2015 里山サイクリング in 綾部 参加!の巻
☆里山サイクリング in 綾部
綾部市制施行65周年記念 「2015 里山サイクリング in 綾部」
・日時 平成27年9月27日(日)
開会式9時~(小雨決行)
・会場 開・閉会式 二王公園(京都府綾部市睦寄町和上50)
・主催 里山サイクリングin綾部実行委員会
(綾部市教育委員会事務局文化スポーツ振興課内)
・趣旨 市内外の自転車愛好家の大会参加を通じて、健康づくりの増進や
スポーツの普及・振興を図るとともに、自転車で気持ち良く走りながら、
綾部(里山・水源の里)の自然や風土に親しみ、地域の人々との交流、
参加者相互の親睦を深めることを目的とする
・コース
☆水源の里・周遊コース 全長約60km 400名
☆水源の里・市志コース 全長約25km 100名
自然を満喫し完走することを目的とする初級・中級者向けサイクリングイベント。
私がロードバイクを購入するきっかけとなったイベントで、過去6大会参加。
※過去参加の模様はコチラをクリック↓
いまやすっかり自転車遊びの軸足をMTBに移した私ではありますが、
綾部市民としてこのイベントだけは出なくては!
ということで今年も元気に参加してまいりました。
それでは早速リポート開始っ!
↑ 会場到着! 今年も多くの参加者が・・・ありがたや ありがたや
↑ 怪しい面々は、我々「京都府北部悪路研究会(仮称)」 のメンバーでした!
↑ パイレーツ・オブ・カリビアンのジョニーデップに扮したのは
「kazuhiro 自転車生活ブログ」 kazuhiroさん
↑ 1年に1度、世を忍ぶ仮の姿(人間)から、本来の姿に戻られた、
「山チャリ MTB日記」 めがねカッパさん
↑ 昨年に引き続き、ルイージに変身!「やまちゃん@麺通団(東)」のやまちゃん
ゆる~~いサイクルイベントを目指している本大会。
地元民として、少しでも盛り上げることが出来たら・・・という思いで、
昨年から始めたコスプレ・・・勿論今年もコスプレでの参加です。
相変わらず・・・目立つ、目立つ、恥ずかしい、恥ずかしい
しかし、多くの方から 「写真撮らせてくださ~い」 と言ってもらえたり、
会場に居るチビッ子たちが喜んでくれたりと、引き続き挑戦した甲斐がありました。
昨年はマリオ兄弟2人だけだったコスプレライダー。
今年は新たに2キャラ追加で計4名での賑やかしとなりました。
↑ 今年もたくさんの知り合いや弊ブログ読者の方にお声掛けいただきました
コチラはへろへろ輪 「団長のブログ」の団長さん(左)
↑ 「@megの銀幕/銀輪奮闘記」 の@megさん
↑ 「Massunのページ」 Massunさん
↑ 普段はMTBでご一緒している、福知山のマサユキさん(左)とhirotoさん(右)
↑ おっと、このピョン吉姿は「坂道Heaven YOYA」のYOYAさん
コスプレが中途半端だと皆からダメ出しされてました
YOYAくん、恥を捨てましょう! 来年に期待!
↑ 今回もたくさんの方から記念撮影の申し出がありました ありがたや~
↑ そうこうしている内にスタートの時間・・・ルイージと共に出発!
↑ 出発組の違う4キャラが一緒に走れるよう、メンバーを待ってと・・・
↑ スタートから約11km走ったところで第1エイド:老富会館到着
↑ 老富会館から少し走ってコチラ、折り返し地点の市芽野公民館でトイレ休憩
か、カッパさん! 半分、人間になってますよ
↑ 市芽野公民館から再び府道1号へ 幅員が狭いので走行には注意が必要
↑ 峠の途中でも記念撮影をせがまれるの図 どんどん撮ってくださ~い
↑ 綾部:上林地区名産の「とちの実おかき」を頂戴しながら一服
↑ ここでお声掛けいただいたのが「大江山のふもとから」のがんちゃんさん
↑ とちの実おかきをいただき、パワーアップ! さぁ、次へまいりましょう!
