2014里山サイクリング in 綾部 参加!の巻
☆里山サイクリング in 綾部
「2014里山サイクリング in 綾部」
・日時 平成26年9月23日(火・祝)
開会式9時~(小雨決行)
・会場 開・閉会式 二王公園(京都府綾部市睦寄町和上50)
・主催 里山サイクリングin綾部実行委員会
(綾部市教育委員会事務局文化スポーツ振興課内)
・趣旨 市内外の自転車愛好家の大会参加を通じて、健康づくりの増進や
スポーツの普及・振興を図るとともに、自転車で気持ち良く走りながら、
綾部(里山・水源の里)の自然や風土に親しみ、地域の人々との交流、
参加者相互の親睦を深めることを目的とする
・コース
☆水源の里・周遊コース 全長約60km 400名
☆水源の里・老富コース 全長約25km 100名
自然を満喫し完走することを目的とする初級・中級者向けサイクリングイベント。
私がロードバイクにハマるきっかけとなったイベントで、過去5大会参加。
※過去参加の模様はコチラをクリック↓
いまやすっかり自転車遊びの軸足をMTBに移した私ではありますが、
綾部市民としてこのイベントだけは出なくては!
ということで今年も元気に参加してまいりました。
それでは早速リポート開始っ!
↑ 会場到着! 今回は自走ではなく自動車での現地入り・・・その訳は?
↑ ハイ! コレでした~!
予告していたコスプレは世界的ゲームキャラ:マリオでした~!
さすがにこの格好での自走は恥ずかしいもんね・・・
↑ そして今回の相棒は・・・マリオと言えばルイージ!
ルイージに扮するのは「やまちゃん@麺通団(東)」のやまちゃん
ちなみに真ん中に写るのは「山チャリ MTB日記」のめがねカッパさん
めがねカッパさんは、わざわざ宮津より応援に駆け付けてくれました
ブログやツイッターで 「コスプレ」 すると予告しておりましたが、
コスプレの中身は「マリオ&ルイージ兄弟」でした~!
人生初コスプレは・・・目立つ、目立つ、恥ずかしい、恥ずかしい
でもね、多くの方から「写真撮らせてくださ~い」と言ってもらえたり、
会場に居るチビッ子たちが喜んでくれたりと、挑戦した甲斐はありましたね~。
↑ ありがたいことに今回も多くの方から「ブログ見てますよ~」とお声掛けいただく
↑ 早速ルイージも記念撮影
一緒に写るのは「マッキーさと丸」のマッキーさん
↑ さすがに地元のイベントということで、周りは知り合いだらけ!
左:「kazuhiro 自転車生活ブログ」のkazuhiroさん
右:「ロードバイク乗りYOYA」のYOYAさん
↑ かとちゃんの「何やってんの?」 のかとちゃんさん
↑ MTB遊びでもご一緒しております福知山のマサユキさん(左)とhirotoさん(右)
↑ 自転車仲間へろへろ輪御一行様
格好良くポーズがキマってるのは「大江山のふもとから」のがんちゃんさん
↑ 遠路遥々、大阪から「@megの銀幕/銀輪奮闘記」 の@megさん
↑ これまた遠路遥々、大阪から「楽しく走ろう!」 のF Specさん
↑ 開会式スタート! まずは大会委員長:山崎綾部市長よりご挨拶
今回の出走は小学生から78歳までの511人だったとのこと
↑ さぁ、本コース最大の難所を越えたらスグにエイドステーションだぞっと
↑ おっと、ご無沙汰しております!「明日へ、猫ぱんち!」 のなるさん
その悲劇は、古屋エイドステーションを出発してスグに起こる。
調子良く走っていると突然前輪が何かに乗り上げる!
ガンッ! バシューーーーー!
え? 何? なんか踏んだぞ!?
もしや、ルイージの野郎! バナナの皮を巻きやがったな~!
バナナだったら良かったが、どうやら落石を踏んづけたようで・・・
みるみる萎んでいくMy前輪
んで、コレ↓
あ~あ、パンクしちゃったよ・・・チューブラーでは初めてやな。
仕方が無い、パンク修理するか・・・
と! ここで気が付く!
