MTB洗脳達成ライド IN 播磨トレイル
“友人をMTBの世界に引きずり込もう!”
趣味ブログ 「The world of Tomoyan -SEASON Ⅱ~」 管理人:Tomoyan氏。
私とは一回り年の離れた兵庫県在住の友人である。
私がRCレース活動を休止すれば、彼も休止。
私がロードバイクに乗れば、彼もロードバイクデビュー。
オープンカーに乗れといえば、S2000を買う。
まさに私のあとを追いまくってくる可愛い奴なのだが、そんな彼を今度はMTBに!
ということで昨年企画したのが「MTB洗脳ライド IN 綾部 水源の里」。
私の地元:京都府綾部市のトレイルへお連れし、初オフロード走行を
ご堪能いただいたのだが、結果は大成功!
それ以来、地元のトレイルを探索しまくる休日を過ごすまでに成長
今回はそんな彼が見つけ出したトレイルへ案内してもらうことに・・・。
さぁ、一体どんな山遊びとなったのでしょうか?
早速レポート開始っ!
↑ さぁ、やってまいりましたTomoyan氏の地元:兵庫県!
2人仲良く、お山へGO!
↑ 立派な二王門の前で記念撮影なんかを楽しみながら移動しております
↑ 北部の皆さんど~ですか!? この時期にこのカサカサ落ち葉!!
↑ 飯を食ったらDH前の記念撮影! 相変わらずアホ面やね・・・ワシ
ココで突然ですが・・・
↑ 勘のイイ読者の皆さんならすでにお気付きのことでしょう
Tomoyan氏のマシンがちょっとアレなことに・・・
そうなのだ、そうなのである。
フレームに 「決して悪路走行はしないでください」 と注意書きがしてある、
下手すりゃフレームが折れかねない、MTBルックな自転車なのである!
↑ 減衰力制御という言葉とは無縁、ヘコヘコするだけのRダンパー
↑ グリップ力? なんじゃそりゃ! 漢は黙ってスリック!なタイヤ
↑ かつては誇らしげにジャガーのオーナメントを支えていた台座跡
↑ 在りし日の御姿
↑ 彼のマシンは缶コーヒーの景品で当たった由緒正しきルック車なのであ~る!
↑ ま、私の可愛い相棒:シボレーちゃんと同じってわけね
↑ そんなマシンでトレイルを縦横無尽に走るTomoyan、あんた~スゴイよ!
↑ ド田舎:綾部市民の私が言うのもなんですが、のどかでエエとこですな~
そんなわけで、走った、走った、走りましたのTomoyanトレイル。
今回のトレイルを一言で表すなら・・・ルック車でも結構走れるもんやね~!
そこか~い! という突っ込みが聞こえてきそうですが・・・
いや、ホント、今この関西で(日本中で?)、ルック車でトレイルを
バンバン走りまくっているのは彼だけやね。
ルック車でさえ山へ行きたくなるほど洗脳したということで、
今回の私のミッションも完了かな?
いや、正式にマシンをゲットするまでか・・・。
危ないから早く悪路走行可のMTBを買いなさいっ
というところで今回はおしまいっ!
今回のオマケ画像
↑ 走行後のお楽しみと言えば・・・風呂! 「よかたん温泉」再び!
« ロード乗りをMTBerに洗脳ライド チラ見せ編 | トップページ | 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
うぅぅ・・・ルック車では危険です。
早くARA!さんがNEWマシンを買ってナイナーを譲ってあげて下さい(笑)
投稿: Medaka | 2015年2月15日 (日) 00時41分
笑ろた・・・
是非、NEWマシンを~
楽しみにしてま~~~す。 (^_^)v
投稿: F Spec | 2015年2月15日 (日) 01時05分
にわです。
LOOK車ねぇ・・・、性能をとやかく言わなければ、あとは耐久性だけかな?でも、早いこと本物のMTBに引きずり込んであげてください。
投稿: にわ まこと | 2015年2月15日 (日) 10時16分
ジェラートの後ろに背後霊が写ってますよ!お祓いに行ってください(笑)
きっとちょうだいお化けですよ。ナイナーちょうだい~。
ルック車危険ですね、ほんまにゆるゆると乗らないと駄目ですね。あとくそ重たいし。
今日行ってきたトレイルもよさそうなので、また行きましょう。今日のルートはこの前のルートよりはよりちゃんとしたトレイルコースだったと思いますよ、山っぽくて。激担ぎコースもご希望であれば盛り込みます(笑)
投稿: Tomoyan | 2015年2月15日 (日) 20時21分
Medakaさん>
いや~ルック車でも結構走るもんですね~。
でも後で乗らせてもらったら、ええ~!!
こんなんで走ってたの~~!! って感じだったので、
やはり乗り手がブッ飛んでただけでした
F Specさん>
現在、鋭意貯金中とのことですので、
春には悪路走行可のMTBデビューできるのではないでしょうか
にわ まことさん>
いつフレームが折れるのか冷や冷やしながら、
一緒に走っておりました
まぁ、折れたらブログの恰好のネタですが。
Tomoyanさん>
いやホント、今ルック車でトレイル行きまくってるのは
アナタだけですよ!
クソ走りにくいジャガーで修業を積んでれば、
本物のMTBゲットの際には、光の速さで走れそうですね
ということで・・・早よ買えーー!!
投稿: ARA! | 2015年2月16日 (月) 09時42分