ちなみに、昨大会ではこの辺でパンク → リタイヤとなりました
↑ 全く先を急ぐ必要の無い我々・・・峠の途中にある観光スポットへ
↑ 滝の前で記念撮影・・・おっと、マリオの髭が消えかかっているぞ
↑ 何処をどう走ろうが、山・川・田畑オンリーの風景が売りでございます
↑ 尻上がりに良くなったお天気・・・最高のサイクリング日和ですな~
↑ 市志に来たならココで撮影せねば! 毎年の恒例の場所でパチリ
↑ ココで出会ったのが「マッキーさと丸」のマッキーさん 男前に撮ってね!
↑ 最後にゴールアーチで記念撮影して終了!
あれ?ジャックスパロウが普通の人間に・・・
ということで、走った、走った、走りきりましたの里山サイクリング IN 綾部。
今年はパンクしませんでしたよ
大会を少しでも盛り上げられたらという思いで昨年から始めたコスプレは、
今年もなかなかエエ感じだったのではないでしょうか(自画自賛悪しからず)。
子供達からは握手をせがまれ、大人たちからは写真をせまがれ・・・
昨年同様にたくさんの方達と触れ合うことが出来たのでありました。
「里山サイクリング IN 綾部」 は60kmと距離も短く、またコース的にも、
行って帰ってのピストンをする箇所や、幅員の狭い所を走る場面が多いので、
スピードを出してガンガン走るというよりも、のんびりと周りの景色を楽しみながら
走るというのがベター。
大会関係者とお話しをしていても、この里山サイクリングは他所のイベントよりも、
誰でも気軽に参加できる敷居の低い、ほんわかムードな大会にしたいとのこと。
そういう意味では我々のようにコスプレをしている参加者が居てもイイのかな?
昨年は2キャラ、今年は4キャラ・・・さぁ、来年は??
皆さん、恥ずかしがらないで是非コチラ側の世界にお越しください
ということで・・・
毎年のことながら実行委員会の皆さん、ボランティアスタッフの皆さんには感謝!
何より、沿道で応援していただく上林地区の方々には最大の感謝を!
そして、参加された全ての皆さま、お疲れ様でした~!
そして、そして、 “いつもブログを見ているよ~” とお声掛け下さった皆々様、
マリオ頑張れ!とお声掛けいただいた全ての皆様、
本当に本当にありがとうございました!
また綾部市へ、中丹地域へ是非お越しください!
今回のオマケ画像
今回のオマケ独り言
今年は記念すべき第10回大会。
参加者も市内に留まらず、市外、府外からも大勢お越しいただいております。
大会プログラムで確認したところ「市志コース」「周遊コース」合わせて・・・
綾部市内 51名
綾部市外 303名
京都府外 147名
以上のようなエントリーとなっております。
まさに綾部市に市外からご訪問いただける貴重なイベント。
で!
さらに綾部を良く知っていただくためにも、そろそろコース変更を検討なさっては
いかがでしょうか? (おっと、爆弾発言?)
綾部市としては「水源の里」をプッシュしたいところではありますが、
綾部市は山や川だけの街ではありません。
京都府北部地域では最も便利な交通の要衝であり、
最新の機器・最高の技術・最先端の物づくりの場である綾部工業団地を有し、
また綾部の歴史を語るのに外せない紡績事業・・・蚕・・・グンゼ関連・周辺の各施設、
昔ながらの町屋が残る本町通りや大本通り、足利尊氏公をはじめ歴史上の
人物と関連のある寺院・・・などなど、水源の里に負けないくらい魅力的で、
皆さんにご紹介したいところが、まだまだたくさんあります。
是非、開催地域を何年か毎に変えていただき、市外・府外の方々に
綾部市の魅力全てを知っていただきたいところでございます。
ま、言うは易しですな。 ゴメンなさい
と、昨年同様最後に勝手なことを書きまくったところで今回はおしまいっ!