あ・・・忘れた・・・
そうなのだ、そうなのである。
今回に限ってチューブラー用パンク修理道具一式を持って来ていなかったのだ。
クリンチャーなら仲間にチューブでも借りればイイがチューブラーは・・・
ハイ、終了~~~~!
マリオ撃沈! アホやね、ワシ・・・。
ま、普段カートしか乗ってないもんで(泣)。
↑ その結果がコレ! チラ見せ編でお見せした軽トラ号での回収だったのである
↑ ぜんざい担当:看板娘の皆さんと あ、私は普通の人間に戻っております
ということで、走った、踏んだ、リタイヤでしたの里山サイクリング!
私のポカミスでサイクルイベント参加史上、何とも情けない結果にはなりましたが、
大会を少しでも盛り上げようという趣旨で挑戦した人生初のコスプレライドは、
なかなかエエ感じだったのではないでしょうか。
子供達からは握手をせがまれ、大人たちからは写真をせまがれ・・・
例年以上に色んな方達と触れ合うことが出来たのでありました。
「里山サイクリング IN 綾部」 は60kmと距離も短く、またコース的にも、
行って帰ってのピストンをする箇所や、幅員の狭い所を走る場面が多いので、
スピードを出してガンガン走るというよりも、のんびりと周りの景色を楽しみながら
走るというのがベター。
大会関係者とお話しをしていても、この里山サイクリングは他所のイベントよりも、
敷居の低い、のんびり・ほんわかムードな大会にしたいとのこと。
そういう意味ではコスプレをしている参加者が居てもイイのかな?
ま、今回我々が「種」は蒔きました。
来年以降、芽が出るか、花が咲くか、楽しみにしております
勿論、今年不完全燃焼だった私は来年もマリオで出ますよ~!
ということで・・・
毎年のことながら実行委員会の皆さん、ボランティアスタッフの皆さんには感謝!
何より、沿道で応援していただく上林地区の方々に最大の感謝を!
そして、参加された全ての皆さま、お疲れ様でした~!
そして、そして、 “いつもブログを見ているよ~” とお声掛け下さった皆々様、
マリオ頑張れ!とお声掛けいただいた全ての皆様、
本当に本当にありがとうございました!
また綾部市へ、中丹地域へ是非お越しください!
今回のオマケ画像
今回のオマケ要望
市役所の方とも話していたのだが、せっかく山々に囲まれた綾部市なのだから、
「里山サイクリング」のMTB版を開催されてはいかがでしょうか?
本会場のスグ近くに立派な林道もあるし、使わない手はありません。
林道途中には国宝「二王門」や京都自然二百選「大栃の木」などの観光資源や、
キャンプ場などもあり、綾部市の自然をさらに楽しんでもらうチャンス!
コース的にはこんなカンジかな・・・
二王公園 → 林道(14km弱) → 老富へ下山(市志へ下りるルートもあり) → 二王公園
オフロード走行は運動強度が高いので距離が短くてもO.K。
ロード版と同日開催となれば、全国的にも非常に珍しいイベントとして、
盛り上がるのではないでしょうか。
※同日開催はスタッフ確保が難しいので現実的には難しいかな
同じ京都府内の京北町や井手町で行われてきたMTB対象のサイクリングイベントが
無くなってしまった今、綾部市の大自然を活かし、アピールする絶好の機会到来!
是非、「里山サイクリングMTB版」の開催を!
上林地区に限らず、コース設定ならいつでも相談に乗りまっせ~!
と、最後の最後に勝手なことを書きまくったところで今回はおしまいっ!
