GTサンクション 改造計画ゴリゴリ進行中
« 復帰第1走は高原へ・・・ | トップページ | 「2016 里山サイクリング in 綾部」 参加者募集! »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクルパーツ コンポ関連」カテゴリの記事
- GTサンクション 改造計画ゴリゴリ進行中(2016.06.25)
- フラットペダルをお化粧直しの巻(2016.03.20)
- レースフェイス カーボンハンドルバーのインプレ(2016.02.24)
- トルクレンチさん、出番ですよ!(2016.02.04)
- レースフェイス カーボンハンドルバー(2016.02.10)
「GT SANCTION EXPERT 27.5」カテゴリの記事
- ゲレンデライドに向けて(2019.07.24)
- e13 → MAXXISへ(2019.02.15)
- GTサンクション復活の儀(2019.02.09)
- GTサンクション 2016夏仕様(2016.08.16)
- 秘密基地で悪巧み 2016夏(2016.08.13)
私は今ではすっかりシマノ純正チェーンです。スレイヤーとSHANが落ち着いてきたところで、3台目のWARPを復活させました。とりあえず余り物で組んだのですが、これから人柱として色々と試してみるかもです。
投稿: てつ | 2016年6月25日 (土) 22時17分
てつさん>
今回のチェーンは軽量化を目的とし、
自身初のチタンを使ってみます。
持った瞬間に軽いと分かるくらいなので、期待大!です。
まぁ、所有欲を満たすのが1番の目的ですが・・・
投稿: ARA! | 2016年6月27日 (月) 16時29分
ARA! さん、こんばんは。
チェーンで軽量化、おっかない金のかけ方ですねぇ。駆動ロスが減って軽量化できれば一石二鳥ですが、コスパが、ネェ?
余った使い古しのチェーン下さい。
投稿: たんく | 2016年6月27日 (月) 23時43分
たんくさん>
サンクションはもう漕がないので、
チェーンで軽量化してもO.Kです。
逆にナイナー号は登りでトルクをかけるので、
ちょっと怖いですね
7月からガンガンいきまっせ~!
投稿: ARA! | 2016年6月28日 (火) 09時47分