春の里山ぶらりお散歩ライド
ここのところ、27.5インチのエンデューロマシン:GTサンクション号でばかり
遊んでいる私・・・いえいえ、もう一方の主力機:29erのniner号も忘れてはおりません。
3年間ノーメンテだったFフォークを初オーバーホール。
また、80mmから100mmへとストロークアップ!
万全の出撃態勢を整える。
↑ ストロークアップしたFフォークの具合を確かめに家近トレイルへ
1995年式 26インチのサイクルワールド
2013年式 29インチのNINER JET9 RDO
2015年式 27.5インチのGTサンクション エキスパート
・・・今シーズンも3台のMTBを使い分け、山遊びを楽しむといたしましょう♪
ということで、今週土曜日はライドしちゃいますよ!
詳しくはコチラを・・・「祝・解禁! リス山トレイルライド参加者募集!」
« FATの行方は・・・ | トップページ | ウルトラライトMTB登山に向けてのNEWグッズ »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
- 日本三景の街:宮津でトレイル三昧!の巻(2019.05.27)
「サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事
- 【再告知】 リス山ライド参加者募集!(2019.03.25)
- MTB洗脳ライド in リス山(2019.04.23)
- 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集!(2019.03.04)
- 春だ!トレイルだ!リス山ライド参加者大募集!(2018.04.11)
- 画像で振り返るARA!Bicycle life 2017下半期編(2017.12.30)
私は今のところ2台体制ですが、2台ともサスストロークが160mm。フルサスとハードテールの違いはありますが、ARA!さんほどはっきりとした使い分けではないかもです。まあそろそろスレイヤーは、トレイル仕様からゲレンデ仕様へと戻す予定ですけど。
投稿: てつ | 2016年4月 4日 (月) 21時48分
てつさん>
カテゴリーは違いますが、26、27.5、29と
各サイズ揃っているので、走りの違いが感じられ
なかなか興味深いです。
ただ全てフルサスですので、次はHTですかね?
となるとやはりFATでしょうか
投稿: ARA! | 2016年4月 5日 (火) 08時38分