山飯 一挙大公開!
さて皆さんは、MTBライドの際どんなランチタイムをお過ごしでしょうか?
拙ブログの読者の皆さまならご存知の通り、私のライド飯は基本バーナー系。
何かを煮たり、焼いたり・・・ランチタイムもMTBライドの楽しみの1つ。
走るだけではなく、山に滞在する時間全てを楽しもうというスタンスでございます。
で、これまでのライドで一体どんなものを喰らってきたのか?
ここで一挙大公開!
↑ 人生初の山ラーメンは2013年1月の林道走にて・・・全くの具なし(笑)!
※「京丹波 林道タカタラビ線で初:山ラーメンの巻」より
↑ 念願の初:山コーヒーも2013年1月でした
※「niner JET9 RDOのシェイクダウンは山の中」より
↑ 少し日が経ち・・・同じく2013年1月ですが、生麺に昇格しております♪
※「スノーライドで大転倒2013の巻」より
↑ 初:焼き物は缶詰の焼き鳥でした
※「NINER JET9 RDO 京丹波の林道縦走の巻」より
↑ 煮込む系うどん初登場!
※「niner と 山うどん」より
↑ おでん初登場!
※「niner JET9 RDOと往くアドベンチャーライドの巻」より
↑ 前述の初:山ラーメンは完全なる「素」ラーメンでしたが、やっと「具」が!
※「ninerと往く雪山ライドと山ギョーザ」より
↑ さらにver.UP! 具の餃子にプラス野菜が入りました!
※「niner と 山ギョーザ再び」より
↑ 2013年2月になり遂に焼き物の王道:ウインナーの登場!
※「ninerと往く、いつもの峠、新たな古道」より
↑ 何度も山飯をしていると、箸を忘れることも度々! その都度そこら辺の・・・
※「ナイナーと往く水源の里の林道探索の巻」より
↑ カップ麺の3倍ほどのお値段を誇る缶詰を具にすることも・・・
↑ あらびきソーセージステーキにも大変お世話になっております
※「宮津MTB登山 恍惚の東峰編・・・そしてその代償」より
↑ 2014年5月になり、初めてチャーハン登場!
「NINERと往く 丹波・丹後歴史街道~つつじの尾根~」より
↑ かの有名なジブリ飯の真似をすることも・・・
※「激坂林道で豪華山ランチ!の巻」より
↑ 数年周期で糖質ダイエットをする私、その場合のメニューはチキンメイン!
※「里山トレイルライド in 綾部 2016秋 第2弾」より
↑ 出た! ホットサンド! 調理器具は激重だが、超美味い!
※「2015 清秋の里山トレイルライド IN 綾部」より
↑ 年末年始のライドといえばコレでしょ!
※「クリスマスは山でケーキ! IN 宮津」より
↑ 2019年、またまたダイエット実施中の私、そんな時はローソンブランパン!
低糖質の自家製ホットドック!※「受難!災難! 新春ライドは危険な香り」より
↑ 最近だとコレ! 山プチBBQ!
※「破壊&転落 リベンジライドの巻」より
番外編
↑ やっぱ飲み物はコレやね~♪
※「3週連続 de 宮津Hパーク」より
↑ クリスマスシーズンはこんなデザートも!
※「クリスマスは山でケーキ! IN 宮津」より
↑ これは少し特殊ですが、トレイル入口で本格的にBBQをすることも!
↑ 真夏の山中でカキ氷が食べられるなんて♪
※「夏の終わりのライド&BBQそして山カキ氷」より
こうして振り返ってみますと、簡単な内容のモノばかりではありますが、
なかなか色んなものを食しておりますな
MTBライドというかなりの制限のある中で、いかに美味しいものを作るか・喰うか、
今後はさらに手の込んだモノに挑戦したいもんです。
とりあえず、「すき焼き」 「しゃぶしゃぶ」 「焼肉 or ステーキ」・・・
このあたりはイッちゃいましょうかね~!
さぁ、次なる山飯はなんだ!?
« 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集! | トップページ | NEWトレイル探索トレッキング IN 綾部 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 麺通団(東)、敦賀でソースカツ丼を喰らう!(2019.12.04)
- 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ(2019.09.02)
- ダイソーグッズで山飯を豊かに!の巻(2019.03.20)
- 山飯 一挙大公開!(2019.03.07)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 綾部リス山、霜月ライド(2019.11.08)
- アップかんなべ ズッコケ動画(2019.09.20)
- 続・アップかんなべDH三昧!の巻(2019.09.10)
- アップかんなべ動画 クラッシュ編(2019.08.26)
- アップかんなべゲレンデDH 動画編(2019.08.23)
コメント
« 年度末だよ全員集合! リス山ライド参加者募集! | トップページ | NEWトレイル探索トレッキング IN 綾部 »
充実した山食ライフを送ってますね(笑)山食するときどうしても調理器具と食材が荷物になるけど、やはり非日常な場所で食べる食事は、たとえカップラーメンでも美味しいんですよね😁
投稿: てつ | 2019年3月 7日 (木) 20時39分
ARA! さんこんばんは。
毎度毎度うまそうな山飯ですね。羨ましゅうございます。
改めて振り返られたということは、新たな料理道具を物色中ですか?またまたウマイの作られるんですねぇ。楽しみにしてます。
投稿: たんく | 2019年3月 8日 (金) 18時19分
てつさん>
そうなんです、もうありえないくらい重いんですザック。
しかもデカイんです(汗)。
しかし、ランチタイムも山遊びのメインなんで、
やめられないんですよね~~。
たんくさん>
次回はやっぱ「すき焼き」でしょ~。
とりあえず、たんくさんは高級国産牛をお願いします。
私は野菜担当で(笑)。
投稿: ARA! | 2019年3月 8日 (金) 20時00分