梅雨の間隙を縫ってリス山へGO!の巻
さて、梅雨である。
毎日毎日じめじめー、じめじめー、鬱陶しいわ!
ということで!
そん梅雨の間隙を縫っていつものリス山へ行ってまいりました。
↑ トレイルイン!
↑ 前回「蚊」にヤラれまくったので蚊取り線香持参
造林業者御用達、最強の線香「富士錦パワー森林香」!
↑ ブレーキレバーに引っ掛けてっと・・・
↑ やはりいつ来てもエエ雰囲気のトレイルですな~
↑ 先週とは打って変わって今回はドライコンディション
もう根っこも怖くない!
↑ はぁ、はぁ、ぜぇ、ぜぇ、登っていると
切り株の上に何やら発見!
↑ レンズカバーのような物?ウェアラブルカメラ用?
↑ ちなみに落とし場所は・・・リス山常連の方なら
お分かりいただるだろう、この倒木のすぐ手前
↑ そんなこんなでいつもの休憩ポイント到着
↑ さぁ、さぁ、下る準備をいたしましょう
前回はアタッチメントを忘れ使用不可だったGOPRO
今回は忘れず持って来ましたよー
↑ ではではDHとまいりましょー!
今回はYDルートをいくことに
↑ それいけワッショーイ!
↑ イエ~イ!
↑ おっとっとっと倒木が!
↑ とりあえず記念撮影(笑)
↑ ダァーーーーーっと下って
↑ 無事下山
↑ ぼちぼち、の~んびり帰りましょう
ということで、走った、走った、2週連続のリス山トレイル。
年を取ってからのブランクはたとえ1ヶ月でもあきませんなー
今回もまだまだ怖かったぞっと(汗)。
恐怖克服はぶっ飛ばすのみ!
またイクぞっと!
おっと、そういえば、今回「蚊」の被害はゼロ。
さすがプロのアイテム「富士錦パワー森林香」!
おすすめです♪
オマケ画像
↑ 走行後のお楽しみは「あやべ温泉」♪
↑ あやべ温泉でのお気に入りのルーティーン・・・
入浴→マッサージ機→電位治療器(最近ハマっております)
« 令和元年初リス山へGO!の巻 | トップページ | ゲレンデライドに向けて »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
コメント