ガレガレ播州トレイルライドの代償は
« ガレガレ播州トレイルでポテチ!の巻 | トップページ | ARA! @ happy Age48 »
「動画」カテゴリの記事
- 福知山トレイルライド 動画編(2017.05.11)
- 亀岡~京都N.Rトレイルを往く 動画編(2017.04.25)
- 2017シーズン初リス山ライド 動画編(2017.04.13)
- 雪やこんこ!霰やこんこ! スノーライド動画編(2017.02.09)
- MTBスノートレッキング in リス山 動画編(2017.02.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 南下 DE スノーライド!?の巻(2018.02.16)
- 新春ライド第4弾 IN 兵庫ガレガレトレイル(2018.01.22)
- 新春ライド第3弾 in 亀岡仙人阪(2018.01.16)
- 新春ライド第2弾 亀岡でスノーライド!の巻(2018.01.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130700/63213835
この記事へのトラックバック一覧です: ガレガレ播州トレイルライドの代償は:
奇声Maxのアツい走りですね(笑)
いやーすごい世界です、僕には到底たどり着かないところの視界ですね。
ちなみにコース脇のロープは、持たないと転げ落ちるし登れないぞって意味ですよ(笑)
投稿: Tomoyan | 2016年2月15日 (月) 23時09分
Tomoyanくん>
いや~ガレガレライド楽しかったですね~。
特にロープの張ってあるところはスリリングでGOODでした♪
ただ、悲しいかなビデオではあまり激しさが伝わらないですね・・・
またいきましょう!
投稿: ARA! | 2016年2月16日 (火) 10時42分
いやー楽しそうですねぇ
男心と冒険心をくすぐる素敵なトレイルじゃないですか!
次回は、ぜひともご一緒させていただきヒーハーしたいです。
投稿: masa100909 | 2016年2月16日 (火) 21時51分
masa100909さん>
いや~ココは凄かったです。
しかし、景色もイイし最高でしたよ。
是非是非次回ご一緒いたしましょう!
投稿: ARA! | 2016年2月17日 (水) 08時54分
ARA!さん、楽しまれたようですね~(笑)
でも、ほんと映像って斜度が伝わりにくいですよね。
投稿: (兵)てつ | 2016年2月17日 (水) 12時23分
兵庫のてつさま>
コメント有難う御座います。
ここは走った者にしか分からないエグさがありますね。
でも本当に魅力的なトレイルで、今回初めてでしたが、
一発で虜になっちゃいました。
またお邪魔いたします!
投稿: ARA! | 2016年2月17日 (水) 16時24分
初めまして。大阪の南河内辺りで細々と遊んでるのりちびと申します。
いつも楽しく拝見させて頂いております&私の拙いblogにもご訪問頂いておりありがとうございます。
先日、フェイスブックのコミュの集まりで、このポイントに走りに行ってきましたが、ほんと楽しい所ですよね。
担ぎ上げは苦しいですが、その後の下りはガレガレの下りとか最高ですよね♪
私も一発で虜になりました♪
多分、間違いが無ければ、コメントされていた兵庫のてつさんの案内で、今回初訪問させて頂きましたが、色々とルートも一杯あるようなので、ちょっと遠いので頻繁には行けないのですが、もしお山でお会いしまし際は宜しくお願い致します。
投稿: のりちび | 2016年2月24日 (水) 14時09分
のりちびさん>
初めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます!
実は私もコッソリとのりちびさまのブログを拝見しておりました。
おっしゃるとおり、コチラにコメントをいただいております、
兵庫のてつさんが先日開催されたFATミーティングの呼掛け人です。
私もご一緒したかったのですが、日程が合わなかったのと、
普通のバイクでの参加では申し訳なく思い、参加出来ませんでした。
あのルート、楽しいですよね~。
これもご縁、是非また機会がありましたらご一緒させてください。
少し遠いですが、是非綾部にもおいでくださいね。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: ARA! | 2016年2月24日 (水) 14時56分