G.Wだよ全員集合 in 綾部 下見ライド!の巻
世間はG.W休暇に突入したらしい。
かくいう私も・・・突入!
ということで、G.Wだよ全員集合! MTBライド第1弾!
地元:京都府綾部市のお山へ行ってまいりました!
今回のこのトレイル・・・とにかく最高!
何がどんな風に最高だったのか・・・早速レポート開始!
実は今回のライド、当ブログで告知をし5月4日に開催を予定している、
MTBライドの下見も兼ねているのである。
そんなわけで今回の参加者は・・・
○京都府北部悪路研究会(仮称)舞鶴支部:kazuhiroさん
※kazuhiroさんのブログ・・・「kazuhiro 自転車生活ブログ」
○京都府北部悪路研究会(仮称)宮津支部:めがねカッパさん
※めがねカッパさんのブログ・・・「山チャリ MTB日記」
以上、私を加えて3名の北部組集結!
さぁ、お二人にNEWトレイルをお楽しみいただきましょう
↑ それでは3人仲良くお山へGO!
ちなみに道路の青い線は「海の京都」 関連事業の1つ
~京都由良川回廊~京都「ゆラリー」サイクリングロードを示す線
↑ のどかな風景を横目に山を目指す・・・田植えの準備をされてますね
↑ そして・・・トレイルIN!
今回は5/4に走るメイントレイルをピストンすることに
↑ そうこうしている間にお昼になりましたよ~待望のランチタ~イム
今回のメニューは・・・この時期にピッタリ! 山冷やし中華!
↑ そして・・・めがねカッパさん提供のよっちゃんいか!
疲れた身体に「酢」が嬉しい!
↑ そんなこんなで、本日のUターン地点到着~!
ここまで約2.5km登りっぱなし・・・ということはこの後2.5km下りっぱなし!
今回のメイク画像
↑ めがねカッパさんが、サイコン崖下滑落メイクをおキメになられました
ということで、下見をしながらライドも楽しみましたの綾部:水源の里トレイル。
う~ん、ココはイイ!
適度な勾配、適度なトレイル幅。
難しい場所、危険な箇所が無いので、これならトレイル初心者でも安心。
しかし中・上級者もお楽しみいただけるチャレンジングなコーナーもあり。
何より、トレイル全体を通して明るい雰囲気なのがサイコー!
こりゃ今後、我ら北部チームの拠点となり得る素晴らしいトレイルですな。
ということで、北部チーム納得・充実の下見ライドとなったのでありました。
さぁ、今度はモニターの前のアナタの番です!
私達と一緒に大人の遠足を楽しみませんか!?
詳細はコチラ→「G.WはMTBトレッキングだよ全員集合!参加者大募集!」
皆様のご参加、お待ちしておりま~す!
« 一寸先はホンマに極楽ライド IN 亀岡 | トップページ | G.Wだよ!ルック車水源の里トレイルを往く!の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
ARA! さん、こんばんは。すばらしいトレイルのようで4日が楽しみです。2.5km担ぎっぱなし?変態魂に火が点きそうなお言葉、どーしょーかなー?
北部悪路研究会(仮称)もそろそろ正式名称がいるんではないですか?北部変態道連合会とか?
投稿: たんく | 2015年4月29日 (水) 21時21分
お疲れさまでした!
いい、いい、いいートレイルだったー!
こりゃ、北部イチのトレイルです。
4日は担いで、担いであの世に行かないようにしまっす!
投稿: めがねカッパ | 2015年4月29日 (水) 21時42分
お疲れ様でした
4日に行きたいですが、行けば「G.WはMTBトレッキングだよ全員集合!参加者大募集!」のブログエントリーにコメントをします。
とこで、月曜日に私も素晴らしいトレイルを発見しました。
今のところで、丹後一です。
後でその話をブログにアップします。
是非皆と一緒に走りましょう。
喜ぶと思います。
投稿: Aoraki | 2015年4月29日 (水) 21時52分
たんくさん>
5/4は別ルートから登って、今回のルートに降りてくるコースとなります。
ま、5/4のルートの方が遥かにシンドイのですが・・・。
担ぎ変態の心に火が点きっぱなしの登りをご用意しておりますので
どうぞお楽しみに~~!!
P.S
(仮称)が正式名称で~す
めがねカッパさん>
いや~今日は色んな意味でお疲れさまでした~!
おかげさまで5/4は皆様を安心してお迎え出来ます!
このトレイルも気に入っていただいたようで
良かった、良かった。あとは通いまくりの走りまくりですね~!
投稿: ARA! | 2015年4月29日 (水) 21時58分
師匠>
師匠に是非今回のトレイルからの素晴らしい景色を
見せてあげたいので、是非4日はご参加ください!
「丹後一」トレイルも是非是非連れて行ってくださ~い!
投稿: ARA! | 2015年4月29日 (水) 22時01分
私、変態とは程遠い世界に居る極めてふつ~~のチャリ乗りですが参加させて頂きますので、よろしくお願いします(笑)
投稿: Medaka | 2015年4月30日 (木) 00時22分
Medakaさん>
ご無沙汰しております。
4日是非是非ご参加ください!
お待ちしておりま~~す!
投稿: ARA! | 2015年4月30日 (木) 12時24分