国内最大級のMTBの祭典
1度は参加してみたいサイクルイベントがある。
国内最大級のMTBの祭典と言われる「シマノ・バイカーズフェスティバル」である。
【第24回 シマノ・バイカーズフェスティバル】
以下、イベントサイトより抜粋・・・
新種目登場でレース系種目が熱い!MTB三昧の2日間
森の息吹と土の香りを感じながら、高原のさわやかな風となる——。
今年も国内最大級のマウンテンバイクの祭典シマノ・バイカーズフェスティバルが、
信州の富士見パノラマスキー場をメイン会場に開催されます。
メイン会場ではXC系種目やダウンヒルなど、レース系の種目を実施。
このうちダウンヒル系種目には、新種目DHエンデューロが登場!
一方、XC系種目では仲間や家族とのチームワークで楽しく走れるエンデューロ、
ソロでたっぷり走れるXCマラソン、ビギナーもアスリートも短時間で気持ちよく走れる
ショートXC、子どもたちの晴れ舞台キッズXCなど、競技時間や参加人数、
年齢によって自分にピッタリの種目を選んでいただけます。
人気のツーリング系種目には新コースが2つ登場!
グルメや歴史探訪を楽しめるコースも
パノラマスキー場を飛び出し、ゴンドラや送迎の車なども駆使しながら、
信州の自然や歴史が満喫できるとっておきのトレイルや会場周辺の里山を巡ります。
フリーライドとスタッフが同行するクラスがあるので、オフロード経験の少ない方でも
楽しめるのが特徴です。
楽しみはレースだけじゃない!充実のサブイベントにも注目!
目玉は、自転車メーカーやパーツメーカーを中心とした大会協賛各社が出展し、
完成車やパーツ、ウェアなどを展示するPRブース。
展示だけでなく、ホイールの試乗やシューズの試着、サプリメントの試飲などの
お試し企画が楽しめるのも特徴です。
アフターレースもお楽しみいっぱい。
初日のレース終了後には、毎年恒例のウェルカムパーティーが開催されます。
大会を締めくくるのは、大会にエントリーした方なら誰でも参加できる大抽選会。
協賛提供の完成車やサイクルグッズを初めとする豪華賞品が当たるチャンスです!
見るからに・・・というか、書いているだけで楽しそうなMTBイベント。
レースしたり、ツーリングしたり・・・。
これは是非1度参加してみたいな~~。
ちなみに今年の応募は現在2次募集ということで6/24(火)まで!
« どうなる?どうする?王滝2014秋 | トップページ | 今夏も活躍!頭冷え冷えスプレー! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(MTB)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016 菖蒲谷ショートダウンヒル参戦!の巻(2016.03.30)
- ミラクルマッシュルームカップ25(2015.11.03)
- 2015 MTBトレッキング 高槻川久保の里山を走る(2015.09.23)
- 国内最大級のMTBの祭典 2015(2015.04.09)
面白そうですね、でもちと遠いので気軽に観戦と言う訳にはいかないし。。。
投稿: やまちゃん | 2014年6月23日 (月) 20時51分
こういうイベント参加してみたいですね。まぁ仕事が
基本平日休みなので、週末連休なんて取れませんが。
投稿: てつ | 2014年6月23日 (月) 23時52分
やまちゃん>
長野はアウトドア趣味人間には魅力的な土地ですね~。
我らが綾部もそういう方向で・・・
何とかしてほしいですな山崎さんに
てつさん>
同じ趣味の人間が一堂に会する・・・イイですね~。
特にMTBはその人の嗜好や競技種目によって、
機材がゴロっと変わるので見てて楽しいですね
投稿: ARA! | 2014年6月25日 (水) 09時59分