平成最終ライドへGO!の巻
先日訪れたTDトレイル・・・いつものリス山とは全く毛色の違う山なれど、
コッチはコッチで大変楽しいトレイルでございました♪
で、実は同日もう1本イキましょう!ということで、デザートコースに
行っていたので、そのときの模様をちとレポート。
数年前にも訪れていたこのトレイル・・・
尾根にはつつじが咲き誇る素晴らしいトレイルなのだが、
今回はいかがなもんでしょう??
では平成ラストライドへGO!
↑ 田舎道から山へ
↑ トレイル入り口に到着! さぁ、登りましょう!
↑ コチラの山、300m弱と低い山なのだが傾斜がキツイのよね・・・
↑ いつもながらに写真じゃ勾配が伝わらんなー
↑ この日2本目ということで、体力・気力の限界を迎えながらも登頂成功
↑ さぁ、ここからがお楽しみ♪ 下りまショー!
↑ キャッホー!
↑ イエ~イ♪
↑ 眺めもエエし、最高やーん!
↑ どこまでも続くDH・・・と、思いきや登り返し!!
↑ 皆さまのご様子は・・・ちーーん、ハイ、がっくりとうな垂れております
もうあとは下りだけ!と言いながら登り返しを数回・・・
何度も何度も登り返し地獄を味わっていただきました
↑ そんなこんなでメインルートのDH起点に到着・・・ここからの眺めも最高!
↑ メインルートは素晴らしく、まさに極楽DHを堪能
↑ いやほんま、めちゃええトレイルでっせ~!
ということで、コチラのトレイルが平成最後のライドとなりました。
平成を締め括るに相応しく?登って下って、登って下って、登って下っての
登り返し地獄を味わいつつも、メインルートは最高のDHを堪能♪
数年ぶりの訪問を楽しませていただきました。
ちなみに・・・
つつじは時期を逃し、もう咲いてませんでした(泣)。
また来年への宿題ということで。
さぁ、次は令和!
新時代も張り切って走っておりますよ!
令和初ライドの模様はまた後日。
« 綾部TDトレイルへGO!の巻 | トップページ | 【動画編】平成最終ライド IN 綾部TDトレイル »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
おおお~!
良さそうなトレイルですね~
ようやく落ち着いてきたと思っていたら、
ドブ掃除でギックリ腰になってしまいました(^^;)
ARA!さんの熱い夏が始まるまでに一度は
遊びに行かせていただきたいと勝手に思っております(^^)/
投稿: めがねカッパ | 2019年5月 8日 (水) 22時37分
めがねカッパさん>
「熱い夏」・・・カウントダウンが始まりました。
それまでに是非ご一緒いたしましょう!!
投稿: ARA! | 2019年5月 9日 (木) 08時25分