恐怖のガレガレトレイル2019
我が街:京都府綾部市は雪の降る街、積もる街(・・・今年は全然でしたが)。
ということで、冬季はいつも南下し遠征ライドを楽しませていただいている。
近年最もお世話になっているのが兵庫県は神戸市近郊のお山。
4年連続で1月2日にお邪魔しちゃったりなんかして
今年もすでに数回お邪魔している兵庫のお山だが、あえて避けているルートがある。
『恐怖のガレガレトレイル』
それはもう、ガレっぷりが半端ではなく、半端ではなく(2回言いました)、
ガレというレベルを遥かに超えて、「崖」?というレベルのトレイルなのである。
私もこれまで散々色んなトレイルに遠征に参りましたが、ここの崖っぷりと来たら!
ここさえ走ることが出来れば、もう何処に行っても全く怖くない!
で、今回久々に行ってまいりました・・・
恐怖の扉を無事開けることが出来たのか?
それとも錆びついて開かなかったのか?
早速レポート開始!
↑ まずはいつもの舗装林道で登坂・・・幾つものルートがあるこの山だが、
登りは必ずこの林道から。今回も地元のMTBerたかさんと一緒に♪
↑ で! いつものランチポイントに到着~!
さて、今回の私のメニューは何でしょう??
↑ 豚肉をのせて・・・そう! 初メニューの山お好み焼きでした!
ん?糖質ダイエット中の私に、お好み焼きはマズイんじゃないかって?
そう! しかしご心配なく! 小麦粉の代わりに「おからパウダー」を使った、
糖質ダイエッター御用達の低糖質お好み焼きなのです♪
↑ でも・・・ひっくり返すのを失敗してこんな有様(涙)
とても人間の食べ物には見えない・・・クッソー今度こそ!
↑ たかさんの山飯を覗いてみると・・・お、ハンバーグですか!
しかも冷凍ではなく、前日に手ごねした自家製とのこと
↑ で、出来上がりがコチラ・・・なんじゃこりゃー! お店で出てくる奴やん!
↑ ではDHポイントまで移動いたしましょう・・・
料理にこだわる男、いやっ、「漢」のザックの大きさを見よ!
これが我々の山遊びスタイルや!!
↑ ここのルートね、本当にガレっていうか、崖っぷりが半端でないの
でも写真では2割もその凄さが伝わらないのよね~・・・
※登山者用にロープがある時点でお察しください(画像左)
↑ いつもの撮影ポイントに到着・・・ココでMTBの写真を撮るのがイイのよね
いやホント、ここのトレイル最高やわ~~♪
↑ てなこと言ってたら前転したし・・・肘痛いし・・・肋骨痛いし・・・(泣)
そんなわけで、走った、走った、前転しましたのガレガレトレイル。
いや~やっぱココはいつ来ても、何度来てもハードやな~~・・・。
しっかりとジャックナイフもメイクしたし。
しかしながら、これで今年の恐怖の扉は開けましたんで、
もう何処に行ってもビビることはありませんぞ!
次なるトレイルはどっちだ!?
ということで!
今月31日(日)に私のホームトレイルをみんなでライドいたしましょう!
◆開催日時
3月31日(日) AM10時集合出発
◆集合場所
京都府綾部市睦寄町在ノ向10
あやべ温泉下 「二王公園」 奥のアスレチック遊具のある芝生広場駐車場
皆さまのご参加お待ちしております!!
« 2019初リス山ライドは雪の中!の巻 | トップページ | ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻 »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
土曜日はお疲れ様でした。
久しぶりのガレは最高に怖かった・・・
しかも不完全燃料な感じです。(お昼は美味しくて満足でしたが)
転倒の後遺症は無いでしょうか、
本当に擦り傷程度で済んで良かったです、骨折禁止ですからね。
またrideに付いていきますので、よろしくお願いいたします。
投稿: Taka | 2019年3月20日 (水) 12時35分
Takaさん>
いや~久しぶりに怖かったですね~(汗)。
おまけに大前転カマしてしまうし・・・
しかし、扉は開いたんでまた行きましょう!
今年こそ、今年こそ、アソコを・・・
投稿: ARA! | 2019年3月20日 (水) 16時25分