはポケットに入るようなちっこいのを使ってました。でもどうしても思った場所と高さにカメラがセットできないので、ちょっと重たいけれど、今は最近買ったSILK Compact BHを使ってます。縮長38cm伸長101cmで、580g。自転車が18kgもあるので、580gは、自転車にくっ付いた泥ぐらいかな、そんなにくっつかないか?
投稿: にわ まこと | 2014年4月25日 (金) 09時49分
にわ まことさん>
巻き付けるタイプの三脚はなかなか便利ですね。
山の中だと、巻き付けられる物だらけなので、
割と好みの高さや角度にセット出来ますし、
街中でもガードレールや電柱や、看板その他?
何も無ければ自分の自転車などなど、
工夫次第であらゆる所に固定出来ますね。
投稿: ARA! | 2014年4月25日 (金) 15時26分
私は昔ゴリラポッドを使ってデジカメをハンドルバーに取り付けましたが、やはり振動でまともな動画は撮れませんでした。やはりアクションカムは有り難いですね。
投稿: てつ | 2014年4月25日 (金) 22時52分
お~!三脚3種類ですか~
巻きつけタイプは便利ですよね(^.^)
私はカーボン一脚が欲しい今日この頃です・・
投稿: めがねカッパ | 2014年4月26日 (土) 08時12分
てつさん>
デジカメでも動画は撮っていたのですが、
取り回しの自由度を考えると、やはり専用品はイイですね~。
これからも撮りまくりたいと思います
めがねカッパさん>
おお~一脚ですか~しかもカーボン!
あれば、撮影のバリエーションが広がりますよね~。
とりあえず、明日はデジカメにコンツアーに
撮りまくりでっす!
投稿: ARA! | 2014年4月26日 (土) 21時02分
ロレックスチェリーニスーパーコピー腕時計販売特集!
ロレックスチェリーニスーパーコピーN品を低価でお客様に提供します。
ロレックスコピー,【2~9万円】スーパーコピーロレックス時計大特価通販!
投稿: セリーヌバッグコピー | 2019年5月15日 (水) 20時03分
ロレックスは要らんから、
2~9万でスペシャライズドの
E-MTBのコピーを下さい。
投稿: ARA! | 2019年5月15日 (水) 21時24分