日本三景の街の新たな仲間と極楽トレイル!の巻
京都府宮津市・・・
京都府の北に位置する市で、人口19,244人(H27.6.30現在)。
京都府北部随一の観光名所:日本三景「天橋立」がある街である。
2012年から始まったサイクルイベント 「TANTANロングライド」 の発着点ということで、
自転車乗り的にも要注目な街。
そんな宮津市はロードバイクで走っても素晴らしいロケーションなのだが、
MTBにとっても最高のロケーションあり!
ということで、これまで「林道」に「トレイル」にと何度もお邪魔させていただいたが、
さらなる素晴らしいトレイルがあるとの情報を得て今回突撃してきた。
さぁ、一体どんな楽しいことが待ち受けているのか?
早速レポート開始っ!
トレイルライドのレポートと言いながら、いきなりビールで乾杯の図・・・一体何事?
実は今回、現地集合がAM5時と早いため、いつも仲良くさせていただいている
地元のMTBer 『山チャリ MTB日記』 管理人:めがねカッパさんのご厚意で、
宮津には前日入り、めがねカッパさん宅に泊めていただいたのであります
↑ そして! カッパさんお手製の宮津ご当地グルメ:カレー焼きそば!
これがメチャメチャ美味い! これ、お店に出してもええレベルでっせ!
↑ なんでも、カレー焼きそばの始祖と言われる「元祖 平和軒」の味を
仲間達と試行錯誤して再現した一品とのこと
カッパさん手作りの絶品カレー焼きそばとMTB話を肴にワイワイガヤガヤ、
こうして、スーパー楽しい夜は更けていったのでありました・・・
そして、当日朝!
さて、今回の参加者は・・・
↑ もはや料理長と呼ぶにふさわしい『山チャリ MTB日記』のめがねカッパさん
ちなみに・・・予想していた通り、奥様はとっても美人でした
↑ 宮津在住のNZ人『アオラキ・マウンテンバイク・ブログ』 のアオラキ師匠
↑ お隣 舞鶴市からは『kazuhiro 自転車生活ブログ』 のkazuhiroさん
↑ そして!今回のホスト役:お初に御目に掛かりますの地元MTBer:hitmanさん
↑ hitmanさんの愛車は往年の名機:ゲイリーフィッシャー号
↑ そして私・・・今回も27.5インチのエンデューロマシン:GTサンクションでの出撃
↑ 早朝ということもあり気温は25℃程度だが、湿度が高く汗が噴き出す!
↑ お決まりのライド前記念撮影 おっと、ポーズが被っちまったぜ
早朝5時より、ひ~ひ~言いながら押し登る親父MTBer’s。
いくら朝早くても暑いもんは暑いですな
走行開始地点に着くころには汗びっしょりのぐっしょりです。
汗を拭いたら待望の走行開始!
今回初めてご一緒するhitmanさんの案内で初めてのトレイルを走る。
めちゃ綺麗なトレイルですやん・・・こりゃエエわ!
しかし! ここで私に悲劇が降りかかる!
ガキンッ!
静かなトレイルになんだかヤバそうな金属音が響き渡る!
え? 今の何?
明らかに私のマシンからの異音。
すぐさまマシンを降り、点検する私が見たモノは・・・
ぼ、ぼ、ボクのアイドライブがぁぁぁ~~~
リンク部分に不具合が発生し、Rサスが機能しない状態に・・・。
現場で修復作業を試みるも、上手くいかない。
ちーーん、ハイ本日終了~!
いやいやいや、絶対走ってやる!ということで、皆と別れ一旦デポ地へ帰還。
クルマには工具を満載しているのだ。
↑ アッチを外し、コッチを緩め、こんなモノを再度挿入し、修復完了!
実は・・・前回の朽木ゲレンデDHの時にクランク周りからパキパキ音が
発生していたのだが、その時は原因を特定出来ず。
今回も車体を左右に振るような形で荷重を掛けてペダリングすると、
時折パキパキ音が発生しており “もしかしてクランクBBイカれた??”
・・・などと思っていたのだが、原因は今回のリンク部分だったようで、
上記画像で手に持っているシムを固定するクランプ部のボルトの緩みが
今回のリンク部パーツの飛び出し&パキパキ音の元凶だったようである。
ま、ハッキリ言って運行前点検不足やね!
