NEWトレイル探索トレッキング IN 綾部
ここ数年、私の趣味の柱といえば・・・マウンテンバイクでの山遊び。
とにかくもう楽しくて楽しくて、山に居るだけでハッピーなのであります。
そんな楽しい山遊びだが、同じ山にばかり行っていても芸が無いということで、
時には他府県へもお邪魔するのだが、やはり地元の山も充実させねば!
地元綾部の山といえばメインとなるホームトレイルが通称:リス山で、
あと細かなトレイルが幾つかあるのだが、せめてもう1つメインとなる山が欲しい!
ということで、今回は以前より目をつけていた山へ探索に・・・
さぁ、鬼が出るか蛇が出るか、一体どんなトレイルなのか!?
早速探索開始!
↑ 今回のトレイルは基本巡視路ということで、鉄塔を横目に登ります
↑ おお~! 天然バームのこの感じ、リス山っぽくてイイですやん♪
↑ 南側の眺め・・・おお、こりゃリス山よりも眺めが良いじゃないか!
多少迷いつつも、林道からのトレイル入口を発見。
トレイルINすると・・・おお、エエ感じですやん!
トレイルは綺麗だし、全体の雰囲気も明るいし、イイぞ、イイぞ!
尾根筋に出ると・・・おお、眺めがよろしいやん!
トレイル入口からここまでで約800m。
かなり優秀なトレイル発見にテンションMAX!
山頂はまだまだ先。 この調子だとリス山みたいに2kmくらいは下れそう。
では山頂目指してレッツゴー!
↑ う、う、うーーーーむ・・・なんだか木だらけで歩くのも困難に・・・(汗)
↑ なんだかんだで山頂到着~!
実は今回消防団の後輩とご一緒しておりました
これで熊が出ても、彼を生贄に・・・ぐふふ
↑ 先ほどの尾根筋の鉄塔まで戻って・・・ランチタイムといたします
初:山ランチにワクワクが止まらない後輩くん
↑ 絶賛糖質ダイエット中の私・・・今回はライザップのカップ麺
ということで、登った、登った、探索しましたのNEWトレイル。
入口から約800mほどは最高でした。
しかし、そこから山頂までは・・・残念ながらMTBライドには適しておりません。
ん~~~~~~・・・
時間が無いとき、でもどうしても乗りたいとき、尾根筋の鉄塔までの区間のみ、
走るということならイイかな・・・ま、自宅からメチャ近いし。
『極上トレイル発見は一日にして成らず』
またコツコツと探索活動をいたしましょう。
で、今回無理矢理?連れていった我が後輩・・・
勘の良い読者の皆さまなら今後の展開がお分かりいただけるでしょう。
ぐふふふふふ・・・
« 山飯 一挙大公開! | トップページ | 2019初リス山ライドは雪の中!の巻 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
- 2020初リス山は雪の中!の巻(2020.02.14)
- 綾部:弥仙山登山アゲイン(2020.02.12)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
洗脳に3000点!
投稿: めがねカッパ | 2019年3月11日 (月) 19時58分
めがねカッパさん>
YES!
投稿: ARA! | 2019年3月12日 (火) 08時32分