春だ!ライドだ!リス山だ!全員集合!の巻
京都府綾部市・・・世帯数13,705世帯 推計人口33,509人(平成28年4月1日現在)
京都府のやや北部に位置する市で、グンゼ、合気道、新宗教大本 等発祥の地。
舞鶴・若狭と福知山・京都を結ぶ交通の要衝。
市の木:松
市の花:梅
市の鳥:いかる
市のゆるキャラ:まゆピー、けし太君(消防のマスコット)、あやちゃん(食のマスコット)
そんな綾部に待ち焦がれたこの日がやってまいりました。
「リス山解禁」
雪の降る街積もる街、我が故郷:京都府綾部市。
そんな綾部市の中でも最も雪深い地域にあるホームトレイル:リスと逢える山。
ホントにね、雪の多い年になるとG.Wでも山中には雪が残っております
そんな豪雪地域にもやっと春の訪れが!
Let’s リス山ライド!
ということで、弊ブログで告知をさせていただき、今期初ライドの運びとなりました。
さぁ、どんな楽しい初ライドとなったのでしょう!?
早速レポート開始!
↑ まずはライド前・・・専属カメラマンにより、桜と愛機の撮影会スタート
↑ ハァ、ハァ、ゼェ、ゼェ・・・あ~シンドイ・・・休憩多めでまいりましょう
↑ さぁ、喰ったら走りましょう!
3つあるルートの内からまずはYDルートへ突入!
リス山3ルートの内まずは、メインルートと比べ傾斜がキツく、狭い木立を縫うように
走るのが特徴のYDルートを往く。
前回走った時は750mm幅のハンドル、今回は785mm幅・・・
グリップエンドがコッツン・コッツン当たりまくりでんがな
でもコッチのルートも楽しいな~♪
あっいう間に下りきり、登り返し。
やってまいりましたリス山のメインルート。
↑ メインルート走行前にお一人ずつ記念撮影いたしましょう
今期リス山4回目の走行は「kazuhiro 自転車生活ブログ」 kazuhiroさん
↑ 登り返しでグッタリ? 「今日はなにしよ?」 たんくさん
↑ これまた遠路:大阪から「MTB Freerider TK-Rの自由落下な日々」 TK-Rさん
↑ キャンバーのデビューはココでしたの「The world of Tomoyan」 Tomoyanくん
↑ 写真も撮ったし思い残すことは無い! それではメインルートGO!
ということで、走った、走った、今期初走行でしたのホームトレイル:リスと逢える山。
いや~やっぱりココは極上ですわ
とにかくトレイルが綺麗 それはもう強烈に綺麗
で、危険なところがナッシング!
今年に入って遠征しまくった兵庫播州の危険な所しかないトレイルとはまさに対極。
ああいうデンジャラスなトレイルも楽しいし、リス山のようなウルトラスムーズな
トレイルも楽しいですな~♪
山が変わればトレイルも変わる。
1つとして同じものが無いのがトレイルの面白さ。
やっぱりMTB遊びはやめられまへんな~
G.Wはまた告知ライドでもしましょうかね~。
ということで、今回はおしまいっ!
« 桜と水車とGTサンクション | トップページ | 備えあれば憂いなしライドを私に »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
- 訓練のち近隣プチヒルクライム(2020.02.07)
- 画像で振り返るARA!@Bicycle life 2019(2019.12.30)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
ARA! さん、こんばんは。
リス山サイコーでございます。相変わらずの綺麗でウヒョーなトレイルでした。
YDルートもすごい!なんか無理矢理むちゃくちゃな道を通らざるを得ない状況にされた気がしますが、そこが面白かったです。
また誘って下さい!次はあんなんでこーんなんしちゃってうきょーでございます。
投稿: たんく | 2016年4月13日 (水) 20時22分
たんくさん>
遠路お越しいただきありがとうございました!
お楽しみいただけたようで何よりです。
私自身も久々のリス山・・・やっぱり綺麗ですね♪
でも私、リス山のタイトコーナーが激遅なんで、
ちと練習せねば・・・。
この調子でどんどん色んなトレイルへ行って、
経験値を溜めてレベルアップしたいですね~。
投稿: ARA! | 2016年4月14日 (木) 10時16分
いいなぁ~常連メンバーさん勢ぞろいですね!
私も参加したかったなぁ~
リス山ライド、また参加させて下さいね!
投稿: めがねカッパ | 2016年4月14日 (木) 19時30分
こんばんは、
写真で見ただけでもスムーズな良いトレイルだと思いますね。
今回は残念でしたが、次こそは参加しますね。
投稿: たか | 2016年4月14日 (木) 20時10分
リス山お疲れさまでしたー!
いや~久しぶりに走りましたけど、楽しかったですねー、兵庫ポテチ山とは全然性格が違ってますね。そしてとにもかくにもあの綺麗な路面!病み付きになりますね。早くまた走りたいです。こっそり遠征しちゃおうかしら(笑)
投稿: Tomoyan | 2016年4月14日 (木) 21時14分
先日はドタ参にもかかわらずオヤツもコーヒーもありがとうございました!
やっぱりリス山気持ちいいコースですね、たのしかったです。
福知山のトレイルも開拓中なんでこちらにも遊びに来てくださいね!
投稿: toru | 2016年4月15日 (金) 04時07分
めがねカッパさん>
いや~久しぶりのリス山、楽しかったですよ~!
次回は是非カッパさんも!
ということで、また宮津告知ライドお願いしま~す!
たかさん>
今回は残念でしたが、またG.Wにいかがですか?
sbrでは度胸とバランス感覚を、
リス山ではコーナリングテクを磨きたいと思いま~す!
Tomoyanくん>
シェイクダウン以来のリス山、お楽しみいただけたようで
何よりです。また、当時よりレベルもぐーーんと
上がったことが確認出来て良かった良かった。
また遊びましょう!
toruさん>
リス山ライドお疲れ様でした!
ドタ参、ウエルカムです!
次回は是非福知山トレイルご案内お願いしま~す!
投稿: ARA! | 2016年4月15日 (金) 08時47分