続・アップかんなべDH三昧!の巻
兵庫県豊岡市日高町にある「神鍋高原アップかんなべ」に
誕生したMTBコース「UP MTB PARK IN KANNABE」。
先月につづき、またまた行ってまいりました。
舞鶴道~北近畿豊岡道を利用し現地へ
アップかんなべ到着~!今回ご一緒するのは・・・
「room taka」たかさん
「今日はなにしよ?」たんくさん
たんくさんはこのスタイル!すげー!
受付を済ませたら・・・
リフト乗り場へGO!
ゆらゆら揺られて・・・
山頂到着
まずは記念撮影・・・そして走りましょう!
ダァーっと下ってまたリフト
ハイ、到着
で、記念撮影
こ~んな所を下っております
休み無く走って昼休憩
強い日差しを考慮して日除け付きチェア持参の私
たかさんは麦藁帽子で暑さ対策
軟弱な我々と違い、たんくさんはノー日陰&直地べたスタイル
・・・いやいやいや、しにまっせ!
喰ったらまた登る!走る!
上級コースKITAKABEを走るたんくさんの図
そんなわけで走った走った走りまくりましたのアップかんなべ。
結局、オープンからクローズまでず~っと走ってました。
最後の2本はお客さん、だ~れも居なかったもんね。
まさに貸し切り状態。
走行中の画像が1枚もないのはGOPROに
メモリーカードを入れ忘れてたから(涙)。
せっかくこの日は2回もコケたのに・・・。
ちなみにズッこけたのはどちらもKITAKABE。
この地域特有の黒土って、少しでも濡れてると
めっちゃ滑りますやん。それはもうトゥルントゥルンに。
前日?の雨でまだ乾き切っていない朝1発目と、
一旦乾いたものの、整備のため水を巻かれた?
巻いてない?夕方にヤラれちゃいました。
ま、コケてもふかふかで全く痛くないので安心です。
ということで今回も十二分に楽しませていただきました♪
また涼しくなったらお邪魔しようっと!
走行後は駐車場カフェオープン!
さっと帰らないのが親父スタイル(笑)
« 京の奥座敷:英国ドゥリムトン村へ | トップページ | 第15回おはたかロードスターミーティングに参加!の巻 »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
ARA!さん。こんにちは。
かんなべ、お疲れさまでした。
もーARA!さんの体力には頭が下がります。
涼しくなったらまたいきましょー。
次こそはお手柔らかに。あおっちゃイヤん。
投稿: たんく | 2019年9月11日 (水) 12時58分
お疲れ様でした。
風が吹いてたぶん、以前よりましでしたが、まだ暑かったですね。
帰りはヘロヘロでしたが、無事に帰宅できました。
またよろしくお願いします。
投稿: taka | 2019年9月11日 (水) 19時02分
たんくさん>
いやーなんだかんだで丸一日走りましたねー。
実に楽しい一日でした。
アオるなんて、そんな人聞きの悪い(笑)。
takaさん>
かんなべお疲れ様でした。
確かに暑かったですね・・・
次回はもう少し涼しくなってからですね~。
動画のアップ楽しみにしております!
投稿: ARA! | 2019年9月12日 (木) 08時08分