京都イルミエール2016-2017
【京都イルミエール 2016-2017】
曲がりくねった山道の先に、突然現れる光の饗宴。それが京都イルミエールです。
京都府南丹市園部町西南部の山中にあり、るり渓の豊かな自然を臨む『るり渓温
泉ポテポテパーク』。その全域に、この夢の国を開いて今年で5年目となります。
光は希望。美しさは癒し。地域の元気の源となり、訪れる人の心の癒しとなることを
祈っております。大切な人と何度でも京都イルミエールの門をくぐってください。
天空の森でお待ちしています。
京都府南丹市にあるるり渓温泉で開催される今年で5回目の祭典。
「希望の灯火」をテーマに、和と約100万球のイルミネーションを融合させた
独創的で和モダンな世界を表現する。見どころは日本初のデュアルオーロラショー。
昨年、好評だったオーロラショーを大幅にバージョンアップし、ヨーロッパからの
技術を新たに導入してダイナミックなショーを展開する。
「イルミエール」は「イルミネーション」とフランス語で「光」を意味する「ルミエール」を
組み合わせた造語で、イルミネーションを通じて、京都から世界へ希望・平和の光を
届けたいとの思いが込められている。
ということで、「京都イルミエール」である。
イルミネーションランキング全国3位の実力は如何程のモノなのか?
早速行ってみた。
↑ 入場料:大人1000円なりを支払い入場・・・この光のトンネルを抜けると
↑ 鹿もおります
↑ ある決まった時間になると、会場が霧(スモーク)に包まれていきます
とにかく広大な敷地の中に様々な趣向を凝らしたイルミネーションの数々。
最初は、このクソ寒いのにわざわざイルミネーション見に行くって・・・
まぁ、これも自分の趣味を円滑にするための家族サービスだから仕方なし。
な~んて、思いながら行きましたが、ところがどっこい!
いやホント、こりゃね、入場料を払う価値がありますわ
アラフィフ親父が見ても感動いたしました
是非皆さんもご家族お揃いでいかがでしょうか。
会 場:るり渓温泉・ポテポテパーク内(京都府南丹市園部町大河内広谷1-14)
開催期間:2016年10月29日(土) ~ 2017年4月9日(日)
開催時間:16:30 ~ 21:30 (21:30 受付終了)
デュアルオーロラショー上映時間
①17:30~ ②18:20~ ③19:20~ ④20:30~
入場料金:大人(中学生以上)1000円・小人(4歳~小学生)500円・3歳以下無料
※1月9日までの土日祝・1月3日は大人1200円・小人600円
公式サイト:http://www.kyoto-illumiere.com/
« 3クラブ合同ツーリング~伊勢・志摩・鳥羽への旅~ | トップページ | 第14回 #関西ロドクラ集まってみよう »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
久しくイルミネーション見に行ってないですね。自分の趣味を気持ちよく満喫するためには、やはり家族サービスは重要なポイントですよ👍
投稿: てつ | 2016年11月26日 (土) 15時59分
てつさん>

アラフィフ親父がイルミネーション・・・
う~~~~~む、なんだかな~~
と思っていたのですが、実際見ると
ロマンチックな気分に浸らせていただきました
とりあえずこれでまた遊ばせていただきます
投稿: ARA! | 2016年11月26日 (土) 17時32分