ロードスター、後ろ美人?になるの巻
平成10年式の我が愛車:マツダのロードスター(NB8C型)。
数年周期で無性にイジりたくなるのだが、今がまさにソレ!
アレやコレやと、NEWパーツの取り付けに勤しんでおります
でもまぁ、なんですな~~免許を取って30年・・・
免許を取ってスグくらいはとにかく 「見た目重視」 の車イジリをしていた私。
で、少し年齢を重ねてくると、「外観より中身重視」 へとシフト。
しかし! アラフィフになり1周まわって、また派手にしたくなってまいりました。
さて、現在我が愛機に装着しているマフラーはRS定番のコーンズマフラーver.2。
さすが定番品だけあって性能は折り紙つき!
ただ1つ、ただ1つだけ、あえて、あえて不満を言うなら・・・地味。
そう、少しばかりテールエンドが地味・・・普通過ぎるのだ。
まぁ、当初はこの 「普通感」 が良かったのだが。
前述の1周まわって派手にしたいという気持ちから、
しかしコーンズ自体は使い続けたいという気持ちから、
どうしたもんかな~~~~~と思案している中、エエもん発見!
それは何かと尋ねたら!
株式会社エアロテックジャパンさんのブランド「乱人」の汎用マフラーテールである。
マフラーテール・・・いわゆるマフラーカッターのこと。
“音量は大きくしたくないけど見た目の雰囲気だけでも・・・”
“マフラー丸ごと交換する予算が・・・”
“手軽にドレスアップしたい・・・”
など通常、ノーマルマフラーに取り付けるのがマフラーカッターというものだろうが、
逆に社外マフラーに取り付けるのも面白かろうということで導入と相成った。
非常に魅力的で数多いラインナップの中、今回私がチョイスしたのは、
SUS304ステンレスをベースに、チタンのテールをリベット付けしたシブイ奴。
どんなモノなのか?
ハイ、コチラ↓
↑ 後ろから・・・80φということで太過ぎず細過ぎずエエ按配では
↑ この仕上がりなら、最初からこういう仕様のマフラーに見えちゃいますな
【エアロテックジャパン 乱人 汎用マフラーテールテール80Φ Titanium 特注品】
◆SUS304ステンレスをベースにTitaniumテールをリベット取付し溶接も容易にしました。
◆先端にカール処理を行い新保安基準にも適合させています。
◆外径:約80φ 全長:約160mm 差込部:内径約57mm 外径約60mm
(チタニウム&SUS304ステンレス製 焼入れ処理)
チタンテールのシブイ奴。
ただ、取り付けに際し問題となったのはコーンズマフラーの出口(60.5φ)に合う
差込口径の商品が㈱エアロテックジャパンさんのラインナップに無かったこと。
しかし、1度火が点いた私の物欲を止めることは出来ません。
情熱をもって交渉、交渉、また交渉!
何度メールでやり取りをしたことか。
その結果・・・別注!
特注品という形でわざわざ作っていただいたのでありました。
株式会社エアロテックジャパン様、本当に本当にありがとうございました。
で、実際に装着してみて今回のキーワード「見た目」は・・・
カッコイイ! とにかくカッコイイ! ※自画自賛悪しからず
まさに私のイメージ通りになりました。
実走行ではどうか・・・音質、音量とも体感出来るほどの変化はなし。
コーンズマフラーのテールエンドを160mmほどぶった切って装着したことによる
トルク感の変化は・・・そんなもんが分かる感性が私にあろうハズもございません
ということで、私が理想とするロードスター像にまた一歩近付いたのでありました。
ありがたや、ありがたや。
おわり。
« 里山トレイルライド in 綾部 2016秋 第2弾 | トップページ | 晩秋のトレイルライド IN 綾部 動画編 »
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 後編(2020.12.31)
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 冬眠間近!合同ツーリングだよ全員集合!の巻(2020.12.14)
- 和歌山の映えスポットへGO!の巻(2020.12.10)
- 第45回奈良(和歌山)オープンミーティング参加!の巻(2020.12.08)
コメント
« 里山トレイルライド in 綾部 2016秋 第2弾 | トップページ | 晩秋のトレイルライド IN 綾部 動画編 »
うーん、私にはわからない世界だが楽しそうだ。
他人の購入物を見て自分の物欲が満足していっているような気がする今日この頃...
投稿: やまちゃん | 2016年11月20日 (日) 21時05分
やまちゃん>
子供のころからラジコン、エアーガンなどなど
物を使った趣味をして、それをチューンアップ
するのが楽しみだったので、それは大人になっても
全く変わらないですね~。
そういうことからスポーツも機材スポーツしか
興味がないんですよね~。
私から物欲が無くなったときは天に召される時ですね。
投稿: ARA! | 2016年11月21日 (月) 08時48分
TIG溶接がナイスーススー!
キレイに仕上げてますね。
投稿: TK-R | 2016年11月22日 (火) 07時46分
TK-Rさん>
さすがTK-Rさん、頭が高い!
・・・じゃなくて、お目が高い!
この仕上がりなら安易なカッター装着というより、
こういう仕様のマフラーにバージョン変更した
ということで胸を張れますかな。
投稿: ARA! | 2016年11月22日 (火) 08時51分