2020初登山 in 綾部:弥仙山
降らん、降らん、全く降らん、雪が全く降りません。
本来この時期なら我が家の庭に30cm以上の積雪が
あってもよいのだが、今年は全く降っておりません。
それなら、よしMTBだ!ロードスターだ!
とイキたいところですが、雪は降らずとも
常に雨が降っているのが我が京都府北部・・・
なかなか上手くタイミングが合いませんな(泣)。
そんな中・・・
先日、降雨の間隙を縫って登山に行ってまいりました。
向かった先は小学生の頃から幾度と登った地元の弥仙山。
【弥仙山】
京都府綾部市於与岐町にある標高664mの山。
その山容の美しさから「丹波富士」とも呼ばれ、
どこからでも鋭い三角錐の尖頂を見いだすことができる。
「弥仙山のたけくらべ」の昔話では舞鶴市にある青葉山と
高さを競ったという石積信仰が伝えられ、ライバル青葉山を
追い越そうと、登山時には必ず石を持って上がり、
山頂に積み上げていく風習が残る。
ご一緒したのは地元消防団仲間のやまちゃん。
※やまちゃんのブログ「やまちゃん@麺通団(東)」
さぁ、おっさん2人無事に登り切ったのでしょうか?
早速レポート開始!
その美しい山容から「丹波富士」とも呼ばれる弥仙山
麓までやってまいりました
しっかし、ほんと全然雪が無いぞっと・・・
入山前まずは麓の神社にまいりましょう
コチラが「水分神社(みくまり)」さま
水分神社とは・・・
お詣りを済ませ、いざ登山口へ
ハイ、コチラが登山口
それではレッツゴー!
ごくごくたまに平坦な箇所もあるが基本は激登り
※MTBには全く適しておりませんので念のため
出た!石段地獄! ここがしんどい・・・
しかし苔むしたエエ雰囲気です
石段の途中にある水場で一休み
登山口から約30分で中腹の於成神社さまに到着
中腹過ぎるとさすがに辺りが白くなってきました
コチラは山腹にある通称「もたれ大岩」
写真じゃ伝わらんがめちゃデカイ!
おっさん2人、はぁはぁ、ぜぇぜぇ登っております
どんどん高度を上げて・・・
登山口から約1時間、登頂成功~!
コチラは山頂にある金峰神社さま
ひ~疲れたよ~~
絶景かな、絶景かな・・・頑張った甲斐がありました
お隣:舞鶴の街並みと舞鶴湾が見えております
我々の登頂を祝うように青空も見えてきたぞ♪
風習に倣い、持参した石を山頂に積む
さぁ、それでは山コーヒーと洒落こみましょう
ちなみに水は中腹の水場の物を使用
今シーズン初の雪中コーヒー最高!
山頂への置き土産は今シーズン初雪ダルマ(笑)
ということで、登った、登った、登りましたの弥仙山。
子供の頃から何度も何度も登り慣れた山なのですが、
何度登ってもシンドイもんはシンドイ!(当たり前)
まぁ、今回は昨年のように雪が無かっただけマシですが・・・
それでも山頂に近付くにつれ若干積雪もあり、やっと今シーズンの
「冬」を感じることが出来ましたな。
何にしても山で飲むコーヒーは最高!ということで、
今回はおしまいっ!
オマケ画像
下山後はあやべ温泉で湯ったり♪
« 消防団研修旅行・・・北陸2県で大ハッスル! | トップページ | 訓練のち近隣プチヒルクライム »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
- 2020初リス山は雪の中!の巻(2020.02.14)
- 綾部:弥仙山登山アゲイン(2020.02.12)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
- 第1回おはエン ロードスターミーティング開催決定!(2021.03.08)
- 2021初登山 in 弥仙山(2021.01.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「自然」カテゴリの記事
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 山菜まつりと弥仙山登山 2019(2019.05.15)
- 2019初登山 in 綾部(2019.01.07)
- 鳥取で砂まみれ!の巻(2018.10.10)
- 安国寺&黒谷町 もみじ祭り2017(2017.11.13)
「温泉」カテゴリの記事
- 総集編!画像で振り返るARA!@hobby's life 2020 前編(2020.12.30)
- 2020初登山 in 綾部:弥仙山(2020.02.05)
- 麺通団(東)2020初出動は丹後へ!の巻(2020.01.14)
- 総集編! 画像で振り返るARA!@hobby's life 2019(2019.12.31)
- SDA王滝 初参戦日記 魅惑の観光編その1(2013.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント