OneUp Components 16Tスプロケ装着!
遠く海を渡り、私の元にやって来た「OneUp Components 16Tスプロケ」。
早速装着してみることに・・・
↑ OneUp Components 16T-10Speed Sprocket
(Chrome plated hardened steel 18g)
↑ フリーホイール部の溝幅が広い所とギアの凸部の幅広を合わせて
セットするのだが、このギアの凸部は全て同じ幅となっている
ただし凸部にSH・・ SR・という刻印あり
シマノカセットに使用する場合、SH刻印のある凸部を幅広溝に合わせるのか?
↑ 左:シマノ17T 中:OneUp16T 右:シマノ15T
装着完了!
これで歯数はこのように↓
11-13-15-17-19-21-24-28-31-36 ※シマノ純正カセット
↓
11-13-15-19-21-24-28-31-36-42
↓
11-13-16-19-21-24-28-31-36-42
さぁ、あとは実走行するのみ!
走り倒して具合を見るとしよう。
あ、Rディレイラーを何とかせねば・・・。
« OneUp Components 16Tスプロケ到着! | トップページ | CONTOURフレックスストラップマウント »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- WOLF TOOTH GoatLink 導入の巻(2015.05.08)
- 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻(2015.02.16)
- NINER、ステムをカーボンに換装するの巻(2015.01.10)
「サイクルパーツ コンポ関連」カテゴリの記事
- GTサンクション 改造計画ゴリゴリ進行中(2016.06.25)
- フラットペダルをお化粧直しの巻(2016.03.20)
- レースフェイス カーボンハンドルバーのインプレ(2016.02.24)
- トルクレンチさん、出番ですよ!(2016.02.04)
- レースフェイス カーボンハンドルバー(2016.02.10)
« OneUp Components 16Tスプロケ到着! | トップページ | CONTOURフレックスストラップマウント »
コメント