« 2014里山サイクリング IN 綾部 参加チラ見せの巻 | トップページ | コスプレライド in 綾部 パンクの瞬間!動画編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 神鍋そらんど気球搭乗体験 動画編(2019.10.04)
- 神鍋高原でキャンプ&気球体験(2019.10.02)
- 51歳おやじ、シーカヤックに挑戦!の巻(2019.08.07)
- 人生初!ボルダリングに挑戦!の巻(2019.08.01)
- 消防の "熱い夏" 終わる2019(2019.06.26)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 綾部リス山、霜月ライド(2019.11.08)
- アップかんなべ ズッコケ動画(2019.09.20)
- 続・アップかんなべDH三昧!の巻(2019.09.10)
- アップかんなべ動画 クラッシュ編(2019.08.26)
- アップかんなべゲレンデDH 動画編(2019.08.23)
「サイクルイベント(ロード)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016里山サイクリング前夜!(2016.09.21)
- 『里山サイクリング』 エントリー滑り込みセーフ!(2016.08.22)
- 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集!(2016.06.28)
- 海の京都 TANTANロングライド2016(2016.02.22)
コメント
« 2014里山サイクリング IN 綾部 参加チラ見せの巻 | トップページ | コスプレライド in 綾部 パンクの瞬間!動画編 »
画像アップ有難うございます。
1人での参加だったので自分の写真がないから、有難いです。
来年は是非『周遊コース』に参加したいです。
大会プログラムを見たら、第5グループに大学時代に同じゼミだったN君(綾部市)がいてビックリしました。
ARA!さんの今後益々の活躍をブログで見ることを楽しみにしています。
投稿: 京丹後市民 | 2014年9月24日 (水) 21時59分
不完全燃焼、ドンマイです!
私も何か仮装にチャレンジしてみようかな?
病みつきになりそう…
投稿: @meg | 2014年9月24日 (水) 22時53分
あらら・・
私が近くにいれば助けられたのに(>_<)
私もチューブラーでブイブイいわしてましたので。
来年もTTバイクで参加しますよ~
投稿: うえちゃん | 2014年9月24日 (水) 22時56分
マリオ、残念!!
ルイージのバナナの皮攻撃、強烈でしたね(笑)
相変わらず楽しいイベントのようですね。
ARA!さんと参加したのが昨日のようです。
楽しかったな、また参加したいな~。
来年は覚えておこう!!
投稿: Tomoyan | 2014年9月25日 (木) 00時53分
マリオ殿 大会を盛り上げて頂きましてありがとうございました。
素晴らしいコスプレでしたよ。
無事に完走よりも楽しめた記事となったのでは
原因はバナナ? それともキノコ踏んだ?
トチの実もヤバいかもね....(^.^)/~~~
投稿: Mackey | 2014年9月25日 (木) 01時37分
お疲れ様です。
パンクでしたか・・・
写真を見ると老けてますね・・・(涙)
気持ちは20才何ですが~~~(笑)
しかし、ARA!さん 人気者ですね~~~
投稿: F Spec | 2014年9月25日 (木) 01時37分
お疲れ様でした〜。
って、疲れてないか?(笑)
今回例年に比べ全然走ってないのにもかかわらず、最後まで普通に走れたのは、コスプレ効果だったのか?
しかし、しんどくても何か弱音が吐きにくい気持ちは確かにありましたな。(笑)
ともかく想像以上に楽しかった、来年も頑張ろう!
tomoyanくん私はバナナ攻撃はしてません、冤罪です。^_^;
投稿: やまちゃん | 2014年9月25日 (木) 10時46分
お疲れ様!
残念 完走できなかったんですね
普段乗ってないから、自転車がストライキ起こしたのかな?
コスプレ目立ってましたよ 良いですね
来年も期待してます
投稿: がんちゃん | 2014年9月25日 (木) 16時37分
マリオさん、お疲れ様でした。
この不完全燃焼は来年晴らして下さい。
私も来年はコスプレに挑戦しましょう。
投稿: kazuhiro | 2014年9月25日 (木) 17時49分
楽しい盛り上げ役、お疲れ様でした(^o^ゞ
バナナ踏んでリタイア、残念でした。
来年はキノコ取って無敵モード期待します(  ̄ー ̄)ノ
投稿: かとちゃん | 2014年9月25日 (木) 18時41分
マリオ最高!ルイージ最高!
お二人のエンターテイナーが里山に華を咲かせましたね(^.^)
来年はどんなコスプレが現われるやら・・
投稿: めがねカッパ | 2014年9月25日 (木) 21時26分
にわです。
マリオ、とってもお似合いですよ。普段もマリオで通してはいかがですか?それにしても多くの仲間がおられて、羨ましいです。私にはそんなにたくさんの仲間はいませんが、やっぱり仲間は宝物ですね。
パンクとは、残念です。悔しいね・・・。
投稿: にわ まこと | 2014年9月26日 (金) 10時02分
京丹後市民さん>
ご訪問&コメントありがとうございます。
里山お疲れさまでした!
