フォト

Twitter

ARA! リンク

« 丹後のグルメ&温泉を満喫!の巻 | トップページ | 受難!災難! 新春ライドは危険な香り »

2019年1月15日 (火)

平成31年綾部市消防出初式

【綾部市消防出初式】

郷土愛護の精神のもと、消防職・団員の士気の高揚と市民の防火・防災に対する

意識をより一層高めることを目的として、消防署・消防団906名と車両45台が参加。

第1会場(綾部市市民センター2階大競技場)で式典を行った後、

儀式放水(綾部市第1市民グラウンド横の交通公園付近)、

パレード(西町アイタウン)を実施します。

 

ということで、年が明けて初っ端の消防団行事:出初式が先日13日に開催された。

7時半から地元地域での式、そして会場を移して9時半から市全体の式という段取り。

 

Dsc_0390
 ↑ まずは前日、我々分団本部で会場準備と段取りの打ち合わせを行う

Dsc_0392
 ↑ 当日6時半から最終打ち合わせ・・・そして出初式挙行

Dsc_0393
 ↑ 地元地域の式を終え、市全体の出初式へ・・・まずは入り口で記念撮影

Dsc_0394
 ↑ 開式前、会場の様子・・・綾部市全ての消防団員、消防関係機関が集結

Dsc_0398
 ↑ 式典の部が終了し、由良川河川敷での儀式放水の模様

Dsc_0400
 ↑ 儀式放水のあとは西町アイタウン内をパレード
    平成30年の年間最優秀分団を受賞した我々は全分団の先頭を歩く

Dsc_0402
 ↑ コチラは車両パレードの模様

Dsc_0406
 ↑ 出初式終了・・・詰所に戻り記念撮影の図

 

ということで、早朝より消防出初式に出席してまいりました。

今回は綾部市全11分団の中で「平成30年度年間最優秀分団」受賞という、

栄誉に預かり、嬉しくも非常に身の引き締まる思いでございました。

今年も1年、愛する地元のため頑張りましょう!

                                                                   

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 丹後のグルメ&温泉を満喫!の巻 | トップページ | 受難!災難! 新春ライドは危険な香り »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

消防団活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成31年綾部市消防出初式:

« 丹後のグルメ&温泉を満喫!の巻 | トップページ | 受難!災難! 新春ライドは危険な香り »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