MTBトレッキングだよ全員集合 in 綾部 第2弾!の巻
京都府北部は綾部市の水源の里を走ろう!
ということで、当ブログにて怒涛の3週連続告知の第2弾!
今回も好きモノの皆様方にお集まりいただきましたよ~。
それでは早速レポート開始っ!
今回の参加者は(参加表明順)・・・
↑ 舞鶴市から「kazuhiro 自転車生活ブログ」 管理人:kazuhiroさん
↑ ご無沙汰です!福知山市から ひろさん
↑ 宮津市から「山チャリ MTB日記」 管理人:めがねカッパさん
↑ これまたご無沙汰ぶり!地元からharuさん
以上、私を加えた親父MTBer6名!
では早速お山へGO!
↑ 天気もイイし、慌てることはありません・・・の~んびりいきましょう
↑ この日一番お疲れだったのは、めがねカッパさん??
理由は・・・いつも乗られているXC系のGIANT号より数kg重い
AM系のキャノンデール号を持ちこんだ為・・・その分下りはキャッホー!
↑ 吹き抜ける爽やかな風、木漏れ日、そしてMTB・・・最高でんな~♪
そんなわけで、走った、走った、走りましたの水源の里トレイル。
気持ちの良い林道走から始まり~山頂への押し担ぎ~バラエティに富んだ尾根走、
そしてメインは約2.5kmの極楽トレイルDH走と、MTBの楽しみをギュっと
濃縮還元したかのようなルートで楽しませていただきました。
しっかし、ほんまココのトレイルはエエわ
スピードの乗るストレートがあるかと思えば、バームの連続する区間があったり、
不規則に並ぶ狭い木立を抜けていった先に待ち受けるタイトターン、
倒木の間を縫うように走るシケイン区間、土砂崩れドロップオフなどなど・・・
全体を通してちょこちょこリズムが変わるので飽きが来ない!
勿論、普段Goodトレイルをガンガン走ってらっしゃるベテランMTBerの
皆さんには物足りない部分もあるでしょうし、洗練されていない部分もありますが、
中丹地域じゃホントNO.1かな。
ということで、次回17日(日)も同じ場所でライドいたしますよ~!
皆さん是非ご一緒いたしましょう!
詳しくはコチラで・・・「大人の遠足 参加者募集!」
あ、当日はちょっと面白い発表が出来るかも??
« 怒涛の3連続ライド第2弾!チラ見せ編 | トップページ | 何を血迷ったか、NEWマシンを発注!の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
自分の悶絶姿がなんとも言えないです。
ということで、17日も参加致しま~す!
多分、2号機で・・・
それにしても発表!?おめでた!?
投稿: めがねカッパ | 2015年5月12日 (火) 20時42分
ARAさんこんばんわ!
先日の亀岡トレイルでは色々お世話になりました。
ここのトレイル、画像で少し見るだけでも極上っぷりが伝わってきますね♪
是非是非走ってみたいです!!
一泊覚悟で行く準備が出来たら、その際はよろしくお願いします。(^-^ゞ
投稿: yattin | 2015年5月12日 (火) 20時49分
めがねカッパさん>

おお! 連続出撃で奥さまは大丈夫でしょうか
・・・って、余計なお世話でしたね。失礼致しました。
今回もまたキャノンデールですよね!
もうカッパさんも下り変態ですね
yattinさん>
是非是非お越しください!
集合場所のスグそばに宿泊&温浴施設「あやべ温泉」があるので、
前泊も良し、後泊も良しですよ~。
なんなら、これまたスグ近くにキャンプ場があるので、
キャンプするのもアリですよ!
お待ちしてま~す!
投稿: ARA! | 2015年5月12日 (火) 21時01分
ARA! さん、こんにちは。
haruです。
2年ぶりの参戦、2回目の林道、
初めてのSTということで、
皆さんにはいろいろとご迷惑をおかけして
すみませんでした・・・。
実は・・・
最後尾で何回かすっころんでました(笑)
けど、ふかふかの落ち葉の上なので、
あまり痛くなく、とても楽しかったです!!
17日は残念ながら参戦できませんが、
またご一緒させてください。
投稿: haru | 2015年5月13日 (水) 12時53分
haruさん>
おおっと、転倒メイクされてたのですね・・・
でも無傷とのことで良かったです。
迷惑なんてとんでもない!
次回も是非ご一緒いたしましょう!
中丹地区のMTBを一緒に盛り上げましょう!
投稿: ARA! | 2015年5月13日 (水) 18時10分
何が発表されるんでしょう?
楽しみにして17日は参加しま~す。
投稿: kazuhiro | 2015年5月13日 (水) 20時30分
なんかホント走り易そうなコースですね~
今度は寝坊せずに参加したいと思います。
でも17日は働いております(汗)
投稿: Medaka | 2015年5月14日 (木) 02時41分
ARA! さん、おはようございます。
発表?ムフ。
17日は木馬持っていきますのでご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
根性でついていきます。
投稿: たんく | 2015年5月14日 (木) 07時12分
kazuhiroさん>
奇跡的?に17日だけは天気がイイようですし、
また皆でワイワイやりましょう!
楽しみにしてま~す!
Medakaさん>
ここのコースはホント、走りやすくてイイですよ~。
またご都合の良いときに是非お越しください。
ブログ告知無しでもこれから頻繁に通うつもりですので
またご連絡いただけましたらご案内いたします。
たんくさん>
17日は木馬でかっ飛びですね!
今回はピストンで走りまくりますか!
投稿: ARA! | 2015年5月14日 (木) 12時24分
にわです。
大変ご無沙汰してしまいました。4月の中旬以降最近まで、ほとんど自転車に乗る時間も無い様な日々を過ごしておりました。乗ったのは、しまなみ・とびしま海道だけ。
ブログを書く時間も観る時間も無かったのですが、ARAさんたちが十二分にMTBを楽しまれた様ですね。これからも楽しい記事を楽しみにしています。
投稿: にわ まこと | 2015年5月15日 (金) 09時03分
にわ まことさん>
しまなみの記事、拝見いたしました。
まさにロングライドの聖地ということで、
私もいつかは行ってみたいと思っております。
どうしても「山」へ足が向いてしまいますが・・・
投稿: ARA! | 2015年5月15日 (金) 16時28分
ARAさん、お世話になりました。
素晴らしく楽しい極上トレイルをありがとうございました。
登りも下りもキャッホーでしたね。
またお邪魔させてください!
このトレイルは大切にしていきましょうね
投稿: masa100909 | 2015年5月15日 (金) 23時18分