綾部リス山、霜月ライド
末枯野美しき晩秋の候、皆様におかれましては、
ますますご健勝にお過ごしのことと存じます。
ということで、寒い、寒い、毎日寒い。
こんな時はコタツで鍋でも・・・
いや、いや、いや、元気なオッサンは外で遊ばにゃ!
ということで、綾部リス山へ行ってまいりました。
いつもの場所に集う者たち
今回ご一緒したのは・・・
「今日はなにしよ? 」 たんくさん
「The world of Tomoyan~SEASON 3~ 」 Tomoyanさん
「山チャリ MTB日記 」 めがねカッパさん
「kazuhiro 自転車生活ブログ 」 kazuhiroさん
天気もエエし、絶好のMTB日和♪
トレイルIN! さぁ、登りますよー!
で、すぐ休憩(笑)
いやね、久々なもんでなかなか登れませんわ
しかし、いつ来ても綺麗な山ですな~
緑に癒されながら、愛車を愛でるの図
徐々に高度を上げてまいりました
息も絶え絶え・・・ようやくランチポイント到着!
皆さま四者四様の鍋模様
この時期は温かいランチに限りますなー
そんな中、私のランチはおにぎりオンリー
だって、辛い登りに耐えるため極力荷物を軽くしたかったの・・・
食べたら記念撮影としてっと
それではイッちゃいまショー!
レッツゴー!
キャッホー!
イエ~イ!
ワッショーイと下り切り終了~!
ほんま下りはあっという間やわ・・・
ということで、登った、喰らった、下りましたの綾部リス山。
ホームトレイルでありながら、7月以来のライド・・・。
いつ来ても本当に美しいトレイル。
これからMTBライドには最適の季節到来。
雪が積もるまでに通い倒さねば!
というところで、今回はおしまいっ!
今日の気になる1枚
たんくさんの泥除け・・・カッコイイ!
なんでも、100均素材とのこと
« ロードスター30周年ミーティング アフター編 | トップページ | トヨタ博物館へGO! の巻 »
「自転車関係全般」カテゴリの記事
- 地元林道で山飯のつもりがトラブル発生!の巻(2021.02.22)
- 2021初MTB遊び in 超地元林道(2021.02.15)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- クラッシュ!兵庫マウンテンずっこけ動画(2020.02.27)
- 南下ライド in 兵庫 DE クラッシュまみれ!(2020.02.25)
「サイクリング(MTB 27.5インチ)」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻(2020.11.17)
- 秋だ!山だ!復活のトレイルライド!の巻(2020.09.25)
- 日本三景の街:宮津でライド&ランチ(2020.03.13)
- 2020走り初め in 兵庫マウンテン(2020.01.10)
ARA!さん、おはようございます。
リス山はお世話になりました。
もう少しでARA!さんと一緒に谷底ランデブーができる危ないところもありましたが、リス山綺麗でサイコーです!
投稿: たんく | 2019年11月11日 (月) 08時05分
たんくさん>
遠方よりご来綾いただきありがとうございました。
私もひっさびさのリス山でぶっ飛びそうでしたが、
次回はもう少しマトモに走りますね(笑)。
今度はまた亀岡にもお邪魔させてくださいませ!
投稿: ARA! | 2019年11月11日 (月) 09時37分
ARA!さん!こんばんは。
お世話になりました。
いや~楽しかったです。私は2時間が経過したあたりから
悶絶してましたけど・・・(^^;)
また、ご一緒してくださいね!
次は宮津かな(^^)
投稿: めがねカッパ | 2019年11月12日 (火) 22時17分
めがねカッパさん>
ご来綾ありがとうございました。
久しぶりのリス山はお楽しみいただけましたでしょうか?
またいつでもお越しくださいね。
さぁ、我々北部民に残された時間はあと僅か!
雪が降り出す前に楽しみましょう!
また宮津ライドも企画してくださ~い!
投稿: ARA! | 2019年11月13日 (水) 10時57分