極寒!猛吹雪ライド IN 亀岡
京都府亀岡市である。
私の住む街:綾部からは車で1時間ほどで行けるということもあり、
比較的ご近所さんなのだが、残念ながらこれまであまりお邪魔することはなかった。
この男に出逢うまでは・・・↓
↑ 亀岡在住のMTBer:「今日はなにしよ?」 管理人:たんくさん
ということで、亀岡トレイル遊びである。
昨年は実に7回もの遠征ライドでご訪問。
今の私にとっては、かけがえのない遊び場となった亀岡トレイル。
2015年もお邪魔しま~す!ということで、今回一発目の亀岡遠征と相成った。
それでは早速レポート開始!
※過去の遠征の模様はコチラ↓
↑ 今回は一体どんな素敵なライドになるのか?ワクワクしながら準備を進める
↑ さて、今回の参加者(のマシン)は・・・
亀岡トレイルの案内人:たんくさん(SCHWINN MESA ELITE)
↑ 「MTB Freerider TK-Rの自由落下な日々」管理人:TK-Rさん
マシンはCHROMAG STYLUS
↑ そして私ARA!と愛機niner jet9 RDO 何処でも連れてくXCマシン
↑ 少しでも吹雪を避けるため、木立の中に身を隠しランチタイム
↑ さて今回のメインディッシュはコチラ! 大人のあらびき JAS特級でっせ!
さて、2015初亀岡は、昨年初めてお邪魔した時と同じトレイルでスタート。
その原点ともいうべきトレイルで我々を待ち受けていたのは猛烈な吹雪!
雪上ライドは地元で慣れているとはいえ、この強烈な風は・・・
もうね、寒いを通り越して痛いですぜアニキ
下界はあんなにも穏やかな天候だったのに・・・やっぱ山をナメちゃなんねぇ!
↑ ランチタイム中も降り続く雪・・・NINERちゃんはすでに背景と同化
そんなわけで、寒い! 寒い! 寒すぎですぜ!の2015初亀岡。
しかし!
雪、風で気温が下がるのに反比例し、上がるのは我々のテンション
それはもう上がりまくる テンションMAX
アホやね
庭を駆け回る犬よろしく、トレイルを駆け回ったのでありました
いや~~楽しかったな~。
今年も熱いですぞ亀岡トレイル!
我が綾部トレイルも負けないようにしなくっちゃね。
というところで今回はおしまいっ!
« 2015も亀岡遠征ライドが熱い! チラ見せ編 | トップページ | スノーライド IN 亀岡 動画編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
ARA! さん、こんばんは。
寒かったですねぇ。もう、左手なんか中指曲がらなくなるわ、握力極端に低下するわ、寒いのキライ!
でも、スノーライド、すき♥
また、行きましょう!おサーんの熱い熱いライドぐらいでは雪は溶けませんが、とにかくタノシー!!
投稿: たんく | 2015年1月20日 (火) 19時16分
たんくさん>
確かに、途中から指が曲がらなくなってしまいました・・・
こりゃ温泉に湯治に行かなくっちゃダメですね。
しっかりと身体をケアして、また熱いライドを!
投稿: ARA! | 2015年1月21日 (水) 09時00分
見ているだけで、凍えそうですが、アドレナリン全開のオヤジ達は奇声を発しながらダウンヒルしてたんでしょうね!
投稿: めがねカッパ | 2015年1月21日 (水) 19時00分
今回は動画の公開無しですか?
あれは放送禁止ですよねぇ。。。
投稿: TK-R | 2015年1月21日 (水) 20時00分
めがねカッパさん>
雪の量は少なかったのですが、とにかく風!
物凄い強風で、寒かった~。
しかし、オヤジ達の熱い思いで周辺の気温は2,3度
高かったハズです
TK-Rさん>
アレはR18指定です。
お子様でも見ていただける内容のモノを
UP致しますね~
投稿: ARA! | 2015年1月22日 (木) 09時09分
にわです。
状況が悪くなればなるほど、燃えてくるってどうなんでしょうね。私にはさっぱり理解できない世界です・・・ワ!ランチはいつも豪華ですね。今年は箕面の山も引き続き散輪しますが、ちょっと高槻の方にも出向こうかと思ってます。
投稿: にわ まこと | 2015年1月22日 (木) 09時51分
にわ まことさん>
なぜ山で遊ぶのか? そこに山があるから。
ということで、冒険とロマンを求めて山に行ってしまいますね。
舗装路で雪の場合は全く面白くも何ともありませんが(私個人)、
雪山と言う言葉もありますように、雪の山で遊ぶのもオツなもんです。
まさに庭駆けまわる犬の気分。
どんな状況でもキャッホー!と楽しめちゃう山遊びはやめられません。
この分だと舗装路に戻ることはなさそうです
投稿: ARA! | 2015年1月22日 (木) 16時52分