フォト

Twitter

ARA! リンク

« 第33回チーム・ヤマモト・クラシックカーフェスティバル見学の巻 | トップページ | 【動画編】MTB洗脳ライド IN リス山 »

2019年4月23日 (火)

MTB洗脳ライド in リス山


“後輩をMTBの世界に引きずり込もう!”


消防団の後輩:Y氏。

彼は私が現場の部長だった時に新入団員としてご入団いただいた、

いわばARA!チルドレンともいうべき人物。

入団以来、もともと持ち合わせた “熱き魂” で積極的に訓練に参加、

メキメキと頭角を現し、今では消防団に無くてはならない存在にまで成長。

日頃は 「ARA!さん、ARA!さん」 と私を慕ってくれ、ありがたいことに個人的にも

“やれ飲み会だ!” “やれ温泉だ!” と、お付き合いいただいている。

で、今回!

そんな可愛い後輩をコッチ側の世界に引き込んでやろうとライドを計画したのである。

名付けて 「後輩をMTBにハメてやるぞ大作戦」 スタート!

 


↑ 後輩Yくん・・・ご記憶の良い読者の方ならこの顔に見覚えが・・・


↑ そう!過日NEWトレイル探索トレッキングに駆り出したアノ後輩なのです
  ※そのときの模様はコチラ・・・NEWトレイル探索トレッキング IN 綾部


↑ 人生初のMTBを携えてのトレイルイン! まだこの時は笑顔が・・・
  ちなみにマシンは私の往年の愛機:サイクルワールド号をレンタル


↑ 慣れないYくんのためにも?休憩を多めに取りながらの登坂
  今回はYくんのフルバックアップのためkazuhiro 自転車生活ブログ
  kazuhiroさんにもご同行いただいております


↑ 休憩中・・・お、笑顔が少し引きつっているような(笑)


↑ それでも頑張って登っていきます


↑ なんとか高度を稼ぎ・・・


↑ ランチポイント到着~! お疲れさまでした! さぁ、飯やでー!


↑ 今回私のメニューは初挑戦の「山チーズフォンデュ」!


↑ メインのチーズにはカマンベールチーズをチョイス


↑ 天井部分を丸く切り取ったら準備完了でバーナー点火!


↑ チーズがエエ按配になるまでの間に脇で具のパンなんかを焼いちゃいます


↑ そして!今回のメイン登場・・・肉厚のベーコン!


↑ おもむろに切って・・・


↑ これも焼く!


↑ そうこうしているうちにチーズがエエ感じになってきましたよ♪


↑ それではということで、まずはパンから・・・


↑ おお、美味そう・・・それではいただきまーす! ウマー!!


↑ つづいてメインのベーコン・・・あ、あかん!美味すぎるぞコレ! 
  こりゃビールが欲しくなりますな~~


↑ そんなこともあろうかと、こんなモノを持参しましたよ(ノンアルやけど)


↑ くわー!キンキンに冷えてやがるノンアルと山チーズフォンデュ最高!!

 

これまでMTBとは全く無縁だった後輩Yくん・・・

登山が趣味というわけでもないので、身一つでの山登りも厳しいところに、

今回は20kg近くあるMTBを携えての登山ということで、かなりシンドイご様子。

それでも何とか登り切り、待望のランチタイムへ。

さぞや美味いランチだったことでしょう。

 

で、私・・・今回は初の挑戦となったチーズフォンデュ。

一度やってみたかったのよね。

結果は大成功。 いやー美味かったッス♪

コツは・・・そのまま加熱するだけだとなかなか上手くチーズが溶けないので、

くり貫いたチーズ天井部分に水分をちょいと注いでやることですな。

牛乳なんかが良いのでしょうが、今回はノンアルをブチ込んでやりました(笑)。

 

そんなわけで、極上のランチタイムを堪能したらいよいよライド!

Yくん、生まれて初めてのダウンヒルへ・・・レッツゴー!

 


↑ 準備万端!初MTB、初トレイルライド、彼の運命は?それではまいりまショー! 


↑ おっかな・びっくりの走行


↑ 笑顔が見えておりますな♪


↑ それいけ、わっしょーい!


↑ 順調に下っております


↑ エエかんじに走れてますよ~


↑ 慣れない中、何とかここまで無事に走る彼の前に立ち木が・・・


↑ お!お!避けないのか!避けないのか! どうなる?!どうなる?!


↑ ドォグゥワァシャ! 


↑ 右肩を痛打したものの、肩のプロテクターのおかげで無傷!

 

ということで、登った、下った、堪能しましたの山遊び。

消防団の可愛い後輩を洗脳するべく発動した今回のミッション。

登りはかなり厳しかったようで・・・

初MTBライドは「1コケ」 「1激突」 「1チェーン外れ」というトラブルはあったものの、

大きな事故なく、怪我なく、遭難なく、無事下山出来て何よりでした。

さぁ、今回の「MTB洗脳大作戦」、結果はどうなることやら??

彼がコチラ側の世界に来てくれることを気長に待つといたしましょう。

ま、洗脳ライドといえば過去に成功例もありますしね!

※その成功例はコチラ・・・「MTB洗脳ライド IN 綾部 水源の里

 


↑ ライド後は「あやべ温泉」で湯ったり・・・風呂上りはマッサージ機で至福の時を

 

さぁ、この調子でG.Wも走りまくりまっせ~!!

 

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村

« 第33回チーム・ヤマモト・クラシックカーフェスティバル見学の巻 | トップページ | 【動画編】MTB洗脳ライド IN リス山 »

自転車関係全般」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 29er)」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 26インチ)」カテゴリの記事

サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事

コメント

ARA! さん、こんばんは。
いいですねぇ、後輩がついてきてくれるなんて羨ましい。
次はかわいこちゃんの後輩をお願いいたします🙏

後輩をパワーバランス的なやつでハラスメント的に・・・
悪いお・か・た💖

カイジかいっ!

さ、私もGWはお邪魔させてもらいましょかね。

チーズフォンデュは美味しそすぎます。
山めしのはんちゅうをこえてますね!
洗脳大作戦、私もやってみようかな(>_<)

たんくさん>
後輩くん・・・
これを機にコチラ側に来てくれれば良いのですが。
かわい子ちゃんは・・・う~~~む、難しい・・・(汗)。

TK-Rさん>
お気づきいただきありがたき幸せ(笑)。
リス山では3つのルートをご用意して、
いつでもお待ちしておりますよ~!!

めがねカッパさん>
いやー美味かったです。
色々試したいレシピはあるので、どんどん挑戦してみます!

洗脳作戦期待しておりますよ~!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MTB洗脳ライド in リス山:

« 第33回チーム・ヤマモト・クラシックカーフェスティバル見学の巻 | トップページ | 【動画編】MTB洗脳ライド IN リス山 »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