皆さん、また来年!
さぁ、おっちゃんは山へ帰ります!
MTBerの皆さん、一緒に山遊びしましょう!
« マリオ走る! 里山サイクリング in 綾部 参加チラ見せ編 | トップページ | 清秋の里山トレイルライド IN 綾部 参加者大募集! »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルイベント(ロード)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 2016里山サイクリング前夜!(2016.09.21)
- 『里山サイクリング』 エントリー滑り込みセーフ!(2016.08.22)
- 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集!(2016.06.28)
- 海の京都 TANTANロングライド2016(2016.02.22)
コメント
« マリオ走る! 里山サイクリング in 綾部 参加チラ見せ編 | トップページ | 清秋の里山トレイルライド IN 綾部 参加者大募集! »
久しぶり?にカッパに戻れた1日でした。
それにしても、いやん♪な写真を有難うございます。
今年はマリオ&ルイージ、ジャック・スパロウ、カッパの4名。
来年は誰かが参戦してくれることを願って、山でMTB仲間をコスプレ洗脳しましょう!(^.^)
投稿: めがねカッパ | 2015年9月29日 (火) 20時27分
こんばんは
コスプレだいぶ悩んでピョン吉にしたんですが中途半端でした><。
来年はゴリライモになります(同じやん)。
来年は来年コスプレ考えます。
お疲れ様でした^0^。
投稿: YOYA | 2015年9月29日 (火) 21時11分
ブログコメント、どうもです
@OKです^^
さてさて、今年もマリオ。ご苦労様ですm(_ _)m
ため、お声かけできず大変失礼


)
僕もARA!さんにご挨拶したかったのですが、すっかりお年頃となった娘は、マリオのARA!さん一家に近づくことを拒んだ
(ちなみに娘たちはポリスさんゆるキャラと写真を撮ることも拒んでおりましたが、婦警さんからの促しプッシュもあり、何とか写真に収めました
そのかわり、megさんと楽しく走らせてもらいましたがね
来年は何はともあれ、まずARA!さんにご挨拶に伺いますので、よろしくお願いします♪
P.S.
コース変更検討の件。僕も大賛成\(・∀・)/!
旅乗りチャリを好む私としては、色んな綾部を楽しみたいですからね♪
ブログ見られている主催者関係の方々。
是非是非、よろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: OK | 2015年9月29日 (火) 22時32分
どもども〜、お疲れ様でした。
いやーここんとこ二年ぐらいの怠惰な生活で体力低下が加速しておりご迷惑おかけしました。
バイオリズムは確実に上向いて来ているので、今後共モンハンにグルメよろしくお願いします。自転車もちょっぴり乗ります。(笑)
投稿: やまちゃん | 2015年9月29日 (火) 23時59分
めがねカッパさん>
今年はコスプレ倍増ということで心強かったです。
カッパさんの本来のお姿も拝見できましたし
来年は倍倍ゲームで目指せ8キャラですね!
YOYAさん>
里山お疲れ様でした!
今年はみんなから突っ込みが入ってましたね。
来年に期待! 恥をすてましょう!
OKさん>
遠路、綾部までお越しいただきありがとうございました。
来年は是非お声掛けくださいね。
綾部にはまだまだ素敵な所がたくさんあります。
是非イベント抜きでもいらしてください!
やまちゃん>
ルイージお疲れ様でした!
今年も皆さんニコニコでよかったですね。
来年も兄弟キャラかな?
投稿: ARA! | 2015年9月30日 (水) 10時29分
コスプレは楽しい !
やる前は恥ずかしたったですがやってしまえばもう平気
今から来年が楽しみですね
危険なので山ではコスプレをしないようにしてください
投稿: ジャックスパロウ | 2015年9月30日 (水) 18時06分
ジャックスパロウさん>
里山お疲れさまでした!
遂に禁断の世界へ足を踏み入れちゃいましたね。
来年はさらにグレードアップして参加ですね!
それまでは「山」ですね~!
