NINER、ステムをカーボンに換装するの巻
2015年も私の山遊びを支えてくれるマシンはアメリカ NINER社のJET9 RDO。
SDA王滝を完走する目的の為だけに組んだ29erのカーボンフルサスマシンである。
SDA王滝完走の為だけ・・・というものの、昨年はトレイル三昧で林道はほぼ走らず。
今年もトレイル三昧の中、王滝仕様から少し仕様変更することに・・・
↑ ある思惑があり装着している3T ARX-PRO 100mm (+/- 17 degrees)
↑ 久々に装着のNiner RDO カーボンステム 80mm(+/- 7 degrees)
↑ トルクレンチを持っていない私は・・・「手ルクレンチ」で締め付ける
SDA王滝対策として “ある乗り方” を実践するため装着していた3Tステムだが、
ここのところ、林道メインからシングルトラックメインへと走るステージが
変わってきたため、NINERの80mm/±7°カーボンステム再装着と相成った。
ちなみに・・・カーボンステムということで、ボルトの締め付けトルクには
細心の注意が必要だが、トルクレンチを持たない私は「手ルクレンチ」と言う名の、
野生の勘で締め付ける。 ま、いつものことやね
大丈夫かって?
ネジ1本の締め付け具合一つで走行特性が変わってしまうような、
シビアなRCカーレースの世界にその人生の全てを捧げてきた私・・・
ステムのボルトくらいチョチョイのチョイでございますよ(多分)。
さぁ、この仕様で王活開始までは楽しむとしましょうかね。
さて、ここで我が愛機の現在の仕様をご紹介↓
☆niner Jet9 RDO
○フレーム:niner JET9 RDO Lサイズ(20" フルカーボン)
○Fフォーク:ロックショックス SID RCT3 Dual Air 29er Taper Forks 2012 100mm
○Rサスユニット:FOX FLOAT RP23(カシマコート)
○BBセット:シマノ XTR SM-BB90A HollowTech2
○ギアクランク:シマノ XT M785 10 Speed Hollowtech II 170mm
○チェーンリング:WOLF TOOTH components 104 BCD Chainrings 30T
○チェーン:シマノ CN-M980 HGX 10Speed
○Fディレイラー:なし
○Rディレイラー:シマノ RD-M986 XTR 10-Speed Shadow+ SGS
○シフター:シマノ XT M780 10 Speed Rapidfire Pods - I Spec
○ブレーキレバー:シマノ XT M785 Disc Brake Lever
○ブレーキセット:シマノ XT BR-M785-S ブレーキキャリパー
○ブレーキローター:シマノ XT RT86 Ice-Tec 6-Bolt Rotor F/180mm R/160mm
○ポストマウントアダプター:シマノ SM-MA-F180P/P
○カセット(MAVICホイール):シマノ XTR M980 10Speed 11-36T改
プラス WOLF TOOTH 42Tコグ、OneUp Components 16Tコグ
○カセット(FULCRUMホイール):シマノ XT M771 10 Speed 11-36T改
○ヘッドセット:Niner Integrated Tapered Headset
○ヘッドトップキャップ:Niner Y.A.W.Y.D. Top Cap
○ハンドルバー:Niner Flattop Carbon Handlebar
○ハンドルステム:3T ARX-PRO 100mm (+/- 17 degrees) ※王滝仕様
○ハンドルステム:Niner RDO 80mm(+/- 7 degrees) ※トレイル仕様
○ハンドルグリップ:Ergon GS1 - Lightweight - Small - Black
○サドル:Tioga Spyder Carbonite - Twintail - Black
○シートピラー:3T Doric Pro Inline Seatpost - 31.6 x 400mm - Alloy Black/White
○シートクランプ:Niner Seat Collar, Black, 34.9
○ペダル:シマノ XTR PD-M980
○ホイールセット(王滝用):MAVIC Crossmax SLR 29
○タイヤ(王滝用):MAXXIS CROSSMARK 29×2.1 exc/LUST/UST
○ホイールセット(トレイル用):Fulcrum Red Power 29er XL
○タイヤ(トレイル用):Continental Trail King Protection 29×2.2
« みんな集まれ!王滝村へ! | トップページ | グリーンピア三木MTBコースにアップアップ予告編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- WOLF TOOTH GoatLink 導入の巻(2015.05.08)
- 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻(2015.02.16)
- NINER、ステムをカーボンに換装するの巻(2015.01.10)
DH系バイク Comingsoon って空気感(笑)
冬の京都里山遊びも是非
投稿: やまゆき | 2015年1月11日 (日) 09時36分
やまゆきさん>
XCにDH、MTBにハマるとキリがありませんね
王滝の準備もしなくっちゃ!
投稿: ARA! | 2015年1月12日 (月) 19時10分