フォト

Twitter

ARA! リンク

« 綾部:弥仙山登山アゲイン | トップページ | ARA! @ happy Age52 »

2020年2月14日 (金)

2020初リス山は雪の中!の巻

綾部:リス山・・・

MTB遊びでの私のホームトレイルである。

ホームとは言うものの、昨年11月から未走行。

いかーん! これではいかーん!

せめて顔くらい出さねば・・・

ということで行ってまいりました。

綾部市の中では最も雪深い地域にあるリス山。

一体どのくらいの雪があるのでしょう?

早速イッてみよう!

 


今回も自転車無しのただの登山でございます
ちなみに麓の村でこのくらいの積雪具合


トレイルイン!


この辺りで大体くるぶしくらいの積雪


少しでも雪の抵抗を減らすため獣の踏み跡をいきましょう


エッチラ・オッチラ登って第1展望所到着


高度を上げるにつれ雪深くなってまいりました


おっと、もう膝下まできたぞっと・・・


はぁはぁ、ぜぇぜぇ、必死の思いで高度を稼ぎ・・・




いつものランチポイント到着~!
雪のせいでほんまに、ほんまにシンドかったわ・・・


ベンチもこの通り雪まみれ!


雪を払いのけ、休憩場所を確保の図


ていうか、地面と同じ高さ(笑)


では早速ランチとまいりましょう♪
今回は袋ラーメンですよ(具なしの素ラーメンやけど)


いっただきま~す! ウマー!
雪の中で喰らうラーメン最高!


次はコレだ!


雪山ウインナー最高!美味い!


喰って飲んで、まったりしたら帰りましょう!
帰りは自分の踏み跡を辿るので少しは楽・・・
と思いきや、登りと下りでは歩幅が違うので、
それほど雪の抵抗は変わらず・・・やっぱりシンドイ

 

 

ということで、登った、登った、雪まみれでしたの綾部リス山。

MTBを持ち込んでのスノーライドも考えましたが、

こりゃ持っていかなくて大正解。雪深すぎ。

これじゃせっかく持って上がっても雪の抵抗で進まんかったな。

まぁ、持って上がる体力もありませんが・・・。

やはりリス山でのライドは春ま待つといたしましょう。

 

とにもかくにも、雪山でのラーメンは最高!

というところで今回はおしまいっ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

« 綾部:弥仙山登山アゲイン | トップページ | ARA! @ happy Age52 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