山へ行きましょう!
投稿: ARA! | 2015年9月30日 (水) 21時52分
日曜日はお疲れ様でした。
久し振りにお会いできて良かったです!
長閑な風景の中、のんびり走るのは楽しかったです。
友人がリタイアしたのは残念でしたが…(*_*;
また機会があればよろしくお願いしますm(__)m
投稿: Massun | 2015年10月 1日 (木) 08時51分
Massunさん>
遠路お越しいただきありがとうございました。
綾部や中丹地域は自転車遊びにもってこいの
地域ですので、また是非遊びにおこしください!
今後とも宜しく御願い致します。
投稿: ARA! | 2015年10月 1日 (木) 09時48分
すっかりエントリー忘れてました...
来年は、参加しますね
おっとその前に中丹の絶倫STだった
栗拾いVer お願いします
投稿: やまゆき | 2015年10月 1日 (木) 09時53分
やまゆきさん>
里山・・・来年は是非お越しください・・・コスプレで
栗拾いライドの件、今月三連休の12日(月)で考えております。
やまゆきさん、ご都合いかがですか??
投稿: ARA! | 2015年10月 1日 (木) 11時43分
ARA! さん、こんにちは。
haruです。
里山サイクリング、お疲れさまでした。
今年はコスプレイヤーが4人に増えて
さらに×2 注目の的でしたね~。
また「悪路」もご一緒させてくださいませ。
投稿: haru | 2015年10月 1日 (木) 18時46分
haruさん>
里山お疲れさまでした~!
今年もたくさんのエントリーがあり、有難かったですね。
さぁ、来年はharuさんのコスプレに期待してますよ!!
投稿: ARA! | 2015年10月 1日 (木) 22時32分
ARA!さん
先日はお疲れ様でした。
やはり、綾部はまったりとしていて、いいですね~
おっしゃるように、少しマンネリ間も否めませんので、
そろそろ新しいコースの開拓もいいかもしれませんね。
ところで、当日はグローブ忘れてました?
時折、軍手が写っていたもので・・・
投稿: @meg | 2015年10月 2日 (金) 06時10分
@megさん>
里山お疲れ様でした!
遠路お越しいただきありがとうございます。
記事にも書きましたが、綾部にはまだまだたくさん
良い所がありますので、また是非お越しください!
マリオといえば白手袋、白手袋といえば軍手
ということで、昨年に引き続き軍手着用です。
マリオの衣装で指切りのグローブなんかしてたら
興醒めですからね~~。
投稿: ARA! | 2015年10月 2日 (金) 09時56分
こんばんわ
丹波爺快速OGと申します
ARAさんのblog リンクさせて頂きます
御了承の程 お願いします
一昨年も 昨年も 里山サイクリグで、お見かけしました
声をかけようと思いましたが……かけられんかった( ̄▽ ̄;)
投稿: 丹波爺快速OG | 2016年2月 9日 (火) 19時44分
丹波爺快速OGさん>
初めまして!
リンクの件、ありがとうございます!
コチラでもリンクさせていただきますね。
里山サイクリング・・・
今年もいつものコスプレで参加予定です。
是非是非お声掛けくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
P.S
ここのところ、私は完全に「山男」になっておりまして・・・
もし、MTBにご興味がありましたら是非!
いつでも山中でお待ちしております(笑)。
投稿: ARA! | 2016年2月10日 (水) 08時28分
ARAさん
ありがとうございますm(._.)m
サイクルショップ●ー●ーにいたT君もやってるみたいで、興味はあるんですけどねえ
一歩踏み出す勇気が………( ̄▽ ̄;)
投稿: 丹波爺快速OG | 2016年2月11日 (木) 09時29分
MTB最高です。
単純に、ただただ単純に楽しすぎます。
レールの無いジェットコースターに
乗ってるようなもので、スリルと興奮を
お求めでしたら最適な遊びですね。
もう私は舗装路へは戻れない身体になりました
投稿: ARA! | 2016年2月12日 (金) 08時52分