フォト

Twitter

ARA! リンク

« ひっさびさのライド! 秋のリス山を満喫!の巻 | トップページ | 第9回 おはたかロードスターミーティング参加!の巻 »

2018年10月22日 (月)

秋は爽やかに高原ライドへGO!の巻

何年も何年も前から“計画だけ”はするものの、天候その他で中止がつづき、

縁・運に見放されていたライド・・・それは高原ライド。

 

“爽やかな高原の中を走りたいっ”

 

本当に何年も何年も思い続け、この度ようやく実現の運びに。

その目的地は・・・兵庫県にある某峰。

 

ライド決行日、目覚まし時計の音ではなく、強い雨音で目が覚める。

ざあーーーーーーーーーーー!!!!!!!

マジか!? 今回もダメなのか?

雨雲レーダーを見ると我が綾部市周辺は真っ赤か!

しかしながら目的地周辺は大丈夫そう。

とりあえず行ってみるか・・・

そそくさと荷造りを済ませいざ出発!

さぁ、爽やかな高原ライドは実現できたのでしょうか?

 

Dsc_0099
 ↑ 綾部~福知山周辺はこの天気・・・地元ライドなら中止決定やね

Dsc_0100
 ↑ 兵庫県某天空の城周辺に来た頃からチラチラと青空が!

Dsc_0102
 ↑ 自宅を出てから2時間半、登山口駐車場に到着
    今回ご一緒するのは「The world of Tomoyan~SEASON 3~」のTomoyan氏

Dsc_0105
 ↑ さぁ、入山準備をいたしましょう! 
    ん?Tomoyanくん、ザックがパンパンやん! 何が入ってるの?

Dsc_0103
 ↑ ぎょっ! 一眼カメラにドローン(画面左上の物)って、撮影器具しかないやん!
    彼の携行品から今回のロケーションの良さが伺えます

Dsc_0106
 ↑ それではレッツ登山!

Dsc_0107
 ↑ いきなり急傾斜 with 根っこ地獄の洗礼を浴びる(汗)

Dsc_0108
 ↑ しかし登ること数十分ですぐにこの景色

Dsc_0109
 ↑ うひょー! エエやん、エエやん、ここ!

Dsc_0113
 ↑ で、割りとあっさり山頂到着。実はデポ地がかなり高い所なのよね♪

Dsc_0111
 ↑ もうここからは大撮影会の開幕!

Dsc_0112

Dsc_0124

Dsc_0115
 ↑ Tomoyanくんも一眼で撮りまくり!

Dsc_0001_burst20181020112630623
 ↑ ドローンでも空撮しまくり

Dsc_0125
 ↑ では念願の高原ライド、イッちゃいましょう!

Photo

1

K1_2

K2

K3

Dsc_0133
 ↑ 景色がエエもんだから、走るのもそこそこにスグに撮影会のスタート(笑)

Dsc_0139
 ↑ こういう感じ、エエわ~~

Dsc_0144

Dsc_0150
 ↑ わーーーっと走って・・・

Dsc_0158
 ↑ すぐに撮影会(笑)

Dsc_0162
 ↑ 年賀状に使えそうやなコレ

Dsc_0166
 ↑ バンザイ再び! この頃になると完全に青空に♪

Dsc_0168
 ↑ もう一丁!

Dsc_0171
 ↑ 岩とniner

Dsc_0186
 ↑ いやもうホント最高♪

Dsc_0182_2
 ↑ もちろん、高原ラーメンも楽しみましたよ

Dsc_0177
 ↑ 「題:はしゃぐ50代」・・・ということで、この日の私の気持ちはこんな感じ

 

数年越しの夢・念願が叶い、ついに高原ライドを実現。

もうね、これね、控えめに言って最高♪

天候も途中からグングン良くなり、青空の下爽やかなライドを楽しめました。

こりゃ、雪が降る前に何とかもう1度行きたいな~。

またぜひみんなで行きましょう!

というところで、今回はおしまいっ!

 

今回のオマケ画像                                                                    

Dsc_0194
 ↑ ライドのあとは少し走り「一宮温泉まほろばの湯」へ・・・風呂&メシをいただく

Dsc_0195
 ↑ 「奥播磨ふるさと定食」 鹿肉の味噌煮込み&里芋のコロッケ、美味かった♪

 


にほんブログ村

« ひっさびさのライド! 秋のリス山を満喫!の巻 | トップページ | 第9回 おはたかロードスターミーティング参加!の巻 »

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした~!!
ついに念願の高原ライドが実現しましたねー。
僕がMTBを買おうと思った理由の一つ、高原ライド。
いやーほんまに最高でした👍
また行きましょう。
ほんまに最高!

Tomoyanくん>
いや~ホント、最高でしたね~!
天気もグングン回復し、最後は青空♪
あの景色は想像以上でしたよ。
こりゃみんなにも見せてあげたいですな~。
またいきましょう!

ごぶさたしております。
高原ライドに行かれるらしいと...風の噂で聞きました(笑)
こちらも翌、日曜日に周回ルートで計画したのですが、訳あって中止に。
台風による通行止めでずいぶん遠回りだったでしょう。楽しまれたようでなによりです♪

兵てつさん>
大変ご無沙汰しております。
やっと念願の高原ライドに行けました。
通行止めはそこら中あったのですが、
綾部からのルートでいうと遠回りにはならず、
すんなり行くことが出来ました。
いや~良かったです~。
出来れば年内にもう1度行きたいですね~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋は爽やかに高原ライドへGO!の巻:

« ひっさびさのライド! 秋のリス山を満喫!の巻 | トップページ | 第9回 おはたかロードスターミーティング参加!の巻 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