トップライダーと走るグリーンピア三木!の巻
【グリーンピア三木】
兵庫県三木市にあるリゾート施設。
天然温泉・宿泊施設・スポーツ施設・遊戯施設などが揃う。
グリーンピア三木である。
グリーンピア三木といえば、ロードバイク・MTBを問わず、様々なサイクルイベントが
開催されているので関西の自転車乗りにはおなじみのところ。
全長6km/総延長11km、最高標高200m/高低差65mのMTBコースは、
MTB情報誌 「MTB日和 vol.21」 にも紹介された熱いスポットである。
過去の走行記事はコチラ↓
そんなグリーンピア三木をみんなで走ろう! ということで、
宮津市のMTBer:めがねカッパさんのブログ 「山チャリMTB日記」 と
当ブログにて緊急間際告知。
さぁ、一体どんな楽しい1日となったのか早速レポート開始っ!
参加メンバーのご紹介
↑ 私のツイッターをご覧いただき、ご参加いただいた山ちゃんさん
↑ そしてコチラは・・・加古川市にある「Proshop YRS」のレッドマン店長
私がRCレースにその人生の全てを賭けていた時に
ホームコース:ラジコン天国三田店でご一緒しており、、
今回なんと10年ぶりの再会! 懐かしー!
↑ 今回、お店のお客様を引き連れてのご参加です
お!? 紅一点のこの御方は・・・
↑ 国内だけに留まらず海外のレースでもご活躍中の中川綾子選手でした!
まさに日本を代表するトップDHライダー
↑ コチラは・・・いつもお世話になっております大阪のmasa100909さん
↑ 亀岡の担ぎ変態こと 「今日はなにしよ?」 のたんくさん
XCコースのグリーンピア三木にDHマシンを持ち込む男前っぷり!
↑ コチラは 「MTB Freerider TK-Rの自由落下な日々」 のTK-Rさん
↑ 我ら京都府北部悪路研究会(仮称)舞鶴支部のkazuhiroさん
「kazuhiro 自転車生活ブログ」
↑ もう一丁、京都府北部悪路研究会(仮称)宮津支部のめがねカッパさん
「山チャリ MTB日記」
ということで計11名でのMTBライド。
こりゃ楽しくないハズがない!
↑ さぁ、何処から走りましょうか? とりあえず押しましょうか!
↑ 登ったら走る!
さすが中川選手、何気ない姿勢でもオーラが出まくりでございます
↑ 今回は格好のお手本が・・・この好機を活かさない手はない!
↑ ということで、中川選手に弟子入りし何度も同じコースを行ったり来たり
↑ そして実際にコースを使用してのご指導
ありがたや~ありがたや~
↑ 先生のご指導以外にも・・・激坂にチャレンジしたり・・・
※「MTB日和 vol.21」 53ページ 通称:馬の背
↑ こ~んなところをぶっ飛んだり・・・
※「MTB日和 vol.21」 54ページTAKEMOTOドロップオフ
ということで、押した、登った、走りましたのグリーンピア三木。
いや~楽しかった、実に楽しかった♪
やっぱり山は、そして皆でワイワイ走るのは最高ですな~。
なんといっても今回はオッサンの中に紅一点!
全ての意味で彼女の存在が非常に大きかったですな~。
いや、ホント、嬉しくて楽しくて、変なテンションになっちゃったよ
中川選手、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レース活動でのご活躍をお祈りしております。
※中川綾子選手のブログ・・・「Gravity Girl+」
さぁ、さぁ、北部にもようやく春がやってまいりました。
みなさん、次は何処へいきましょうか!?
今回のオマケ画像
↑ 英語ペラペラのめがねカッパさんが外国人ライダーと談笑の図
この日はシマノの関係者も大挙お見えになっており、
物凄いスピードで走る、とあるモノのテストをされておりました。
« 鼻の下も伸びるグリーンピア三木 チラ見せ編 | トップページ | 親父MTBer's & 紅一点 コラボライド 動画編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
コメント
« 鼻の下も伸びるグリーンピア三木 チラ見せ編 | トップページ | 親父MTBer's & 紅一点 コラボライド 動画編 »
ARA! さん、こんばんは。
楽しかったですねぇ。なにもかもサイコーでした。サイコーの先生に教えていただきましたので、忘れないうちに下りに行かねば。
DH bike HAHAHA!
投稿: たんく | 2015年3月30日 (月) 20時57分
今回も有難うございました!
ワイワイと楽しかったです。
次はどこ行きます?トレイル探索もしてみたいですね~
あと、英語ペラペラのくだりは恥ずかしい。もう、ペラでもないですよ(^_^;)
投稿: めがねカッパ | 2015年3月30日 (月) 21時55分
いやぁ、ホントに良い天気で良かったです。
天気良すぎて行楽地に向かう車の大渋滞にはまいりましたが。。。
私にとっての初めてのグリーンピア三木。
なかなか走りごたえのあるコースでした。
楽しかった~。
さて、次はどこのトレイル?
投稿: TK-R | 2015年3月31日 (火) 07時38分
お疲れさまでした!
久しぶりにお会いできて良かったです。
午後からも綾子ちゃんと楽しく乗れたみたいですね(≧∇≦)
彼女は専門学校に通い学業を優先しながらレース活動も頑張っているので
TeamYRS共々応援よろしくお願いしまーす。m(_ _)m
あ、お店の方にもお気軽に遊びに来てくださいね。ちょっと距離ありますが(^_^;)
月イチのスクールやサイクリングイベントもやっていますし
毎月第2第4日曜日はチーム練習もありますよ。
基礎テクニックを身につけると山で走るのがもっともっと楽しくなりますよ〜\(^o^)/
投稿: レッドマン | 2015年3月31日 (火) 09時59分
初のグリーンピア三木を堪能させて貰いました。
繰り返し練習するにはいいところですね。
その分登りも繰り返しありますが (^_^;
さてお次は?
投稿: kazuhiro | 2015年3月31日 (火) 18時03分
たんくさん>
先生の走りに相当刺激を受けたのでは??
これでますますたんくさんの走りが鋭くなってきますね~。
ホント、忘れないうちに走りに行きましょう!
めがねカッパさん>
やはり皆でワイワイ・ガヤガヤと山行きは最高ですね。
そろそろ北部の山も雪の心配がなくなって来ましたし、
探索も兼ねて突入したいですね~!
TK-Rさん>
初グリーンピアはいかがでしたでしょうか?
今回は特別ゲストもいらっしゃったし、楽しかったですね~。
次は何処行きましょうか!?
レッドマンさん>
ホントに、ホントに、お久しぶりでした!
RCといい、MTBといい、趣味嗜好が同じ人間は
必ず何処かでお会いするものですね
これを機に、また色々とご教授くださいませ。
中川選手にはオッサン全員が骨抜きになりましたので、
これから全力で応援致します!
kazuhiroさん>
あんな山、我々のところに無いですかね~。
今シーズンも引き続き探索探索ですね。
またご一緒してくださいね~!
投稿: ARA! | 2015年4月 1日 (水) 09時41分