MTBer、2週連続ロードに乗る!の巻
『山 封印』
6月25日に実施される所属消防団の一大イベント出役に備え、
この時期、万が一でも怪我をしてはならねぇということで、
山行きを自粛している今日この頃。
山はそんなに危険なのか?
いえいえ、ただ私がお調子者なだけでございます。
調子良く下っていると、ついつい “キャッホー♪” してしまい、
スピードが加速していき・・・クラッシュとなるのであります。
それならば、ということでロードに乗ってまいりました。
しかも先週と全く同じコースを
↑ 別名「丹波富士」とも言われる美しい山容を誇る、霊峰:弥仙山と
↑ いつものビューポイント到着
今から30年前、走り屋という名の暴走族時代、舞鶴:五老ヶ岳と並び、
ここの峠もよく走りに来ましたな~(時効)
↑ エッチラ・オッチラ登坂の図
ちなみにこの青い線は「京都ゆラリー サイクリングロード」を示す線
※詳細・・・http://www.pref.kyoto.jp/chutan/kishin/yurari.html
そんなわけで、登った、下った、乗りましたのピナレロ号。
距離的には大した距離ではないのだが、疲れを残してしまうと
消防の訓練に差し支える・・・本末転倒ということで、丁度エエかな。
さぁ、今週もガンガン訓練しまっせ~!
« ピナレロと往く、近隣峠巡り!の巻 | トップページ | 山 復帰! »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 綾部リス山、霜月ライド(2019.11.08)
- アップかんなべ ズッコケ動画(2019.09.20)
- 続・アップかんなべDH三昧!の巻(2019.09.10)
- アップかんなべ動画 クラッシュ編(2019.08.26)
- アップかんなべゲレンデDH 動画編(2019.08.23)
「サイクリング(ロード)」カテゴリの記事
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- MTBer、2週連続ロードに乗る!の巻(2017.06.06)
- ピナレロと往く、近隣峠巡り!の巻(2017.05.28)
- 里山サイクリングに向けてリハビリライド(2016.09.17)
- ピナレロ発進! 1年ぶりのライドへGO!(2016.09.03)
凛々しい。
実に凛々しいです。
山封印が解けたら遊んでください(^^)
投稿: めがねカッパ | 2017年6月 9日 (金) 19時13分
めがねカッパさん>
お恥ずかしい
まさに今、訓練の最盛期でございます。
もうひと踏ん張り頑張ります!
投稿: ARA! | 2017年6月 9日 (金) 20時15分