マウンテンバイクでゆく奈良自転車ハイキング
自転車遊びのメインをロードバイクからMTBに戻して早2年。
とにかく楽しくて楽しくて仕方が無いのだが、1つだけ不満が・・・
それは、未舗装路での非レース系サイクリングイベントが極端に少ないこと。
「京北林道サイクリング」 や 「山吹MTBチャレンジフェスタ」も無くなっちゃうし
ロードバイクではロングライドイベントに参加しまくっていたことを考えると、
今の状況はちと寂しい・・・。
※ロードではこんなのに出ております(主なモノを抜粋)↓
◆「グランフォンド福井」 福井
◆「鳥取県サイクルマラソン大会」 鳥取
◆「ヒルクライム IN 大山」 鳥取
◆「びわ湖一周ロングライド」 滋賀
◆「メディオフォンド雲海ステージ」 岡山
◆「若狭路センチュリーライド」 福井
◆「山陰海岸ジオパーク コウノトリチャレンジライド in 但馬」 兵庫
◆「淡路島ロングライド150」 兵庫
◆「里山サイクリング in 綾部」 京都
常にアンテナを張り巡らし、何か面白いイベントはないかと探っているのだが、
そんな中、良さげな情報をキャッチ!
それがコチラ↓
<奈良自転車ハイキング>
「マウンテンバイクでゆく、奈良の歴史と里山自転車ハイキング」
奈良の里山や自然豊かなトレールをマウンテンバイクでめぐります。
徒歩ハイキングでは回れない所まで行動半径が広がります。
初級コース、中級コース、上級コースまで、知識豊富なガイドが同行します。
初級コースではMTBの基礎知識講座もあり、自転車がより楽しくなります。
中級コース以上ではダート中心のトレイルランでMTB本来の山道走行が楽しい。
【主催】 スポーツサイクリングFABU project
【募集コース】 A.生駒MTBハイキング(中級)2015年2月1日(日)
B.明日香ー吉野MTBハイキング(中級)2015年2月15日(日)
【参加費】 1,000円(保険料込)参加料に昼食代は含みません。
【募集人数】 各コース10名(定員に達し次第締め切りとします)最低催行人数5名
※詳しくはコチラ・・・http://www.fa-bu.com/fabu/hiking.html
おお、イイんじゃないですか、イイんじゃないですか!
2月といえば、どうせ地元は雪まみれで走れないことだし。
しかし募集人数が少ないので、参加するなら早目に申し込まねば・・・。
ということで、北部の皆さんいかがですか?
また、面白そうなイベントがあるよ~って方、是非お教えください。
« 2015走り初めは雪の中 | トップページ | みんな集まれ!王滝村へ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(MTB)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016 菖蒲谷ショートダウンヒル参戦!の巻(2016.03.30)
- ミラクルマッシュルームカップ25(2015.11.03)
- 2015 MTBトレッキング 高槻川久保の里山を走る(2015.09.23)
- 国内最大級のMTBの祭典 2015(2015.04.09)
コメント