フォト

Twitter

ARA! リンク

« 激安インナーで快適自転車生活 | トップページ | PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻 »

2016年5月19日 (木)

クラッシュの代償

先日のリス山ライドでは見事な 『顔着』 をメイクした私

※詳しくはコチラの動画で・・・「2016 G.W リス山でクラッシュ!の巻

Rc1
  ↑ ヤバイ!

Rc2
 ↑ うわーーーーーー!

Rc3
 ↑ ドォグワァシャ!!

 

おかげさまで私のキュートなお顔は無傷だったのだが、その代償がコチラ↓

Cimg6464
 ↑ 愛用の100% RACECRAFT ゴーグル

Cimg6470
 ↑ よく見りゃ、レンズに深~い傷が

Cimg6472
 ↑ ということで、早速替レンズをGET!

 

【100% RACECRAFT・ACCURI・STRATA ゴーグル用 レンズ:クリア/ダブルレンズ】

曇の原因は外気と内気の温度差によって起こります。

これを2枚のレンズで内側と外側の間に空気の層を作り、曇る原因を解消します。

 

Cimg6476
 ↑ 今回はWレンズのモノにしたので肉厚ですな

Cimg6479
 ↑ サクッと交換完了! やっぱ新品のレンズはエエな~♪

 

エエね~エエね~新品レンズ。

ピッカピカの真クリアで視界良好!

さぁ、これでお山へ突撃だぁ!!

 


にほんブログ村

« 激安インナーで快適自転車生活 | トップページ | PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻 »

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクルパーツ ウエア関連」カテゴリの記事

コメント

ゴーグルのレンズだけで済んで予感ですね。私は転倒しない走りを心掛けていますが、トレイルは行く度変化しますから、順応するのが大変ですね。

てつさん>
見事な顔面着地でしたので、
ゴーグルのおかげで助かりました。
これが普通のサングラスタイプなら・・・
やはり防具は大事ですね~~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラッシュの代償:

« 激安インナーで快適自転車生活 | トップページ | PRIMUS フォールディングトースター導入!の巻 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