会場ではお声掛けいただき、ありがとうございました。
無事走られたようで何よりです。
来年も是非ご参加くださいね!
@megさん>
里山お疲れさまでした!
遠路遥々、綾部までお越しいただきありがとうございます。
さぁ、来年は@megさんの番ですよ~コスプレ!
うえちゃんさん>
里山お疲れさまでした!
なんですか!あのバイクは!!
まぁ、あのバイクでゆっくり流すというのもアリかな。
来年はどんなバイクでご参加か、楽しみにしております!
Tomoyanさん>
2年ぶりの里山はマリオでした
今やすっかり「山の人」ですが、コレだけは出ないとね!
来年は一緒にコスプレで出ましょう!
Mackeyさん>
里山お疲れさまでした!
へろへろ輪の皆さんとは違ったアプローチから、
里山を盛り上げようということでのコスプレでした。
最後はバナナにヤラれましたので、来年もマリオでリトライ!
F Specさん>
いかがでしたでしょうか?里山。
遠路遥々お越しいただきありがとうございました。
是非是非来年もお越しくださいね!
また「山」にもおいでください!
ルイージ>
ブラザー!
お疲れさまでした~!
我が家での会談で電撃決定してから先は早かった・・・
まさにトントン拍子でのコスプレでしたね。
ここまで皆さんに喜んでいただけたら来年も・・・!
がんちゃんさん>
里山お疲れさまでした!
おっしゃるとおり、普段全く乗っていないので、
ピナレロも嫉妬してたのかな??
来年は準備万端で・・・。
またお山へも行きましょうね~!
kazuhiroさん>
里山お疲れさまでした!
我ら兄弟の伴走ありがとうございました。
また、バナナ攻撃→撃沈の際は引き返していただき、
重ねて御礼申し上げます。
さぁ、来年はコスプレ仲間ですよ!
かとちゃんさん>
里山お疲れさまでした!
いや~やられました、バナナに・・・。
来年は無敵モードになるように頑張ります!
FBUの皆さんも一緒に変身いかがですか?
めがねカッパさん>
応援ありがとうございました!
ウズウズされてたのではないでしょうか??
来年は是非変身・・・いや、本来のお姿での参加お願いします!
にわ まことさん>
色んな方とお出合い出来るのがイベント参加の
良いところですね!
今回は地元のイベントということで、知り合いだらけで
それも楽しかったです。
自転車遊びに綾部はとても適しております。
また機会がありましたら是非お越しください!
投稿: ARA! | 2014年9月26日 (金) 18時34分
実行委員の清介です。
コスプレ参加お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
あと、水をやり肥料をやるのはスタッフの仕事でしょうか。
参加者皆様の思い思いのスタイルで楽しめるように
提案していきたいと思います。
投稿: 清介 | 2014年9月27日 (土) 07時31分
清介さん>
実行委員お疲れ様です!
続けていくのでさえ、相当なパワーが必要ですが、
ましてや新たなことを始めるのは・・・。
里山サイクリングが今後益々の発展をしますように、
自転車を趣味に持つ一綾部市民として、盛り上げに
協力させていただきたいと思います
投稿: ARA! | 2014年9月27日 (土) 19時42分
どひゃー!マリオ!?
びっくりしました!
来年は申し込み期限を間違わないようにします~(^_^;)
投稿: Massun | 2014年9月28日 (日) 21時54分
Massunさん>
マリオです!
来年もコスプレで出ますよ~。
是非是非ご参加いただいて、直にお楽しみください
投稿: ARA! | 2014年9月29日 (月) 09時05分
http://youtu.be/VtoAech5ZdU
跳ねてる。(笑)
投稿: やまちゃん | 2014年10月 1日 (水) 23時35分
やまちゃんさん>
おお!
マジ、跳ねてる!!
投稿: ARA! | 2014年10月 2日 (木) 14時07分