2014 里山サイクリング in 綾部 参加者大募集!
☆里山サイクリング in 綾部
自然を満喫し完走することを目的とする初級・中級者向けサイクリングイベント。
私がロードバイクにハマるきっかけとなったイベントで、過去5大会参加。
いよいよ今年も参加申し込みが始まっております!
「2014里山サイクリング in 綾部」
・日時 平成26年9月23日(火・祝)
開会式9時~(小雨決行)
・会場 開・閉会式 二王公園(京都府綾部市睦寄町和上50)
・主催 里山サイクリングin綾部実行委員会
(綾部市教育委員会事務局文化スポーツ振興課内)
・趣旨 市内外の自転車愛好家の大会参加を通じて、健康づくりの増進や
スポーツの普及・振興を図るとともに、自転車で気持ち良く走りながら、
綾部(里山・水源の里)の自然や風土に親しみ、地域の人々との交流、
参加者相互の親睦を深めることを目的とする
・コース
☆水源の里・周遊コース 全長約60km 400名
☆水源の里・老富コース 全長約25km 100名
コース上、信号機が1つも無いのどかな里山・水源の里を是非お楽しみください!
一綾部市民として、皆様のお越しをお待ちしております!!
※過去参加の模様はコチラをクリック↓
« スイーツ系中年オヤジの隠れ場所 | トップページ | 復活の狼煙 綾部ライドちら見せ編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(ロード)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016里山サイクリング前夜!(2016.09.21)
- 『里山サイクリング』 エントリー滑り込みセーフ!(2016.08.22)
- 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集!(2016.06.28)
- 海の京都 TANTANロングライド2016(2016.02.22)
2014里山サイクリング!
早くも募集開始ですか!!
う~ん、参加したい。コ◎プ◎で・・・、ARA!さんと・・・
投稿: めがねカッパ | 2014年7月 5日 (土) 23時46分
早速、参加申し込みしましたよ〜!
当日が待ち遠しい…
投稿: @Meg | 2014年7月 6日 (日) 15時36分
もうそんな時期ですか。
去年は雨でなくなりましたからねぇ。
今年は参加できるかな?
MTB里山のことを綾部市に提案したのも昔のように思います。
参加できるならオヤジランドナーで走る予定ですが、どうなることか。
投稿: nabe-any | 2014年7月 6日 (日) 20時02分
めがねカッパさん>
是非是非ご参加ください!
とりあえずこの日だけでも電撃復帰みたいな。
60km走ったあとに皆で山へ行きましょう!
@megさん>
いつもありがとうございます!
昨年は台風の影響で中止でしたので今年こそは!
お会いできるのを楽しみにしております。
nabe-anyさん>
里山サイクリングMTB版・・・是非実現してほしいものです。
「京北林道サイクリング」 「山吹MTBフェスタ」の無い今、
綾部市が立ち上がる番です!
お兄ちゃんとも久しくご一緒してないな~~・・・。
投稿: ARA! | 2014年7月 7日 (月) 19時06分
こんばんは!
ふぉれぞう改めMassunです。
去年は申し込みましたが中止でしたね。
といっても怪我してたのでDNSでしたが…orz
今年も申し込もうと思っています。
ARA!さんは参加ですか?
再会できるとうれしいです(^^)
投稿: Massun | 2014年7月12日 (土) 19時26分
Massunさん>
大変御無沙汰しております。
是非是非綾部へお越しください!
私も参加いたしますよ~!
会場で再会・・・本当に何年ぶりかの
再会を楽しみにしております!
投稿: ARA! | 2014年7月14日 (月) 19時57分
昨年は中止になり残念でしたが今年は楽しみたいものです。
大雨と台風が来ない事を願います。
投稿: Mackey | 2014年7月16日 (水) 05時12分
Mackeyさん>
「Mackeyさんと里山」といえば何といってもテールランプを、
そしてウインカーを光らせながら颯爽と走るスーパーカー!
是非またもう1度あの名車を拝見したいものです!
投稿: ARA! | 2014年7月16日 (水) 19時56分