第33回チーム・ヤマモト・クラシックカーフェスティバル見学の巻
過日、京都府舞鶴市にある「舞鶴赤れんがパーク」で開催された山本自動車主催の、
『THE 33st TEAM YAMAMOTO CLASSIC CAR FESTIVAL』を覗いてまいりました。
毎年開催されるこのイベントは往年の名車・珍車?などが参加する、
まさにクラシックカー、スポーツカーの祭典。
過去の模様はコチラ
しかしながら展示車両だけではなく、その展示車両を見学に来るお客さん達の
多種多様な車を観るのがまた楽しいという、一粒で二度美味しいイベントでございます。
さぁ、今回はどんな素敵な車たちに出逢えたのでしょうか?
早速レポート開始!
↑ やってまいりました赤レンガパーク・・・カッコイイ横断幕で気分も盛り上がります
↑ 旧車と丸型ポスト・・・ロケーションとも相まってタイムスリップしたみたい
↑ 漢は黙ってワタナベ!
↑ 出た!スーパーカーの王様:カウンタック!
↑ 我々スーパーカー世代の永遠のヒーローです♪
ということで、見ました、見ました、じっくり拝見いたしました。
今回もクラシックカーからスーパーカーまで、濃い内容だったフェスティバル。
どのメーカーの、どの車を比べてみても無個性で見分けがつかないご時世。
やはり昔の車はそれぞれが強烈な個性を放っておりますな・・・カッコイイっす。
また、見学者の車を見る目が少年のように無邪気だったのが印象的でしたね。
ちなみに、近所のおじさん達の車も多数展示してありました。
で、最後に・・・毎年書いてますが・・・
「舞鶴赤れんがパーク」・・・それはもう素晴らしいロケーションなのですが、
山本自動車さんはせっかく綾部に居を構えるショップですから、
綾部市がタイアップしまくりで、是非綾部市で開催していただきたいですね。
グンゼスクエア周辺なんかエエと思うけどな~。 狭いか・・・。
綾部市は頭が固いというか、商売っ気が無いというか、洒落っ気が・・・
ううう~~~~~がんばれ!綾部!
最後に地元:綾部を応援したところで今回はおしまいっ!
※ワシが一番頑張れ!
« 【動画編】 お花見ライド IN リス山 | トップページ | MTB洗脳ライド in リス山 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 真夏のおはエン開催決定!(2022.06.20)
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
コメント