洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻
寒い、寒い、毎日寒い。
悪天候の間隙を縫って我が愛機:NINER号の洗車を実施。
晴天が2日と続かないこの時期の我が地域では洗車をしてもスグに泥泥
まぁ、トラブル防止の意味でも洗車しながら各部の点検をしましょうか。
さっぱり綺麗にしたあとは、降雪で荒れていないかご近所トレイルの巡察にGO!
↑ ピッカピカのNINERはお休みして・・・サイクルワールド号の出番ですよ!
自宅から直近のトレイル・・・通称:玄関開けたら30秒でトレイル。
正月からコッチ、降りまくりの積もりまくりだった割に倒木等もなく綺麗なもん。
のんびりライドを楽しませていただきました。
しかし・・・
我が地域でカラッカラのドライ路面を走れるのはいつのことか・・・
早く春よ来い!
« MTB洗脳達成ライド IN 播磨トレイル | トップページ | ARA!@ happy Age47 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ARA!@謹賀新年2021(2021.01.04)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 後編(2020.12.31)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 冬眠間近!合同ツーリングだよ全員集合!の巻(2020.12.14)
- 和歌山の映えスポットへGO!の巻(2020.12.10)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 訓練のち近隣プチヒルクライム(2020.02.07)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
「NINER JET9 RDO 29er」カテゴリの記事
- ディレイラーハンガー復活!の巻(2019.02.06)
- 2016 niner号 整備初め!の巻(2016.01.05)
- WOLF TOOTH GoatLink 導入の巻(2015.05.08)
- 洗車のちご近所トレイル巡察ライドの巻(2015.02.16)
- NINER、ステムをカーボンに換装するの巻(2015.01.10)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
本当に春よ早く来いですね!
MTB洗脳計画、上手くいっているみたいですね!
ひひひひ。
投稿: めがねカッパ | 2015年2月16日 (月) 21時52分
めがねカッパさん>
早く地元トレイルをかっ飛びたいですね~。
悪路研究会も久々にド~~ンと集まりたいですし。
洗脳計画は9割方成功ですね
もう身も心もドップリMTBです。
あとはマシンを買うのみ!
投稿: ARA! | 2015年2月17日 (火) 08時21分
にわです。
まだまだ寒いけれど、最近春近しを少しづつ感じます。日差しが柔らかくなってきました。私のMTBも18歳ですが、自転車を一番傷めないのは走ってやる事でしょうね。私がいま取り組んでるPELOTONは30歳ですが、前の持ち主のご病気が原因で、どうやら10年近くほったらかされていたようです。ブレーキや変速機は、まともに動かない。もう少し頑張れば、完全オーバーホールも終わって現役復帰できそうです。
投稿: にわ まこと | 2015年2月17日 (火) 08時27分
にわ まことさん>
自転車などの機械モノは手入れさえしっかりしていれば、
何年経っても使用できますし、またレストアするのも
楽しみの1つですね。
直しては乗り、直しては乗り、と楽しみたいと思います。
投稿: ARA! | 2015年2月18日 (水) 08時20分