ワシのアホーーー!
ということで、直りました。
パキパキ音も消えて、良かった、良かった。
↑ 先程のXC区間はパスさせていただき、下りオンリーのDH区間へ突入!
ということで、走った、走った、走りましたの宮津Hトレイル。
序盤、私の整備不良によるトラブルは発生したものの、
修復後はキャッホーでイヤッホーなDHを存分に楽しませていただきました。
いや~それにしてもコチラのトレイル、とにかくキレイ!
変なギャップ等無いので、初めてでも安心!
程良い勾配に、程良いコーナーくねくね加減。
要所要所バームもあるし、いや、こりゃ楽しいわココ!
結局DHパートのみ5本お世話になりました。
GOODトレイルをご案内いただいたhitmanさん、本当にありがとうございました。
そして何より!
MTB過疎地域の京都府北部に新たな仲間が出来たのが1番嬉しい!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ますます盛り上がりを見せる、京都府北部MTBシーン。
次はアナタの番です! 是非ご一緒致しましょう!
本日のラブリー画像
↑ エネルギー補給はカッパさん奥様お手製のおにぎり! 御馳走様でした
« KOMINE プロテクトメッシュアンダーパンツショート | トップページ | 夏だ!山だ!避暑ライド in リス山 »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« KOMINE プロテクトメッシュアンダーパンツショート | トップページ | 夏だ!山だ!避暑ライド in リス山 »
前日は遅くまでお付き合いいただき有難うございました!
こちらこそ色々とお気遣いいただき、ただただ恐縮です。
我が家のお代官様もすっかり、ARA!さんのファンになったようです
NEWマシンも問題ないようで良かったですね~
次回はhitmanさんと一緒に綾部にお伺いできたらいいですね!
投稿: めがねカッパ | 2015年8月 8日 (土) 21時24分
めがねカッパさん>
前泊お世話になり本当にありがとうございました。
「カレー焼きそば」最高でしたよ~!
やっとカッパさんにNEWマシンのお披露目が出来ました。
今度はキチンと整備してhitmanさんとライドしたいもんです。
またご一緒しましょうね~!
投稿: ARA! | 2015年8月 9日 (日) 21時53分
ARA! さん、おはようございます。
前泊で入られたんですね?めがねカッパさんの焼きそば食べたかった。
I-driveは無事でした?遠征母艦は重要ですね。
明日は母艦の資材に登場頂かなくて済むように楽しみましょう!
でも、すでに母艦には工具、パーツ満載してありますけどね。
明日はよろしくお願いいたします。
投稿: たんく | 2015年8月10日 (月) 07時37分
距離が短いけれど楽しいトレイルでしたね。
トレイルが非常に綺麗だったので、枝などから故障する可能性が低いですね。
あそこでふくらはぎのトレーニングをしようかな~
投稿: Aoraki | 2015年8月10日 (月) 13時41分
たんくさん>
カッパさんお手製の「カレー焼きそば」・・・絶品です!
これまで宮津市内のお店、3店舗で食べましたが、
勝るとも劣らない美味しさ! ていうか、勝ってるのでは!?
是非、カッパさんにおねだりして次回御馳走になってください。
P.S
明日のウイングヒルズ宜しくお願いしま~す!
師匠>
久しぶりにご一緒しましたね~。
今度は例のお店で「うどん」を食べましょう。
また綾部にも来てくださいね!
投稿: ARA! | 2015年8月10日 (月) 19時25分
先日はお疲れ様でした!
折角の機会に早退してしまい大変申し訳ございませんでした。
しかし短い時間でもご一緒できてとても嬉しかったです!
不意のメカトラにも迅速且つ完璧に対応されるARAさんを見て
やっぱりスゲー!と感じました!
是非またご一緒させて下さい!リス山にも行きたいです!
投稿: Hit-man | 2015年8月10日 (月) 23時11分
Hit-manさん>
先日は大変お世話になり、有難うございました。
私のメカトラのせいで、せっかくのコラボライドが
超短時間のみとなってしまいまして申し訳ありませんでした。
また是非遊びに行かせてくださいね。
綾部にもお越しください!!
投稿: ARA! | 2015年8月12日 (水) 19時13分